見出し画像

リナリアの庭から

犯人は誰だ? & 冬色クレヨン色づくビオラ




今日は気温は低かったのですが日中

よく晴れて風も無く、また昨日の続

きで庭のお掃除でした。






山茱萸の実が真っ赤に色づきました

この季節にふさわしいクリスマスの

可愛いオーナメントみたいです。



午前中、家の近くのホームセンター

に行き、お花の売り場にも立ち寄り

可愛いビオラを見つけました。






冬色くれよん色づくビオラ

私の好きなラビット型のビオラです







早速、白いスタンド型の鉢に植えま

した。このビオラは初めて出会った

ビオラだと思います。








冬色くれよん色づくビオラ ゆきのち

・・・となっていて⁇意味がわかり

ませんでしたが咲き出しは白、徐々

にピンク、ブルー、パープルへと

変化していくみたいです。そうか、

白が雪なんですね、きっと。








ピンクやパープルの色が出ているの

がわかり、ちょっと可愛く楽しいビ

オラです。








ジュリア

もう散るかなと思っていても、気温

低下で花持ち良く色褪せても頑張っ

ています。








ベルエポックも開きそうで開かない

寒そうです。







ガザニア ビースト

今朝、ガザニアを見てビックリ‼️

昨日、花がかなり増えてとても綺麗

で今日、写真を撮ってブログに載せ

ようと思っていたのですが全部写真

の様に、花弁が何者かに食べられて

しまいました(◞‸◟)








こんな可愛い小輪のガザニアで10輪

位咲いていました。鉢を調べました

がとくに虫はいなくて、何がどうな

ったのか、花弁だけ見事に無くなり

ました。








もう、今はこんな感じで蕾が開くの

を待ちます。でも、

      犯人は誰だ!

去年の冬、バラの有機肥料を食べて

いたネズミ🐭でしょうか?わかりま

せん(・・?)これから、冬に向かって

要注意です(´⊙ω⊙`)








雪割草を地植えにして、今は蕾が見

えてきました。去年「はなまめいも

にんにく」ブログさんからいただい

た雪割草です。また可愛い花を咲か

せてくれると思います。








アネモネ 凛々花

また蕾が少し色濃くなって開きだし

そうです。蕾は、とても大人っぽく

綺麗な色です。








今日の夕陽を浴びた夜空ノムコウ

花弁が、好き通り美しく感じました


明日は北風が吹き、かなり寒くなり

そうです。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
ikuchanさん、こんにちは😊

このビオラ、可愛いでしょ!なんて(笑)日用品を買いに行ってまた沈没してしまいましたがやはり出会ったからには連れて帰らないとなんて、言い訳ですよね😅💦

ガザニア ビーストは、花弁だけ見事に無くなりました。一体誰が食べたのか、いまだにわからなくて
ただ今は花が全くなくなってしまいました(・・;)

バラはそろそろ終盤、寒さで花びらにシワが寄ってきました。人間と一緒だなと何だかおかしくなって一人笑ってしまいます😁

朝晩がかなり冷えてきましたね
もういつの間にか12月、やる事はいっぱいで気持ちだけが焦ります。ikuchanさんもお身体気をつけて、また楽しいブログを覗きにお邪魔しますね😉
コメントありがとうございました(╹◡╹)
ikuchan
michiyoさま🌹

こんばんは!

ビオラ〜本当にかわいい名前ですね‼︎
『冬色くれよん 色づくビオラ ゆきのち』〜最初これを見て→「???」「??…」「?……」でした(さすがのmichiyoさんも初めは意味がわからなかったのですね😉)

お花がまた名前にぴったりの可愛さで(くれよんで塗られて)絵から出たばかりの様ですね

ジュリアは美しいのに加えてけなげで頑張り屋さんなのでしょうか
ベルエポック、リバーシブルの様な花びらが どちらの色も美しくて素敵ですね
ガザニアは花びらだけ残さずきれいに食べられてますね🐹💦
アネモネ の美しい紫色が開くの楽しみです💕
今回も素敵なお花とガーデンを見せて下さって大変ありがとうございました

風が冷たい日はお身体に十分お気をつけて
お庭仕事をなさって下さい❣️❣️
michiyo2859
セレンさん、こんばんは☺️

最近のビオラ、パンジーは毎年の様に新種ができ、大変な勢いです。人気品種は即完売みたいで私はいつも出遅れています😅💦

でも、そんな中で自分好みのビオラやパンジーを選ぶのも楽しくて
この時期はお花好きさんには楽しみになっていますね。実は今日も探しに行ってきました😉

先日の紅茶缶やクッキー缶はキリで数個穴を開けました。釘があればトンカチ🔨で開けても良いと思いますが。

輸入缶はお洒落な感じで、セレンさんもやはり捨てられないのですね。私もいつもそうでした(^^;;

本当に寒くなってきました。インフルエンザもかなり流行っている様です。セレンさんもどうぞご自愛下さいね。コメントありがとうございました(╹◡╹)
serendpt3
michiyoさん こんにちは。
michiyoさんのブログを拝見すると、新種のお花がどんどん生まれているんだなーと驚きます。
どれもすてきですが、大きな園芸屋さんでもすぐに売り切れてしまうのですね。
近くのお花屋さんまでは、なかなか回って来ないかもしれません。
今回ご紹介くださった冬色くれよん、名前もかわいいし、お花もかわいいですね。
ほんとうにお顔がラビットみたい♪ 色の変化が楽しみですね。

先日ご紹介くださった紅茶缶のフラワーポット。
私も紅茶の缶がなかなか捨てられず、たまっていく一方でしたが、こんな風に使ってみたいな、と勉強になりました。
底には釘か何かで穴を開けていますか?

冬はお庭仕事も寒くてたいへんでしょうが、どうぞご自愛くださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事