見出し画像

リナリアの庭から

ラデュレが咲いて & いろんな花が咲き出して



今日も暑かったですね。陽ざしは昨

日より強く感じました。







ハイランドジア チョコチクホワイト

毎日少しずつ開いてきました。








朝見てみるとお水をあげていてもす

ぐにカラカラになって項垂れていた

ので底面給水でどうにか元気になり

ました。暑いよね〜。








また新しく種まきっ子のジギタリス

が咲いてゲラニウム ロザンネイと咲

いていました。綺麗です。








コンボルブルスの花もまた増えてき

ました。








ピンク色のボニーは満開を過ぎ少し

色褪せスイトピーマツカナの花色と

もよく合ってこのコーナーはとても

にぎやかです。








近くではヒルザキツキミソウと開き

出したベルガモットが絡んで咲いて

いました。








オキザリス トリアングラリスの可愛

い花がまた咲き出してきました♪








サルビア ガラニチカの蕾も大きくな

ってもうすぐですね。


気温上昇と共に花がドンドン咲いて

きて庭の雰囲気も変わりつつありま

す。



バラは夏の様な強い陽ざしで花持ち

が悪く毎日花柄摘みで時間がかかり

暑さも重なり少々疲れてきました。








ラデュレが咲き出しました。気まぐ

れラデュレと私は呼んでいます。も

う長く我が家の住人ですが去年の秋

は何故か咲かず春はいつもそんなに

花数が多くもならずどちらかと言う

と気難しく感じるバラで最近感じる

のは剪定の仕方にコツがいるのかな

なんて思う様になりました。








ちょっと場所を変えてみました。フ

ランスギヨーのバラでマカロンで人

気があるラデュレとのコラボレー

ションで作出されたバラです。花色

はフランボワーズ色という感じでそ

の花色は個性的で美しく感じます。








ラレーヌ ドゥ ラ ニュイ

こちらも個性的な斑入りのバラです

瀕死状態でしたが復活です(^^)v








ウィリアム モリス

もう花は少なくなって今日も花柄摘

みでした。この色褪せたウィリアム

モリスも美しく感じますね。








貫禄のイヴ ピアッチェ

昔のHTローズは一輪だけでも圧巻の

存在感がありますね。毎年咲いてく

れるといつもそう思います。
(昨日の写真です)








今日は強い陽ざしの中で少し色褪せ

ながら咲いていました。でも綺麗!








フロックス ペパーミントキャンディ

可愛い小輪の花がいっぱい咲いてい

てグリーンのスジが入り花色も素敵

です。








アスペルラ オリエンタリス

小さな小さなブルーの花が咲き出し

ました。零れ種から今年はこの一株

だけで雨が多くなった最近の天気が

苦手な様で以前の様に賑やかに咲か

なくなって寂しく感じます。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


花・ガーデニングランキング




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

コメント一覧

michiyo2859
お天気ママさん、こんにちは😊
今は間違って送ってしまったかしら?すみません。
最初はうん?何?って感じでしたが適当に手抜きして😅今はどこもバラが咲いていて楽しみが増しますね。わざわざコメントありがとうございました(╹◡╹)
tomao420
こんばんは
冬になって剪定、病気の有無・・・
ありがとうございます
バラさん宜しくお願いしますの気持ちです(笑)ドキドキです
michiyo2859
hanahanaさん、こんばんは。

ありがとうございます。でもきっと良いとこ撮りと言う事で(^^;;
私も今日は一日花柄摘みやお掃除で時間が過ぎていきました。

消毒されましたか?お疲れ様でした。もう庭は害虫が増えて大変になってきました。ご近所の人と話していたのですがもう薬剤散布した方が良いかなと。先ずは私はニームで試してダメなら薬剤かなと
思っています。今年は去年同様暑くなるので今から心配ですね。

コメントありがとうございました(╹◡╹)
hanahanatubomiga-den
こんばんは~
本当にmighiyoさんの花はどれも綺麗で癒されます。
でもこれだけ綺麗にされるのは忙しいですよね。
私も数少ない品種で14~5株の薔薇ですが毎日花ガラ摘みと散った花びらの片づけに時間を取られています。
脚立に乗っての花ガラ摘みはいつまでできることやらと思ってしまいます。
今朝は今年初めての噴霧消毒をしました。
疲れてしまって今日の庭仕事はお休みでした。
michiyo2859
お天気ママさん、こんにちは♪
そうなんです。これもあれも良いなと。本当にラデュレもウィリアムモリスも良い花色で見ていて飽きないです。
最初のバラは鉢植え、地植えどちらでも良いと思いますが私は最初はいつも鉢植えでバラの性質を見てからどこに植えるか決める様にしていますが最大の理由は癌腫病の心配です。いきなり地植えにすると菌が回り次のバラを植えると必ず移ってしまいます。今買われるなら冬剪定の時の土替えで癌腫病の有無を見てから地植えにされた方が良いと思います。
最初に私が何も知らなくて大失敗しちゃったので😅
コメントありがとうございました(╹◡╹)
tomao420
こんにちは☺
ラデュレの色が素敵!
ウイリアムモリスの優しい色にも惹かれますね
イヴピアッチェュのピンクもいいな~✨
微妙な色違いですが、どれも魅力的
みんなほしくなります
レイアウトとか考えると
まずは鉢植えからスタートが良いのでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事