みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

ヤクザを泣かせた5歳の息子って記事を読んで泣いた

2015年04月19日 | 2015年ブログ
いつも訪問有難う♪
今日も来たよって宜しく♪ブログランキング・にほんブログ村へ


あれは暑い夏の日のお昼過ぎ
いつものように、2歳の娘を連れて息子の幼稚園へお迎えに行った帰り道
「アイスクリーム、食べようか?」
暑かったので、三人で駅前のベンチに腰掛けて、アイスクリームを食べることにした

そんな日常の一場面

もし、あのやくざが駅の階段を降りて来なければ、ただの忘れ去られた日になっただろう


その男は、顔に大きな刀傷があり、みるからにやくざだとわかるチンピラ風


昼間から酒の臭いをプンプンさせていた


ぐでんぐでんに酔っぱらっていたその男は、私の息子のすぐ横に座った


男はふっと顔をあげると、座った目で私の息子をじーっと見つめた


私はドキドキしてきた



まさかこんな幼い子どもには手を出したりはしないだろうけど



でも、こんな泥酔状態じゃ、普通の精神状態じゃないだろうし



どうしよう!



私は心の中でつぶやいた



なにもなかったように、アイスクリームを食べ続けてはいたが、もう味などわからなかった



男は5歳の息子の肩に手を置いた


やばい・・・


どうしよう・・・


へたに席をたったら、何をするかわからないし



しかし・・・男は凶暴ではなさそうだ



5歳の息子を相手にくだを巻き始めた 
 
 
『おめえはいいよなあ、まだ子どもだからよ。わかんねえだろうけどよ、おれの女がいなくなっちまってよお』 
 

そうりゃあ、わからないにきまってる!


そんなことで子どもをうらやましがるな!


と突っ込みたかったが・・・



どうも男は女にふられたらしかった
よっぽど惚れていたのだろうか
それからも、ぐちぐちと女のことを話し続けた


息子は何を言われているのか、チンプンカンプン


ただ黙って横でアイスクリームを食べ続けている


すると、何を想ったのか、やおら男は懐から財布を取り出して千円札を出した 
 
 
『おめえは、いい子だなあ ほれ、小遣いやるよ』
 
 
そういうと、男は息子に千円札を息子に渡したのだ


話を聴いてくれたカウンセリング料とでもいうのか??


まあ、酔っぱらっている勢いだろうけど・・・


私はヒヤヒヤだった


息子に返すように言おうか、迷った


私が、結構です、などと言ったら逆上するかもしれない


ぴったりつくように、男は息子の横に座っている


へたなことは言えない


どうしよう・・・



そう想った時だった



息子はそのお金を男から受け取ると、そのベンチのすぐ後ろにあった花屋へ走っていった


至近距離であったし、男は大声で話していたから、当然、花屋の店員も様子を伺っていたのだろう 
 
 
『お花ください』
 
 
息子がそういって千円を出すと、さっと無言で明るい黄色の花束を渡した



その花束を受け取ると、息子はまた走って男のところへ行った

 
 
『はい。おじちゃん、お花』
 
 
その男は一瞬、びっくりしたように息子を見つめた



なにが起きたのか、分からない様子だった



男は、しばらく呆然と差し出された花束を見つめていたが、無言でその花束を受け取ると、コンクリートの地面に崩れ落ちて泣き出した




男は花束を抱いたまま、号泣していた



そこで私は子どもたち二人をかかえるようにして、そっとそこから去った



その男の泣き声を背中で聴きながら・・・。 
 
 
その時、私は思った


大人の私は、その男を酔っ払いのやくざとしか見ていなかった


でも、幼い子供の目には、その男は、ただの心を痛めている可哀想な人として映っていただけ
 
 
心をすませ


心の目で世界を観ると表面にある怖れを超えその奥にある本質がみえてくる
 
 
三つ子の魂百まで・・・


息子は今でも、困っている人がいると、手を差し伸べる人間に育ちました


それは、私の育て方ではなくて、きっと授かりものなのでしょう
 
ここで私も大粒の涙
ブログ村 その他日記ブログ
 
*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:*
 

心をすませ 
忘れてた何かを思い出した気がする 
育て方でも育ちでもなく授かりものと言う言葉が胸を打った
 
 
昨日、某テレビ局報道番組で刑務所の無期懲役受刑者の現状ってのを見た
 
無期懲役・・・
 
刑務所に入所してから30数年の80歳を超えた老人
 
殺人で無期 
介護なしでは風呂にも入れない受刑者 
何より、自分の犯した罪が何だったのかも記憶にないと言う 
両親は息子の犯した罪に悲観して亡くなったろうな 
もしかしたら自ら命を絶ったかもしれない 
兄弟もいるかもしれない 
その兄弟は身内の犯した罪に世間の目を盗んでひっそりと隠れるように暮してるかも 
老人ホーム化した刑務所の実態に衝撃 
ジッちゃんと晩酌しながら無言で見てた 
犯した罪が何だったのか忘れるほど長くいる刑務所 
生きる意味は? 
罪もない人を殺した報いのなれの果て
 
 
子供の憧れの職業1位は警官だって
 
 
今年も新人警官が沢山、誕生した
 
 
 
“悪人を捕まえる”
 
 
捕まった悪人は刑務所
 
 
その刑務所で受刑者を更生させる為に日々奮闘する刑務官 
凶暴な殺人者や刺青だらけの怖い人を相手に大変な仕事 
どんな人にも人生には役割がある 
私の役割は何だろ? 
今日のトドメ

我輩は猫である 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ