みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

嫌がらせキャラ弁で母の思いは伝わっていた

2015年02月17日 | 2015年ブログ
いつも訪問有難う♪
今日も来たよって宜しく♪ブログランキング・にほんブログ村へ


場合によっては母子家庭で貧しいからこそ手間隙や工夫を掛けて作る弁当だったり、両親が揃ってて、収入もそれなりにあるのに、レンジでチンの冷凍食品頼りの弁当だったり・・・。私も姪っ子に弁当を作ったわ、仕事で帰るのは深夜、頼みは冷凍食品、それでも作り続けたのよ『オイ姪っ子の父よ、弁当のおかず&三度の食事&光熱費や時として洋服代やファミレスに連れてったりは私の出費だったんだぞ』←安く負けて月2万×78ヵ月分、払え(≧m≦)ぷっ!←見てないから書けるのよね♪
夜遅くまで働き年頃の反抗期真っ只中の姪っ子に作る弁当は手抜きだったけど、同じく反抗期の娘に言いたい事を嫌がらせキャラ弁で伝え続けた母の愛情は凄い嫌がらせキャラ弁ブログブログ村村長の許可を頂いてます
時にはホラーだったり嫌いな虫を海苔で忠実に再現したりの嫌がらせ弁当

そもそも、嫌がらせ弁当を作る発想が凄いよね、無視されたり返事がなかったりの態度にカチンときて、仕返しの嫌がらせ弁当を作るって発想、そんな嫌がらせ弁当も娘の卒業と同時に今年で終止符、それが一冊の本になった
“すべてが思い通りになると思うな”
“無駄と思うことも本気でやれ!”
“夢を叶えろ!!”
母の最後の気持ちを海苔文字で伝えてる
一方、娘は
『高校に進学してお弁当が始まり初めてキャラ弁を見たときは「あ…本当にやるんだ…」中略
友達はみんなすごい! 可愛い! って言っていましたが私は可愛いなんて思いませんでした』
そして
『今まで私のためにやってくれたことすべてに感謝しています』娘に愛が伝わってた事を知った母は、娘の言葉に泣いた。嫌がらせキャラ弁ブログブログ村村長の許可を頂いてます
思いは努力で伝わるものよね。


ところで2009年に発覚した連続不審死事件で逮捕された木嶋佳苗死刑囚を覚えてる?
「木嶋佳苗の拘置所日記」ってブログを投稿しているが、その中で気になる言葉を発見
“私の支援者たちは「大好きな佳苗さん」「愛する佳苗さん」と手紙に書いてくる”
コメ欄は直ぐに炎上するので閉じてあるけど、文章力があるねって言うか、エロんな事をサクッと惜しげもなく大公開してる感なブログ、面会にくる記者とか、優しく接する刑務官は私に興味があるかも?みたいな
思い込みは相手をも思い込みさせるって事なのかな?
努力なしの思い込み?
思い込みは時としてストーカーにもなる
トドメの爆笑チラシ

みてよこの価格!!安いでしょ♪思い込みすぎるわ(笑) 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ