シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レオの四国・兵庫 くるま旅NO3 明石海峡

2015-09-26 19:33:41 | キャンピングカー
9月19日、鳴門のうず潮を見学した後は
   淡路島の国道28号線を通って明石海峡へと行きました
 
高速ではなく国道を選んだのは、大阪湾沿いを走るからです。
 
遠くには対岸の大阪が見えていました。
地図では関西国際空港があるんですが
   どれなのかわかりませんでした(◎_◎;)
 
明石海峡大橋付近にはたくさんのビューポイントがありました。
 
まず初めに立ち寄ったのが、道の駅「あわじ」です
 
 
ここでは、明石焼きを食べました。
熊本でも一時期、明石焼き風たこ焼きと言ってある店で食べることが
   できたんですが、ぜんぜん食感、味ともに違いました。
   数倍おいしかったです。
 
そして、次に行く予定にしていた温泉の割引券がもらえるということで
   たくさんのお土産をここで買いました
 
道の駅の展望所から見える明石海峡大橋です。
 
 
大橋の真下にも歩いて行くことができました。レオと散歩です
 
公園の中にワンちゃんの置物がいくつかありました。
   このワンちゃんにもレオはビビってました
 
 
 
次に行ったのが、旅行雑誌にも載っていた
   展望露天風呂から明石海峡大橋が一望できる「美湯 松帆の郷」です。
 
 
 
日没前に入館して、夕日と明石海峡大橋のライトアップを見ることができました。
 
 
 
本日のP泊地に選んだのは、淡路SAです
 
ここはSAの上りと下り、そして淡路ハイウエイオアシス
   3つが自由に行き来できるようになっていました。
 
そして、レオママ、レオパパの心をひきつけたのがこの観覧車です
 
さっそく、パパとママは乗りました。
   レオはリーブスにお留守番です。
 
本州四国連絡橋のマスコットキャラクター「わたるくん」
   ゴンドラに乗ることができました
 
ライトアップされた明石海峡大橋です。
 
記念撮影コーナーがあったので、ママとレオで写りました。
 
観覧車の横には、レオにはうれしいドッグランもありました。
 
観覧車の上から見たドッグランです。
 
 
この後、ゆっくり寝ることができました
 
次の朝、早起きをしてレオの散歩です
 
明石海峡大橋をバックに記念撮影です
 
早朝の大橋はよりきれいでした。
 
 
 
 
 
散歩をしていたら、大変なことに気づいたのです・・・
 
それは・・・あの観覧車はワンちゃんOK!だったのです
 
ということで再度、レオも一緒に観覧車に乗りました(笑)
 
 
 
やはり高いところは、レオちょっと苦ってだったみたいです。
落ち着かずにうろうろしたり、パパやママにぺたーっとくっついていました。
 
 
おまけにリーブスを上から見た写真も撮りました
 
 
次はハイウエイオアシスを経由して、いよいよ神戸に行きます 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
 
 

九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする