マーちゃん生活

マーちゃんの日常

4755 楽天グループ

2024-05-19 14:51:15 | 個別銘柄

4755 楽天グループ 月足

出所  TradingView  筆者作成

 

 

 

4755 楽天グループ。

買い転換していますが、

前回の騙しがあるので、注意したいところですよね。

前回のようにW底を形成するなら、もう一回460円前後まで下がるかもしれません。

その辺りまで下げてくれると買いを入れやすいです。

640円辺りで切り返してくるのが、買いにくい感じですが、

フィボナッチ的には0.618辺りなので、

買いトレンドであれば買ってみても良い価格帯かもしれませんね。

トレンドラインも段々と近づいてきていますので、

トレンドラインをブレイクしたら、

直近の高値からの最初の下げのところまでは上がって行く可能性が出てきます。

フィボナッチ2.0辺り、1,032円ぐらい。

時間はかかりそうw。

 

投資はご自身のご判断でお願いいたします。

 


2127 日本M&Aセンターホールディングス

2024-05-19 14:32:04 | 個別銘柄

2127 日本M&Aセンターホールディングス 月足

出所  TradingView  筆者作成

 

 

 

 

こちらの銘柄は前に一回取り上げたと思いますが、

あれからかなり上げました。

750円ぐらいの時だったと思いますので、

1,000円以上まで上げましたので、結構上げたと思います。

その後はどうかと言いますと、

また750円前後に戻ってきましたw。

チャートは月足です。

627円を割らずに上昇していけば、直近の高値更新になると思います。

割れば525円が見えてきますね。

わたしの読みは、下っても690円ぐらいまでかな?と思っています。

と言っても月足で25ヶ移動平均線が下を向いているので、

上がって行くにはまだまだ時間がかかりそうですよね。

配当利回りがいいので、長期で行くなら逆指値入れて買ってみてもいいのかな~と思います。

 

投資はご自身のご判断でお願いいたします。

 

 


8306 三菱UFJ 決算どうでしょうか?

2024-05-15 21:00:44 | 個別銘柄

8306 三菱UFJ 日足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

 

本日は沢山決算がありましたね。

わたしが一番注目していた銘柄は8306三菱UFJでした。

なぜなら、持っているから。

今日のザラ場、かなりの売りが出ていたのでどうしようかと思っていたのですが、

一応決算を見てからどうするか考えよう・・・・と思って夕方の決算を待ちました。

なるほど、ザラ場の売りはそういうことかと思って、

PTSで利食いました。

ローソク足を見ると包み足です。

明日上がるかもしれませんが、わたしはとりあえず利食い。

銀行株は一つ持っていたかったので、UFJをチョイスしていたのですが、

三井かみずほにしておけば良かったかな~。

それか、銀行のETFでもいいかな。

 

 

1615 NF銀行業 月足

出所 マネックストレーダー 筆者作成

 

 

 

前に銀行の話をしたときに1615のETFのことを書いていたと思いますが、

このチャートを見る限り、銀行株は買いだと思うんですよね。

月足W底は全戻しと思っていいと思っているので、

今からでも遅くはないと思いますけど、

押し目があるのでそこで買ってみようかな。

配当がないのであれなんですけどね。

押し目ところはフィボナッチ1.618か

1.0か。

1.0を割ると0.618あたりまで下げるかもしれませんが、

価格が安いので、

少しづつ下がったら買いでもいいかな?と思ったりしています。

明日UFJが爆上げだったら、ちょっとショックだけど、

利益確定なので、よしとしております。

ということで、あくまでわたしの読みですので、

投資はご自身のご判断でお願いします。


4776 サイボウズは塩漬け

2024-04-04 14:22:42 | 個別銘柄

SBI証券株アプリ 筆者作成

 

 

サイボウズは塩漬けにしますw。

週足でもダイバージェンス発生。

長期で持つことになりました。

現物なので置いておきます。

今日はシャープをデイトレしました。

引けで一銘柄買う予定です。

日経先物がちょっと怪しい感じですが・・・。


7003 三井E&S 日足 2024.4.3

2024-04-03 16:04:15 | 個別銘柄

7003 三井E&S 日足

出所  TradingView  筆者作成

 

 

 

三井E&Sはチャートは悪くなりましたね。

フィボナッチ5.618のところでwトップになってしまいましたw。

フィボナッチ4.618も割っているので、

次のターゲットはフィボナッチ3.618になりますね。

ただ、青いラインで切り返せば上がって行く可能性も残っています。

窓が近くにあるので、こちらの窓を先に埋めるのかな?

上昇フラッグにも見えなくもないですが、

MACDを見ると下かな~と思いますよね。

買いは5日移動平均線の上に出てからじゃないと怖いですね。

フィボナッチ4.618で買っていた勢力が負けたのかな。

残念でした。

投資はご自身のご判断でお願いします。