みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

冴えてるジッちゃん&渡辺謙“愛人に俺の子供を産め”&プリン走る

2017年04月13日 | 2017年ブログ
ブログ訪問有難う♪
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


朝起きて外を見てショック
窓の外は雪景色に戻って猛吹雪
夏タイヤに交換したばっかりなのに



さて買い物どうしよう?
『オラは漬物と味噌汁あれば良いべ』
ジッちゃんにはひもじい思いさせたくないもん
『なんもいらないべ』
何かないかと冷蔵庫に頭を突っ込んで捜索
日曜日に買って置いた薄切り豚肉を冷凍庫で発見
歓喜♪
今日は薄切り豚肉の薄々トンカツが作れるわ
薄々トンカツは入れ歯に優しいし♪
朝食とりながら晩御飯のメニューを考える私の日課
主婦って大変よね

素敵な朝食にポチッと♪

素敵な晩御飯にポチッと♪


それにしても4月の雪と強風
あまりの寒さにベランダ散歩を断念し走って戻ってくるプリン
まだ走れるのね( *´艸`)



*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:**:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・

南果歩と離婚して愛人と結婚を考えてた渡辺謙
渡辺謙は愛人にプロポーズしてた
『僕の子供産んでもいいよ』

丸投げ記事

*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜:**:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・

出生証明書は生まれたということを示してくれる
死亡届は死んだということを示してくれる
写真は生きていたということを示してくれる
ブログ更新出来てるって事は今日も生きてます。

ネットニュースで赤ちゃんの尊厳死って記事を読んだ
イギリスで生後8ヵ月の乳児に尊厳死の判決
両親は治療を望んでたが医師らは乳児の回復は無理
裁判官から“尊厳死”の判決が下された瞬間、両親は悲鳴とすり泣き
生命維持装置で生きる赤ちゃん
その話をジッちゃんに聞かせたら
『オラが何かの病気で生命維持装置なしじゃ生きられなくなったら』
暫く考えて
『呼吸が止まったら生命維持装置外してもいいべ』
ジッちゃんのお茶目なジョークに
私はこうなった↓

気を取り直し
“生命維持装置って空気を管で肺に送り心臓は電気で動かすのよ”
『んだら停電になったら生命維持装置で生きてる人は皆死ぬべ』
大抵の病院は停電になったら補助電力があるから大丈夫かも
『家で生命維持装置で生きてる人は停電になったらどうするべ』

親子して改善策を追求

結果➡停電したら電気が復旧するまで息を止めて待つ事にした
心臓どうする?
『電気が復旧したら動くべ』
さすがジッちゃん、冴えてるね!!

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ