シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レオの四国・兵庫 くるま旅NO2 鳴門のうず潮

2015-09-25 21:00:15 | キャンピングカー
いよいよやってきました、鳴門のうずしおです
 
徳島・鳴門市のうずしお観潮船「わんだーなると」に乗りました  
 
 
大鳴門橋がだんだんと近づいてきます
 
大鳴門橋の下をくぐります。
 
潮の流れがうずを巻き始めました。
 
あちらこちらにうずが見えます。
 
 
ポスターやHPに載っているような大きな渦はありませんでしたが、
   大鳴門橋とうずしおのコラボを見ることができました。
 
およそ30分のうずしおクルーズを楽しんだ後は、
   大鳴門遊歩道 渦の道 へ行きました。
 
鳴門公園駐車場から階段を登っていくと、
   高速道路「神戸淡路鳴門自動車道」をまたぐ歩道橋があります。
 
ここを過ぎると「渦の道」になります。
 
「渦の道」は鳴門海峡に架かる大鳴門橋の車道の下に
      造られた海上遊歩道です。
   ワンちゃんもレオのようにバギーに乗せるか、
      だっこをするか、キャリーバッグに入れると
      一緒に行くことができました(^◇^)
 
しかしながら、うずしおの見ごろと言われる時間を過ぎていたので
   写真のようにほとんど見ることはできませんでした。
 
クルーズ船でうずしおを見ていてよかったです。
うずしおはホントにいつでも見られるものじゃないんですね。
 
 
 
さて、次は大鳴門橋を通って、淡路島へ渡りました。
 
まずはお腹がすいたので、昼食を食べるために
   道の駅「福良」に行きました
 
 
ここは淡路島の渦潮クルーズ船の港でもあります。
 
足湯もありました。
 
温泉って疲れがとれますね(^-^)
パパのきたない足でごめんなさいm(__)m (笑)
 
ちりめん釜揚げ丼を食べました。おいしかったです
 
そして、おやつにキャラメルを買いました(笑)
 
 
鳴門のうずしおを見学して、大鳴門橋を歩いて行って、
   おいしい海鮮を食べて満足しました。
 
そして、次は明石海峡をめざしてレッツゴーです
 
次回に続く・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする