見出し画像

リナリアの庭から

瀕死のクレア オースチンと草抜き



やはり今日は暑さが戻ってきました

数日気温が下がっていたので、また

暑くなり、かなり堪えました(^^;)



少し前から気になっていたバラです





クレア オースチン
(今日のクレアさんです。)

少し前から、葉っぱが茶色くなって

枝も一部黄変していて、弱っている

のは明らかでした。その枝や葉っぱ

を切って様子を見る事にしました。


今日見ると上の写真の様にますます

弱ってきています。カミキリムシか

と思いましたがそれらしき穴も白い

オガクズも見当たらずでした。




今年春のクレア オースチン






何層にも重なる繊細なクリームホワ

イトの透明感ある表情が素敵なバラ






花持ちは良くないですが、それを

補うだけの美しいバラなんですが、

もしかしたら、このままダメになり

そうで心配です。






原因がわからず、今日もずっと調べ

ていたのですが・・・(◞‸◟)






2番花が、あまり咲かなくて変だな

と思っていましたが、ここまで弱っ

てしまい、どうしようかと。

春と秋では、微妙に色の変化も楽し

めるバラでずっと大切にしていたつ

もりだったのに。どうにか復活して

くれれば良いのですが、無理かな!



今日は暑さが戻りましたが、一念発

起(大げさ)して草抜き頑張りまし

たよ。風が強く吹いていたので、湿

度はまだましかなと思いスタート!


before




草ぼうぼうでございます。





こちらは小さい丈の短い草で、根が

なかなか抜けなかったです。



ジャジャーン!


after






綺麗になりました。願わくば、もう

生えないでほしいけど。






パーゴラの後ろは、ご覧の通り!

フーッ、また後日頑張ります💪

でも先日、草抜きして掃除した所も

またまた草が〜。いつまで経っても

エンドレスです( ;  ; )
(あまり、やりたくはないですが)






セントセシリア

挿し木した苗に蕾が開き始めました

でも、どうせならクレアオースチン

を挿し木すべきだったと後悔です^^;






ストロベリーアイス

一輪咲いて、切って家の中へ。

もう良いんです。咲いたら咲いたで

気にしない〜事にしました。







ベルエポックさんも開き出し、何故

か蕾がまだまだありますが、どうし

ましょうか^_^;







アスパラガス メイリー

また小さな花が咲き出しました。

忘れていたらいつの間にか、咲いて

いる健気なプランツです。







先日買ったフクシア プーニー

コロンとした蕾がたくさんです。

暑さに弱いので気をつけなきゃです







ピンクのベロニカ

いつの間にか鉢から溢れる様に咲き

出していました。


庭では花枯れの今、それなりに咲い

てくれていますが、日中の強い陽射

しには、少々お疲れ気味でかわいそ

うになりますが、もう少し頑張って

ほしいと思っています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


まだまだ暑さが続きます。皆様もど

ぞお身体ご自愛下さい。


  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事