みゆきな日々

チワワのチェリー女の子&私・年金暮らしのジッちゃんに絶賛親孝行活躍中

名倉潤さんがウツで2ヶ月休養に疑問の声って酷いわ&日本の起源はニダの国が起源だと言い出したニダ&

2019年08月04日 | 2019年ブログ
ブログ訪問有難う♪
足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


名倉潤さんが2ヶ月休養に疑問の声があがってるらしいわ
ウツって本人でさえ気づかない心の病気なのに
酷いわ💢

記事本文を読むrink

にほんブログ村 芸能ブログ 芸能裏話・噂へ


丸投げ記事

所で
韓国が起源を主張する日本の文化って記事を読んだ
日本の文化はニダのものらしい

■韓国の主張
忍者は新羅時代の特殊部隊「スルサ」が起源

●日本
平安末期の源平時代に発祥し、その後日本各地で忍者の集団が結成された

■韓国の主張
蕎麦は「メミルグクス」という韓国のそば粉麺を日本が模倣して作ったもの

●日本
蕎麦は奈良時代以前に中国から伝えられ、室町時代に麺料理として一般家庭にも広まった

■韓国の主張
剣道は韓国の剣術競技「コムド」が起源

●日本
江戸時代後期に発達した防具着用の竹刀稽古が起源
韓国には日帝時代に伝わった

■韓国の主張
柔道は中国から韓国に伝来したユスル(柔術)が源流、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に伝わった

●日本
12世紀以降に確立された武士の合戦時の技芸を源流とし、江戸時代に武術の一つとして発展

■韓国の主張
歌舞伎は百済時代の演芸「百済伎楽」が起源。

●日本
戦国時代から江戸時代にかけて庶民の中で生まれた日本独自の大衆芸能

■韓国の主張
茶道は韓国由来のもので、新羅時代の礼法がそのまま日本に取り入れられている。

●日本
遣唐使により中国から伝えられ、室町時代に体系化された

■韓国の主張
盆栽は14世紀に朝鮮半島で生まれた

●日本
遣唐使によって「盆景」として持ち帰られたものが、平安末期に日本で独自発展した

■韓国の主張
ソメイヨシノの原産地は韓国の済州島

●日本
江戸時代にエドヒガン(バラ科植物)とオオシマザクラの交配で生まれた日本原産の植物

■韓国の主張
寿司は韓国料理の「パプシッケ」(白身魚ともち米に唐辛子を混ぜて発酵させたもの)を模倣して生まれた。

●日本
奈良時代には存在が認められており、室町時代に米と魚を一緒に食べる現在の寿司の原型が生まれた

■韓国の主張
和牛は弥生時代に朝鮮半島から日本列島に持ち込まれた牛を起源とする

●日本
明治時代に日本在来の牛と欧米の牛を掛け合わせて誕生した

■韓国の主張
日本酒は韓国のマッコリが起源

●日本
縄文時代後期から弥生時代前期には、米を原料とする酒が造られていたとされ、飛鳥時代には日本酒の製法が確立されていた

■韓国の主張
折り紙は韓国のコッカル(紙で作った頭巾)が起源

●日本
平安時代に公家の間で流行った、贈答品を紙で包む風習から生まれた

お前の物は俺の物
俺の物は俺の物の起源てニダだって確信

自分で自分のクビを絞めて大丈夫?
次々と撤退してる日本企業で働いてるニダ国の人は働く職場が無くなっても平気?

ともかく、起源はニダニダって好きに言ってろー
にほんブログ村 にほんブログ村へ


そのうち、日本の島はニダの土で出来てるって言い出しそうって言ったら
ジッちゃん爆笑

余裕で笑ってられるジッちゃんに今日も
ポチッと↓

私たちにもポチっと↓