てるてるだより on the web

石材店テレフォンアポインター統括のつれづれ日記

素通りはむずかしい (^_^;) ジェラテリアHANA

2016-09-04 18:21:44 | 飲食

前記事からの続きです。

ヤギのいるカフェでランチを頂いた後は定峰峠を通って帰るのですが、

その途中にあるのがジェラテリアHANAさん。

手作りジェラートが自慢のカフェです。

建物の右側は北欧雑貨のイニミニマニモさん。

店内から行き来できるようになっており、互いに協力し合う関係。

テラス席は犬OKです。定峰川沿いにある店舗なので、テラス席の下には清流が流れています。

緑に包まれ、川のせせらぎを聴き、風を感じて、

ジェラートを味わう >^_^<

メニューは木に吊るされた黒板にも書いてあります。

以前伺った時よりもメニューが増えていてますます悩みます。今回は食事の後だったのでジェラートのダブルを一つずつ。

左:キャンベル(ブドウ)&フレンチバニラと右:梨のシャーベット&蕎麦の実

どれも美味しいのですが特に気に入ったのは蕎麦の実。

香ばしくてちょっとナッツのような・・・ (^.^)

 

そしてお土産コーナー! (笑)

ジェラテリアHANAさんで外せないのがシナモンロール。レジ横にあったシナモンロールラスクも購入。

かもめ食堂レシピのシナモンロールは安定の美味しさ、ラスクも甘すぎず美味しかったです。

 

最初に行ったムクゲ自然公園で購入したのは

ご当地サイダー2種。

森のサイダーきはだのにがみが気に入りました。

カンパリのような苦みが効いていてジンやウオッカを割って飲んでも美味しそう。

カエデ樹液のサイダーは爽やかなメープルシロップのソーダ割りという感じでした。

楽しい1日が過ごせました \(^o^)/

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秩父産そば粉のガレットランチ | トップ | 絶品タルトタタンとプレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食」カテゴリの最新記事