設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

〝権威〟を与えるのは昔天皇、今はアメリカ /ゲスト・田中優子さん(法政大学前総長) 司会 尾形聡彦✖️望月衣塑子 ● TheNews6/20 スピンオフ

2023-06-30 22:23:54 | YouTube

〝権威〟を与えるのは昔天皇、今はアメリカ /ゲスト・田中優子さん(法政大学前総長) 司会 尾形聡彦✖️望月衣塑子 ● TheNews6/20 スピンオフ

→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください:    / @arctimes1   →寄付やカンパもお待ちしています(ご連絡は、arctimes2022@gmail.com) へ 👉ゲストの田中優子さんは、アメリカに対する日本の外交は、(相手に気に入られるための)忖度外交だと指摘します。日本には政府にお墨付きを与える〝権威〟を必要とする長い歴史があり、かつてはそれを与える存在が天皇だったが、今はその役割をアメリカが担っている、と。 6月20日配信の本編 ○The News ● 防衛財源確保法、解散見送り 戦争の足音が響く岸田政権【田中優子、望月衣塑子、尾形聡彦】 https://youtube.com/live/wtjIAySYYIY も合わせてぜひご覧ください!  チャンネル登録もお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武器輸出制限の見直しに、青木が一言「侵略する国はどうやって定義するんですか?」【室井佑月、青木理】2023年6月30日(金)大竹まこと 室井佑月 青木理 鈴木純子【オープニングトーク】

2023-06-30 22:18:35 | YouTube

武器輸出制限の見直しに、青木が一言「侵略する国はどうやって定義するんですか?」【室井佑月、青木理】2023年6月30日(金)大竹まこと 室井佑月 青木理 鈴木純子【オープニングトーク】

2023年6月30日(金)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」のオープニングトークです。 出演者:大竹まこと 室井佑月 青木理 鈴木純子 *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 各曜日のパートナー!! (月)阿佐ヶ谷姉妹 (火)小島慶子 (水)壇蜜 (木)はるな愛/大久保佳代子/光浦靖子/ヒコロヒー (金)室井佑月 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/gol... 【公式Twitter】 →https://twitter.com/1134golden 【全編はradikoのタイムフリー機能で】 →http://www.joqr.co.jp/timefree/golden... これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc. #大竹まこと#室井佑月 #青木理 #鈴木純子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道ヨミトキFRIDAY #110|「プリゴジンの乱」沈静化、通常国会閉幕、沖縄慰霊の日、ジェンダーギャップ指数過去最低の125位、どうなるマイナ保険証……|ゲスト:青木理(6/30)#ポリタスTV

2023-06-30 22:16:15 | YouTube

報道ヨミトキFRIDAY #110|「プリゴジンの乱」沈静化、通常国会閉幕、沖縄慰霊の日、ジェンダーギャップ指数過去最低の125位、どうなるマイナ保険証……|ゲスト:青木理(6/30)#ポリタスTV

【会員限定】報道ヨミトキ FRIDAY #110 ゴールデン(6/30) https://youtube.com/live/V8pAPIPGOIk?... 【ポリタスTV 6/30】 1⃣報道ヨミトキFRIDAY #110 2⃣「プリゴジンの乱」沈静化、通常国会閉幕、沖縄慰霊の日、ジェンダーギャップ指数過去最低の125位、どうなるマイナ保険証…… ジャーナリストの青木理さんとここ2週間のニュースを振り返ります。 #ポリタスTV 【出演】 青木理(ジャーナリスト) 津田大介(MC) ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。700本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護保険の改悪に「ふざけやがって」と思う アメリカには作れぬ優れた制度/ゲスト・上野千鶴子さん(社会学者) 司会 尾形聡彦✖️望月衣塑子 ● TheNews5/30 スピンオフ ●

2023-06-30 22:14:50 | YouTube

介護保険の改悪に「ふざけやがって」と思う アメリカには作れぬ優れた制度/ゲスト・上野千鶴子さん(社会学者) 司会 尾形聡彦✖️望月衣塑子 ● TheNews5/30 スピンオフ ●

→チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください:    / @arctimes1   →寄付やカンパもお待ちしています(ご連絡は、arctimes2022@gmail.com) へ 👉ゲストの上野千鶴子さんは、1996年に作られた介護保険制度を〝日本で最後の社会連帯だった〟と話します。介護保険は社会連帯であり、格差社会では(そのような制度を)作れないため、格差の広がった今の日本ではもう作れないだろうし、アメリカにはこのような介護保険制度は存在しない、と話します。23年前に生まれた日本の介護保険は、改悪に次ぐ改悪で〝被虐待時児〟だと言います。 5月30日配信の本編 ○The News ● 介護保険改悪がもたらす、老若世代の危機 岸田首相、「異次元の親ばか」とG7【上野千鶴子、望月衣塑子、尾形聡彦】 https://youtube.com/live/P9QJzvbfzPs ... チャンネル登録もお願いいたします!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「頭を下げない3代目政治家たち」【金子勝】2023年6月30日(金)大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子

2023-06-30 22:12:46 | YouTube

「頭を下げない3代目政治家たち」【金子勝】2023年6月30日(金)大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子

2023年6月30日(金)文化放送にて放送された「大竹まことゴールデンラジオ」の大竹紳士交遊録です。 出演者:大竹まこと 室井佑月 金子勝 鈴木純子 *大竹まことゴールデンラジオは平日13時~15時半まで文化放送にて放送中! 各曜日の出演者! (月)古谷経衡(作家・評論家) (火)隔週/深澤真紀(コラムニスト、関西大学総合情報学部特任教授)・中島岳志(政治学者) (水)きたろう(タレント、俳優) (木)みうらじゅん・関口靖彦(角川文庫編集部部長)・望月衣塑子(東京新聞記者)・ガンバレルーヤ (金)金子勝(経済学者・慶應義塾大学名誉教授・淑徳大学客員教授) 【公式ホームページ】 →https://www.joqr.co.jp/qr/program/gol... 【公式Twitter】 →https://twitter.com/1134golden 【全編はradikoのタイムフリー機能で】 →http://www.joqr.co.jp/timefree/golden... これは「文化放送 大竹まこと ゴールデンラジオ」の番組であり、文化放送が作成、配信しています。Ⓒ1952 Nippon Cultural Broadcasting Inc. #大竹まこと #室井佑月 #金子勝 #鈴木純子


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西谷文和 路上のラジオ 第137回 横田一さん「権力者を直撃して。劣化する政治家、機能しないメディア」

2023-06-30 22:08:41 | YouTube

西谷文和 路上のラジオ 第137回 横田一さん「権力者を直撃して。劣化する政治家、機能しないメディア」

ゲスト:横田一さん(フリージャーナリスト)※電話インタビュー 今回は、フリージャーナリストの横田一さんにお電話でお話を伺います。横田さんは、フリーのジャーナリストでありながら、なかなか質問させてもらえない記者会見に足を運び、それでも渦中の政治家から、いくつもの貴重な発言を引き出してこられた方です。徹底した現場主義で取材してきた証言をもとに先回の統一地方選の結果を検証していただいた前回132回のインタビューは、圧巻でした。今回は、その横田一さんに、再びお話を伺います。 まず前半は、解散風を吹かしまくった挙句、解散しなかった岸田首相について伺います。G7広島サミットで支持率上昇機運をつかむも、息子秘書官の不祥事で一気に窮地に。さらにはマイナンバーカードの欠陥がつぎつぎと浮上。そこで横田さんは、渦中の河野太郎デジタル大臣を直撃しています。来秋の紙の健康保険証廃止は、岸田首相の直接指示があったとか。予定調和の問答を繰り返すぬるい記者会見の裏事情についてもたっぷりと伺いました。また、維新政治によって失われた10年の責任を、吉村知事を直撃して問うたインタビューのエピソードなどもあわせて伺います。 番組後半では、話かわって横田さんが5月に取材した韓国の統一教会の聖地について伺いました。日本人信者からの巨額献金が注ぎ込まれた巨大な建物とは?そして取材してわかった合同結婚式の実態とは?また、今国会でのLGBT法案成立にからみ、統一教会の同性婚反対思想に忖度する与党議員の動きなども言及します。 最後にそういった劣化した政治から抜け出すために必要な野党共闘のあり方について、お考えを伺いました。今回も、聞き応えたっぷりの60分、どうぞ最後までごゆっくりお付き合いください。 00:03 前枠 TM~ 03:15 前半 Jingle~ 31:01 後半 Jingle~ 56:06 後枠 ETM~ 57:58 アナ尻 60:00 曲尻 ~FO ※番組へのメッセージやその他の回を聴くには、 「路上のラジオ」公式ホームページからどうぞ! https://www.radiostreet.net/ ※「路上のラジオ」からご支援のお願い この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。 https://www.radiostreet.net/donation/ いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煽られる「女性の恐怖」~米国発反LGBT運動の系譜【北丸雄二のガラパゴス日本の風景】20230626

2023-06-30 22:04:23 | YouTube

煽られる「女性の恐怖」~米国発反LGBT運動の系譜【北丸雄二のガラパゴス日本の風景】20230626

あらためて北丸雄二さんに聞いてみました。日本で最初のLGBT法は、少数者の権利擁護ではなく「多数者」の権利に配慮するヘンテコリンなものになりました。短期間に、LGBTQの中でより弱い環であるT(トランスジェンダー)に対するいわれのない非難、恐怖が拡散され、それが、法案の変容を後押ししたことは否定できません。まるでトランスジェンダー女性が犯罪者予備軍であるかのような言説が飛び交たのは残念でした。 広く世界を見ると、このような反トランスジェンダー運動はアメリカで2015年に同性婚が最高裁で認められオバマが法律にサインし、共和党支持者でも多数が賛成するという社会情勢の中で、それまで反LGBTを資金源としてきた右派宗教団体やシンクタンクが新たな運動のネタを見つけようとして始まったものでした。 最近発表された反LGBT運動の域外からの影響を調査したEU議会の報告書では、域内の反LGBTQI+運動へのアメリカとロシアからの資金流入が問題として指摘されています。 問題は、彼らにとっては「女性の権利を守るという大義名分」では なく、「トランスジェンダーの脅威」という妄想を煽り、「リベラルの台頭を阻止する」というのが第一の、かつ唯一の、狙いだということなのです ──『愛と差別と友情とLGBTQ+』p163 差別とは何か、少数者の権利を擁護しながら共存する社会をつくるには何が問題か、このことを出発点に考えます。 2023年6月26日 収録 .............................. 番組制作は皆さまのご視聴と寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 野党の候補者一本化「市民連合の形なら十分ありうる」 立憲・泉代表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2023-06-30 21:48:59 | 未分類

野党の候補者一本化「市民連合の形なら十分ありうる」 立憲・泉代表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 もう国民は騙されない 岸田首相「外遊三昧」「解散戦略」の笑止|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2023-06-30 21:24:51 | 未分類

もう国民は騙されない 岸田首相「外遊三昧」「解散戦略」の笑止|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 安倍元首相の政治団体が政治家でない「昭恵夫人」に変更され2億数千万円が非課税で夫人の裁量に!「安倍晋三記念館」にも公金投入か|LITERA/リテラ (lite-ra.com)

2023-06-30 21:23:15 | 未分類

安倍元首相の政治団体が政治家でない「昭恵夫人」に変更され2億数千万円が非課税で夫人の裁量に!「安倍晋三記念館」にも公金投入か|LITERA/リテラ (lite-ra.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 安保土地、第2弾指定へ 10都県161カ所、原発も―政府:時事ドットコム (jiji.com)

2023-06-30 21:20:57 | 未分類

安保土地、第2弾指定へ 10都県161カ所、原発も―政府:時事ドットコム (jiji.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 神宮外苑再開発の住民説明会を7月開催 三井不動産など4事業者、説明動画公開と質問受付も実施 - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)

2023-06-30 21:17:13 | 未分類

神宮外苑再開発の住民説明会を7月開催 三井不動産など4事業者、説明動画公開と質問受付も実施 - 社会 : 日刊スポーツ (nikkansports.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日 自民 大阪の11小選挙区 半数程度の差し替え含め候補者再検討へ | NHK | 衆議院

2023-06-30 21:14:29 | 未分類

自民 大阪の11小選挙区 半数程度の差し替え含め候補者再検討へ | NHK | 衆議院


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博士論文 基本高水の制度化に関する歴史研究 中村 晋一郎 B17991 (1).pdf

2023-06-30 14:36:45 | 未分類

B17991 (1).pdf

 

博士論文
基本高水の制度化に関する歴史研究

中村 晋一郎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線状降水帯 - Wikipedia

2023-06-30 14:03:54 | 未分類

線状降水帯 - Wikipedia

 

発生しやすい場所と時期[編集]

気象庁気象研究所は、過去の線状降水帯の発生事例をデータベース化し統計解析を行っている。その結果、日本においては海に面する都道府県が海岸から水蒸気が供給され、発生しやすいことがわかっている。特に九州は東シナ海フィリピンからの暖湿流がダイレクトに流入するため発生しやすい。また下層の風向と上層の風向が一致すればさらに発生しやすい。線状降水帯は海洋国家であればどの場所でも発生する可能性はあるが、高気圧の縁に位置しやすい日本列島は地理的にも線状降水帯が発生しやすいと言える。

 
前線の南側に流入する湿舌

時期としては、暖湿流が高気圧の縁を周って入り込みやすい雨季、7月上旬が統計上最も発生しやすい。また夏は寒気の流入や地上の高温によって不安定になりやすい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする