シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

復活 九州キャンピングカーショー2018

2018-05-18 21:14:40 | キャンピングカー
3年ぶりに、「春の九州キャンピングカーショー」が開催されます。
 
例年、5月のこの時期に 熊本・益城町の グランメッセ くまもとで開催されていました。
 
しかし、震度7の熊本地震が益城町を襲い、
 
      グランメッセも甚大な被害を受けました。
 
また、グランメッセの駐車場は、車中泊の避難場所となりました。
 
レオファミリーも一週間以上グランメッセに避難していました。
 
 
 
それが、3年ぶりに 5月19・20・21日の三日間開催されます。
 
 
楽しみですね~!
 
明日、行ってみようかな~!
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!

 九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオファミリーGW旅日記 四国への旅・仁淀川編

2018-05-18 20:24:05 | キャンピングカー
GWの後半、二日目の5月4日、
 
   レオファミリーは、全国一級河川の中でも
 
   水質が日本一になった 清流 仁淀川 へ!
 
 
 
仁淀川沿いで、絶景カフェと言われる「高知アイス売店」へ!
 
 
カフェからは、こんな仁淀川の絶景を見ることができます。
 
 
 
 
レオパパが注文したのは、「パンケーキdeソフト」のドリンク付き!
 
 
 
レオママは、「フレンチトーストA」のホットコーヒー付き!
 
「Made in 土佐」をコンセプトに地元の食材をふんだんに使った
 
    スイーツです!   おいしかったで~す!
 
 
高知に行ったら、また行きたいお店ですね。
 
 
 
 
高知アイス売店から、もうすこし上流へ行くと
 
   「浅尾沈下橋」がありました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
沈下橋と仁淀川をバックに、レオの写真をたくさん撮りました!
 
 
 
 
 
仁淀川の対岸に行くと、屋形船があります。
 
 
「屋形船 仁淀川」です。
 
およそ50分間、仁淀川をゆったりと楽しみました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
名越屋沈下橋を遠くに眺めることができるところまで屋形船で行きます。
 
 
 
 
屋形船の受付があるお店では、鮎の塩焼きが一匹500円でありました。
 
船から上がってきて、2匹注文すると、
 
   もう閉店なので無料でいいよと、2匹いただきました。
 
 
おいしかったです\(^o^)/
 
 
 
 
 
この後は、高知龍馬空港へ行き、近くのうなぎ屋さんへ。
 
本当は、四万十川のうなぎを食べたかったのですが、
 
   四万十周辺では、カツオのたたきを食べたので、
 
   うなぎは旅行雑誌で紹介されていた南国市の「かいだ屋」へ!
 
 
なぜか、飛行機が駐車場にあります。
 
遠くからでも目立ちますね(^◇^)
 
 
満員で20分ほど待ち、注文してからは50分待ちました。
 
 
 
おいしかったですね。
 
外はサクサク、身はふっくら。1時間以上待っても満足でした。
 
 
 
帰るときには「売り切れ」の札が貼られていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
 
「ブログ村」のランキングに参加してます。
 
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!

 九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した

レオと茶太朗のHPも見てください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする