りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

今日は、通院日でした~。ロドピン処方されました。

2018-10-25 17:24:26 | 双極性障害2型
今日の関西は、晴れ

今日は、心療内科の通院日でした。


主治医には、あらかじめ「調子が悪かったので、今日は話が長くなります。」と、

話し始めて・・・。

・強めの軽躁の時のこと。

・薬が(デパケンR800ミリグラム)効いていないこと。

・エビリファイの副作用のお口コクコクやゾクゾクが、またはじまったので、

抑肝散を飲んでいるが、副作用が長いので、エビリファイを止めたいこと。

・希死念慮が強すぎて、何度も衝動的に駆られてしまいそうになった。


などを、延々とノートを読み上げました。


すると、先生は「それは大変だったね」と何回も言って、

エビリファイ2ミリグラムを、ロドピン25ミリグラムに変更してくれました。

(ロドピン25ミリグラムは、最低量らしい)


念のため、体重が増えないか?主治医に聞いたところ、大丈夫との事。

但し、眠気が出るので、寝る前、2時間前に飲んでくださいと言われました。

(本当に、体重が増えないか?心配しています。)


ロドピン・・・初めてです。

「躁」を抑える薬らしく、先生の見せてくれたお薬のカタログには、

「統合失調症」と薬の横に書いてありました。

(ちなみに、私は双極性障害と診断されています。)


本当は、デパケンRを増やしてほしかったのですが、

血中濃度がもう一杯らしく、これ以上増やせないとのこと。


軽躁落ち着くといいなあ・・・。

ロドピン・・・副作用多いみたいなんですけど、心配です。

でも、こればかりは、飲んでみないと分からないので、

様子をみてみます。






ぽちっと押してくれるとうれしいです。


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へにほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へにほんブログ村


にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へにほんブログ村




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、誕生日でした~♪ | トップ | そっとしておいて欲しいのに... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんたな)
2018-10-25 23:41:19
こんばんは。
今日、お薬を受け取ったりするためにけっこう長い間歩いていたら、青空や遠くの景色を見ていたのが良かったのか、この頃悪くなっていた視力が少し良くなるような感覚があって、それにつられて気分もいくらか良くなった気がします。景色療法と今勝手に名付けましたが、お勧めですよ。
また、新しいお薬がうまく効くといいですね。
にゃんたなさんへ (りぼん)
2018-10-26 07:11:53
おはようございます。

景色療法良さそうですね。

新しいお薬・・・副作用が多いので、不安です。でも、今のままでは、良くないので、
頑張ってみます。
Unknown (まっころ)
2018-10-27 07:48:46
新らしいお薬、良い効果が出たらいいですね。
私も医者にいつも「体重が増えるかどうか」を聞いてしまいますwww

薬の副作用ってネットで調べたらものすごい数出てきますよね。
でも副作用ってその人の体質にもよるので、私は一般的な薬で薬疹がでてストップしたり、副作用の少ない薬がダメだったり・・・レアケースを起こす体質です。

りぼんさんは副作用なく効けば良いですね♪
私のカウンセリングは来週の金曜です。
一応、双極のこと聞いてみますね。
アドバイスありがとうございます。
まっころさんへ (りぼん)
2018-10-27 10:33:06
こんにちは。

新しいお薬・・・今夜からなんですが、
副作用が色々書いてあったので、正直コワイです。

でも、躁を抑えないとまずいので、頑張って飲んでみます。

まっころさんは、カウンセリング通ってらっしゃるのですね。
色々お話しできて良いですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

双極性障害2型」カテゴリの最新記事