みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

夕陽丘三丁目気分

2012年09月10日 | 2012年ブログ

                    古き良き時代

                  夕陽丘三丁目気分

         古着屋さんなのかな?売ってるのは全部が着物

               割ぽう着~もんぺもあるよ~♪

   34

                   ここは何処?状態

   5

   7   

   31_2

   9

                 都会からの旅人かしら?

                    まるで芸能人

               小林あきらさんを思い出した(笑)

   10

   11

                 沢山の写真も展示されてた

   12

                みんな必死で生き抜いた時代

   13

               日本はめまぐるしい発展を遂げたね

   14

              戦後復興の時代風景は、どこも同じ

                    時代の移り変わり

   16

                     防げない悲劇

   17

                       操舵室

   18

                船長目線の操舵室からの風景?

   19

      連絡船最後の出航の日は、船長の涙で津軽海峡が溢れた

                  操舵室から見える青森市

   21

   22

                当時は船員しか昇れない所

                 階段だらけでヒーハー 

          石川さゆりの津軽海峡冬景色の歌詞碑があった 

              石川さゆりのカラオケを歌った私

              下手でも拍手してくれた、お客様

                    みんな懐かしい

   15_2

               今だから見せます船の秘密

                 船の原動力の発電機

   23

              発電機を動かす地下の秘密基地?

   24

                    サイレントゾーン

             だからダルマにかけてダマルかい?

   25  

              連絡船に積んだ汽車ポッポの模型          

   20

                船から降りて青い海公園へ

   27

                 海底が見える綺麗な海

                   ついた先には

                  フリーマーケット?

   28

               全国の美味いもん食べ物祭り

                   私が食べたのは

   30

                  意味不明の仙台名物

               かぼちゃそっくり、栗かりんとう

                    どっちやねん?

       青森市ってこんなに人口があったっけ?と言う程の人混み

             あまりの人混みにデジ出来なかったのよ

               八甲田丸の展示物に心を打たれ

                青い海公園の人混みにタジタジ

              ちなみに、八甲田丸入場料は500円

                      得した気分

             時間旅行したい人は是非、遊びにきてね

      八甲田丸を堪能した後は・・・このまま北海道に行きたかったわ  

 

                  o(^◇^)/~ ばいちゃ~♪