負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

明日から日本です。

2011-02-28 22:26:34 | 日記
明日から日本です。 と言っても殆ど仕事なんですが・・・ 今回は、免許の書換の行かないといけないし・・・ こういうの外国にいると忘れちゃうんです。 事実、もう誕生日過ぎちゃってるし、今回行かないと期限切れなんで。。。 さて、予定は、 明日 朝5時出発し、香港へ 大阪到着は、多分夕方の4時頃の予定です。 その日は、ゆっくりして 3月2日は、本社で一日会議 3日は、大阪で、打ち合わせし、お客様回 . . . 本文を読む

日本から友達がやって来ました。

2011-02-27 19:18:15 | 日記
こんばんは。 土曜日に日本から友達がやって来ました。 イヤ、遊びにというよりこちらで仕事が有ったらしく 木曜日にこちらにやって来て、金曜日に仕事を済ませて 土曜日に我らが住む町に来てくれました。 土曜日は、私達は、仕事だったので、仕事終了後に合流。 広東料理に舌鼓を打って ←この言い方 古臭くてスキです。 翌朝の日曜日 一緒に太極拳の練習に参加!! こんな感じです。 約1時間みっちりで、汗が . . . 本文を読む

中東問題 素朴な自問

2011-02-24 22:40:01 | 政治・経済
こんばんは。 色々大変な事 いっぱい起こってますね。 中東問題に始まり、ニュージーランド大地震・・・ とにかく ニュージーランド大地震 一人でも多くの人が救出される事 祈ってます。 さて、中東問題 特にリビア とんでもない惨劇になってます。 もう殺しまくり。。。 人間って、ここまで出来るもんなんでしょうか?? それでも対抗する人民!!凄い勇気と覚悟!! 私がその場にいれば、あそこまで出来るでし . . . 本文を読む

胃やられちゃいました。。。

2011-02-23 22:19:25 | 日記
胃が痛いです。。。 別に仕事が大変でストレスで胃が痛い。。。とかじゃないんです。 それなら お~頑張ってるなぁ~!!って思えるんですが・・・ 実は、春節休暇後半に風邪ひいちゃって 咳がひどかったんです。 それで日本の薬(パブロンとか)飲んでたんですが 残念ながら全く治る兆しナシ。。。 コリャしょうがないかな!!って事で 中国の薬に手を出しました。 いままでもかなりヒドイ時とか、すぐに治さない . . . 本文を読む

エライ事になりそうな雰囲気・・・

2011-02-21 21:05:55 | 政治・経済
こんばんは。 モチロンこっちでは、報道されてないようですが 中東の波が、コッチにも押し寄せそうな雰囲気です。 昨日の日曜日 北京、上海、広州などなどで、デモの動きが有ったみたいです。 残念ながら?警察等の活躍?によって、阻止されたようですが これから毎週日曜日にやるゾ~!!って事のようです。 さて、ココで、今のコッチの人達 何に不満なんでしょうか?? 自由??どんな自由が欲しいんでしょうか? . . . 本文を読む

ジムで、びっしょり その後!!

2011-02-20 18:40:56 | スポーツ
こんばんは。 昨日は、仕事6時に終え、ジムに行って来ました。 場所は、ゴルフ場の中に有る大型スポーツ施設。 ここのゴルフ場は、ハッキリ言って、スポーツアミューズメントパークのようです。 驚く事にゴルフのホールは、216ホールらしく、世界最大らしいです。 そんなに必要か??と思えます。 日本は、ゴルフ場 かなり安くなってるみたいですが、 中国では、かなり高いです。ゴルフは、お金持ちがするスポーツっ . . . 本文を読む

ストレスが・・・

2011-02-18 22:06:00 | 日記
こんばんは。 春節休暇が終わり、1週間が過ぎました。 かなり忙しいです。 一番の得意先 日本は、春節なんてないので、普通に仕事してます。 2週間分の仕事が溜まってるんですからそりゃ忙しくもなります。 休み中に問題もいっぱい出ていたようで、 今週に続き来週とそこら中駆け回らないといけません。 今週仕入先とか走り回ってたんですが どこに行っても言われるのが、人件費の高騰で、 現在の価格では、やって . . . 本文を読む

中国の現状

2011-02-17 22:36:47 | 政治・経済
こんばんは。 今回は、チョット中国の驚くべき現状を紹介します。 日本のニュースにも出てたかもしれませんが 中国官僚だったかの人(確か鉄道関係の官僚だったような気が)が、失脚したようです。 何でもとんでもない金額の汚職らしいです。 中国は、今、例のリーマンショック以来、色んな所で、公共事業が行われています。 その際たるものが、鉄道事業です。 新幹線的なものから長距離鉄道が、色んな所で建設されて . . . 本文を読む

トヨタ問題終結!!

2011-02-16 22:11:42 | 政治・経済
こんばんは。 今日も昨日の続き的な話しです。 チョット古い話になるかもしれませんが、トヨタ問題が、終結したようです。 そこで、一言!! アメリカ人の政治家のオッサン達よ!! もっとキッチリ謝ったらんかい!! 自分のミスで、事故起こしたクセに トヨタのせいにした不届きモノ達よ!! どう責任取るんじゃい!! そう思いませんか?? それ以上にムカつくというより悲しいのは、 日本の政治家共!! . . . 本文を読む

日本の政界!!

2011-02-15 23:06:01 | 政治・経済
こんばんは。 毎日寒い日が続いています。 それにしても どうして、香港ってところは、こんなに寒いのに冷房するんでしょうか?? みんな結構厚着してるのに 電車の中は、エアコン(冷房)が、かかってます。。。 さてさて、今日は、チョットお堅い話し。 またまた、鳩山前首相が、訳のわからん事 しでかしてるみたいですね。 この人 ホント バカなんじゃないでしょうか?? 何を考えてるのか サッパリわかり . . . 本文を読む

中国ウルルン滞在記

2011-02-14 22:46:00 | 旅行
こんばんは。 今日から仕事が始まりました。 2週間休みだったので、恐れていましたが、やはりメールやファックスの山!! 今日一日 メールやファックスの回答で終わってしまいました。 明日からは、本格稼動?ですね。 ま、いきなり香港なんですが・・・ さて、今日も昨日の続きです。 今日は、その田舎の風景 見てやって下さい。 写真撮影ヘタなんで、あまりお見せ出来るようなシロモンじゃないんですが とりあえ . . . 本文を読む

中国田舎での正月

2011-02-13 12:29:58 | 日記
こんにちは。 いよいよ春節休暇も最終日となりました。 しかし、雨 です。雨が降ると太陽が出ないので、結構寒いんです。 コッチは、亜熱帯地方なので、基本的に寒い時期は、少しだけしか有りません。 その分 暖房設備というのが、基本的に有りません。。。 だ、か、ら 余計にキツいんです。何処に行っても寒いというのは、 精神的に厳しいです。 さて、今日は、『中国の車窓から』 からの続きです。 中国は、広 . . . 本文を読む

微妙な・・・

2011-02-12 17:16:14 | グルメ
面白いモノを見つけましたので、報告します。 結構美味しかったです。 日本で言うミニドラ焼きです。 こっちでは、 ドう焼きらしいです。 んで ソフトに焼きあ多た生地に 餅あんを立つぷりあわせひと口サイズのどら焼きです。 意味不明な上に文章もおかしい。。。しかし、 ドう焼きです。 そして、もう一つ!! わいしい  らしいです。 今日は、 ソフトに焼きあ多た生地に餅あんを立つぷりあ . . . 本文を読む

中国の車窓から

2011-02-12 12:15:53 | 旅行
こんにちは。 今日は、この春節に体験した中国の電車(火車)旅行の事を少しだけ報告します。 1月30日から我が奥さん(事実婚ですが)の実家へ行って来ました。 場所は、重慶と貴州の境目の辺り、秀山という田舎です。 まず、シンセン空港から飛行機で、重慶まで(約2時間程度) 飛行機チケットの関係で、夕方の便です。 飛行機の中では、機内食が出ます。 こんな感じです。 ま、食えたモンじゃなかったですね . . . 本文を読む

太極拳挑戦中!!

2011-02-11 12:15:43 | スポーツ
こんにちは。 今日は、日本も休みですね。え~っと3連休の人達が多いでしょうね。 コッチはというと、春節休暇もいよいよ終了が近づき、寂しい気分が、漂い始めています。 今日のタイトルですが、『太極拳挑戦中!!』ですが 実は、去年の健康診断で、高血圧+脳梗塞 で、引っかかっちゃいまして その前からダイエットをかねて、ジム通いは、してたんですが、 折角 中国にいるんだからって事で、去年末期頃から 太 . . . 本文を読む