負けるなJAPANESE in CHINA

中国に約20年
こんなに長くなるとは・・・
と言いつつ 駐在生活もラストスパートに入りました。

とにかく何もしない日

2011-03-31 16:12:49 | 日記
こんにちは。 昨日話したとおり今日は、計画停電で休みです。 何度も言いますが、福島原発問題とは、全く関係ないです。 今日は、もう1日ダラダラするつもりでした。 朝は、11時ごろまで、寝て、おもむろに起き、適当に食って テレビ見たりDVD見たりして、とにかく出来る限り何もしないつもりでした。 今現在 3時半。朝 日本の本社社長からの電話で起こされた事以外は、ほぼ成功。 予定通りです。 しか . . . 本文を読む

3年B組金八先生 見ちゃいました。

2011-03-30 21:35:58 | 日記
こんばんは。 先日の3年B組金八先生 懐かしかった~ 私の世代で言うと 第1シリーズ 第2シリーズなんです。 その後は、見なくなっちゃっいました。 ま、世代的な事も有るし、しょうがないですよね。 今の世代が、金八先生のあの理屈っぽい雰囲気など ウケないような気がしますが 昔は、熱中して見てたんですよね。。。 私的には、何てったって、『腐ったみかんシリーズ』です。 リアルに同世代で、ツッパリ君の . . . 本文を読む

様々な問題発生!!

2011-03-29 22:28:58 | 日記
こんばんは。 今日2つの問題が、発生しました。 まず一つ目 私は、朝から急がれている見積もりに着手しました。 9時には、出掛ける予定をしていたので、大忙しです。 8時30分を過ぎ、何とかメドが着いた頃に・・・ いきなりモニター、電気などなど 全てが、真っ黒に・・・ 停電です。。。 え!!停電は、明後日(31日)じゃなかったっけ?? 明後日31日は、計画停電の予定が入っています。 日本の計画停電 . . . 本文を読む

日本人以外には、出来ない事ではないでしょうか??

2011-03-28 21:48:26 | 日記
こんばんは。 またまた感謝の原発で働く職員の方々の話です。 先ほどmsnのニュースで見た話なので、みなさんもうご存知だと思いますが 原発職員には、現在も約10数名の女性がいらっしゃるらしいです。 その方々は、お風呂も入らず、不眠不休で、頑張ってくれているらしいです。 そして、その殆どの職員も被災者で、 ご両親が、津波にさらわれ、行方不明の方もいらっしゃるらしいです。 被災者である前に東電社員だ . . . 本文を読む

日曜日の朝 ホテルより

2011-03-27 11:01:53 | 日記
おはようございます。 今、ホテルの朝食を食べ、部屋に戻ったところです。 現在の時間 10時 なかなか綺麗なホテルで、金額は、1泊朝食付き 約5,000円のお値打ちホテル。 このホテルは、お気に入りに追加ですね♪ 昨日は、友達が留学しているシンセン大学の外国人宿舎を訪問し そのまま、食事をし、色々な話で盛り上がりました。 シンセン大学 かなり広いです。 緑が多く、大きな池が有ったり、環境は、 . . . 本文を読む

原発作業者の方々に感謝!!

2011-03-26 09:59:41 | 日記
おはようございます。 遅い朝です。 久しぶりの土曜休みでゆっくりしちゃいました。 先日香港で買って来たヤマザキパンのホットケーキとコーヒーで、朝食。 空は、チョット曇ってますね。 今日は、シンセンの街中に出て、友達達と食事会の予定です。 んで、シンセンにいる奥さんと合流して、そのままホテルで1泊する予定です。 さて、やはり炎のストッパーこと原発作業員の方々に被爆者が出てしまったようです。 . . . 本文を読む

チョットしたヒヤリが・・・

2011-03-26 00:17:46 | 日記
こんばんは。 今日は、チョット更新が遅くなってしまいました。 仕事終わって、食事して、それから洗濯タイムだったので・・・ やっと今終了しました。。。 明日は、久しぶりの土曜休日です。 1ヶ月半ぶりくらいの2連休です。 ま、春節にしっかり連休取ったので、それはそれでしょうがないかな?って感じです。 こんな苦労は、被災者の皆さんに比べれば、何の事無いです。 さて、今日は、チョットしたヒヤリを体験 . . . 本文を読む

テレビ番組 何か規制されてるんですか??

2011-03-24 22:56:53 | 日記
こんばんは。 何かここ最近のテレビ番組 おかしいように思うんですが・・・ 日本のテレビと言えば、バラエティー番組!!というイメージなんですが 異様に少ないように思うのと バラエティー番組が有っても 何かいつもと違うような感じがします。 やはり震災の関係で、今、バカバカしい番組で笑うのは、 良くないって事なんでしょうか?? もしそうなら それも致しかたないと思えるような また、暗い世の中になっ . . . 本文を読む

今が頑張り時なのでは??

2011-03-23 21:34:48 | 日記
こんばんは。 テレビの番組も震災の報道から通常の番組に変わって来ました。 みんなの目が、少しずつ地震の悲惨さから違う方向に向いてきているように思います。 それは、良い意味でも悪い意味でも・・・ みんなが復興のために義捐金を募ったり、復興に向け力強く一歩を歩みだしたり!! はたまた、プロ野球のセリーグのように自分達の利益だけを守ろうとする動き!! どちらも同じ日本人です。 悪い方に動き出し . . . 本文を読む

会社での出来事

2011-03-22 21:43:39 | 日記
こんばんは。 ここ最近 東関東大震災の事ばかり書いていましたので 今日は、少し会社での出来事を紹介します。 毎年年末と6月末ぐらいに全員面談するんですが その時 一人の工員から 弁当を持って来たいので、 レンジを買って欲しいとの要望が出ました。 ま、それくらいならという事で、チョットカンパしてやりました。 これが、大好評!! 初めは、一人だけだったんですが、少しずつ人数が増え 今では、弁当持 . . . 本文を読む

感謝です。

2011-03-21 21:40:37 | 日記
こんばんは。 今日 先日話しました義捐金の我が社の締切日でした。 集計が終了し、確認してみると 何と平均で一人50元程度 募金してくれました。 50元というと 日本円にして625円程度です。 やっぱりそんなもんかぁ~ と思われるかもしれませんが この金額って、凄いんです。 だって、給料が、約1,500元(18,750円)くらいですから。。。 給料の3%程度になります。 日本で考えると 20 . . . 本文を読む

やはり良い国 ニッポン

2011-03-21 00:25:06 | 日記
こんばんは。 まだ余震は、続いています。行方不明者も多数いらっしゃいます。 原発も予断を許さない状態が続いています。 しかし、色々復興に向けての動きが活発化して来ています。 色んな人道的立場からの援助 そして人の道に外れた動きには、批判が集まったり。。。 海外からの目も日本人の素晴らしさ 改めて認められています。 反面、放射能汚染への目も厳しくなっています。 先日話しましたが、中国では、 . . . 本文を読む

まさに侍の国 ニッポン!!

2011-03-20 10:35:56 | 日記
おはようございます。 今日も朝から地震関連ニュースのチェックから始まりました。 これが、地震後の日課になっています。 今日目を引いたのは、やはりこれでしょう!! 消防隊員さんに対するニュース まずこれだけのなれない作業で、かなりの危険度の作業にも係らず 誰一人として、拒否する人は、いなかったらしいです。 天涯孤独の人間なんて、そうはいません。家族もいるでしょう。 しかし、誰一人拒否しなかった . . . 本文を読む

西安より戻りました。

2011-03-19 22:19:38 | 日記
こんばんは。 先ほど戻りました。 西安も寒かったですが、コッチもまだまだ寒いです。 東電、自衛隊、消防員、機動隊 みんな頑張ってくれてます。 本当に日本を守る為、命を掛けて頑張ってくれてます。 有難う御座います。感謝します。 さて、いろいろな被害が確認されました。 原発付近 福島の野菜や牛乳などに 若干の放射能が、検出されたようです。 詳しくは、わかりませんが、多分、人体に影響が無い程度な . . . 本文を読む

友達全員の無事が確認出来ました!!

2011-03-18 20:23:27 | 日記
こんばんは。 先ほど 嬉しい報告が飛び込みました。 依然お話ししたと思いますが、yahooブログやってた時の友達の無事が確認されました。 その人は、青森に住んでられる方なんですが 地震の後、みんなの無事の確認メッセージを入れていたのですが この方だけが、連絡取れませんでした。。。 しかし、今日 無事が確認されました。 良かった。の一言に尽きます。 まだ、どんな状態なのかは、全くわかりませんが、 . . . 本文を読む