リナリアの庭から

アジサイの剪定後ココとお出かけ




      今日は
   朝は曇りがちでした。

   サルピグロシスの花が
    エゴの木の下で
   綺麗に咲いています。






サルピグロシスは
 もう種も出来つつ
 まだまだ花も一杯
 咲いています。

エゴの木の下に
 鉢を置いて少し日陰で
 綺麗なベルベットブルーが
 ひかります。
 もうしばらくは、 
 咲いていてほしいな!






友人からもらった
 ピンクのアジサイの挿し木
 花も色あせて
 新しい芽がでているので、
 剪定しました。

来年はもっと花数が
 ふえてくれると良いなぁ!





色褪せた
 ブルーの山アジサイも
 剪定です。



その山アジサイを
 ガラス瓶に集めて
 挿したら、まるで
 一輪のアジサイになり
 1人で満足して剪定を
 終えました。
 ちょっと良いでしょ!


その後、愛犬ココを連れ、
 ショッピングセンターへ。

ココちゃんは、
 15歳ともうすぐ5ヶ月に
 なります。
 15歳には見えないと
 よく言われますが、
 目も耳も少しずつ鈍くなり
 足も弱ってきています。

賑やかな場所が好きなので
 よく連れ出し歩かせます。

最初にお花屋さんへGO!




まだまだアジサイが
 並んでいます。
 でも花は終盤です。
私の好きなブルーの
 おたふくアジサイが。
 でも少し色あせているのに
 値段はそのままだから
 買うのはやめました😛



ギボウシも一杯で 
 花芽も付けています。





ミニバラやラベンダーが
 一杯並んでセージ系も
 多数ありましたが、
 特にほしい花はなくて
 見るだけで終わりました。

その後、娘と
 食料の買い出しです。




ココは入れないから
 夫と待っていてもらいました。
 
買い物を終えて
 外に出てみると
 ココが知らない家族に
 囲まれて少し緊張気味!




子供が苦手なココですが
 今日は逃げません。


しばらくの間、 
 様子を見ていました。
 一生懸命、兄弟がよしよし
 してくれています。
優しい感じのファミリーです。
 でも、凄い緊張気味。

感じの良い優しそうな
 パパさんとママさんなので
僕たちもそっと撫でてくれました。
 
 良かったね!ココちゃん。




帰りは、わかるんですね!
 まだ帰りたくなくて、
 ゆっくりゆっくりと
 車まで歩きました。


帰ってから少し休んで、
 昨日の黄色の
ルドベキアを抜きました。




そしてその場所に
 ピンクのスカビオサを
 植えました。




これで違和感が
 なくなると思います。




でも行き場所が
 無くなったルドベキア。
 仕方がなく今は鉢に!
 まだ場所が決まりません。

正直、色がきつくて、
 植える気がしないので
 このまま鉢植えだな!






西側のアブラハムダービー
 いつの間にか2番花が
 大輪で咲いていました。
 蕾も付けて、
 また楽しみなバラが。





そのアブラハムダービーの
 横の鉢植え
 ペチュニアカプチーノと
 オキザリスが
 大人の雰囲気で
 咲いていました。


今日は何だか
 忙しいバタバタした、 
 1日でした。



   今日も私のblogに
   来てくださって、
  ありがとうございます。

 ランキングに参加しています。
  よろしければポチッと
  応援クリックお願いします。


 


 















 








ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事