リナリアの庭から

庭の冬支度



    今日は昨日とは違い
      快晴でした。

     でも1日強風が
      吹き荒れ
   吹く風が今までと違って
    冷たく感じました。










花ゆず

 グリーンから黄色みを
 帯びてきました。

 晩秋から黄色くなります。
 この花ゆずの色が変わる頃
 冬が近づいて来たなと
 毎年感じます。










ピンクの西洋人参木

 葉の色が変わり
 落葉し始めました。

 冬の準備ですね!
 今年購入した西洋人参木の
 鉢に2本植っていました。

 来年は、地植えと鉢で
 それぞれ育てて
 大きくしたいと
 思っています。










ジャメスブリテニア
 アラビアンナイト

 以前ブログに載せた時より
 いつの間にか花数が
 もっと増えていました。

 今が満開ですね(^。^)





本当に良く咲き続けています。










ジャメスと一緒に植えている

 ゴシキトウガラシ
  パープルレイン

 葉の色がとても美しく
 実も蕾もまだ元気です。

 でもこの2種の花は 
 そろそろ冬支度ですね。
 一年草扱いですが
 5℃以上あれば冬越しが
 可能らしいので、頑張って
 育てようと思います。

 上手くいくかな!








それとは反対に今から
 咲き出した花もあります。






ネリネ(ダイヤモンドリリー)

 ヒガンバナ科ですが、
 開花期間が長く1ヶ月位
 楽しめるそうです。






これからもっと
 増やしていきたい花です。










カレンデュラ(冬知らず)

 こちらも冬から早春に
 向けて咲く花です。

 冬支度する花、
 これから咲く花
 種まき苗のお世話
 バラの冬剪定など 
 忙しくなりそうです。







今日のバラさんです。





ブルー フォー ユー

 今日、朝 見てみると
 花開いていました。








私の大好きなバラです。

 よく咲き香りも良いです。












令の風

こちらも朝 開いていました。

 少しピンク寄りの色に
 なりました。










ベルエポックも
 また開き出しました。










横顔も後ろ姿も
 美しいバラさんです。








このバラは、色自体も
 存在感があり、 
 遠くから見ても綺麗です。












レイニーブルー

 大雨に負けないで
 一杯咲いてくれました。










アイズ フォー ユー

 とても可愛く素敵な色で
 咲いていました。
 やはりこのバラ好きです。










てんとう虫が
 サンルームの窓に
 とまっていました。
 可愛い❤️

 雨が止んで活動を
 し始めたのかな。










今日 午後2時半頃の空です。

 強風で木は、ぼやけて
 しまいましたが雲が
 風に流されて
 ブルー一色の空でした。

 夜もとても綺麗な月が
 出ていました。

   少しずつ気温が下がり
   寒くなりそうですね。

  最後までお付き合い下さって
   ありがとうございました。

ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓


ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事