カイの独り言

日常の小さな事件をブログに書いてみます。

命について考える

2022-12-07 12:38:00 | 日記

先日、ブログでも少し書きましたが
後輩のお兄さんが38歳の若さで亡くなった。
(原因不明の突然死)


直接面識は無かったけれど
お通夜に参列していた
会社の同僚や友人
そして、奥様や子供、ご両親の顔を見ると
とても辛い気持ちになった。

最近では、家族葬が多い中
お通夜には100人以上の人が参列していた。
彼の人望の厚さが垣間見れる



お通夜から数日後

会社の前を、パトカーや救急車が何台も通過し
近くで止まった。

どうやら、会社裏の駅に向かったようだ。

暇な業販のオジサンが様子を見に行った。

数分後、真っ青な顔をして帰ってくると
「バラバラになってる!電車に飛び込んだみたいやわ。肉の塊が飛び散ってる」と興奮して話す。

会社からも駅のホームが見えて、警報音、踏切の音、アナウンスが繰り返し流れる中
現場検証は続く

1時間後に
電車は普通に走りだした!


この光景を見て
違和感を感じる


短期間で消えた2つの命

人の命ってなんだろう



ニュースでは
はねられた人は10代とみられていますが、性別は不明で、その場で死亡が確認されました。列車の乗客にケガはありませんでした。

 警察によりますと、列車の運転士が「ホームから線路に飛び込む人影を見た」と説明しているということで、警察は遺体の身元の確認を急ぐとともに、当時の詳しい状況を調べています。

翌日の新聞に
男子高校生と書いてあった



駅には小さな花束が3つ
ひっそりと置かれていた



生きたくても生きれなかった命

若くして自ら絶つ命



同じ命なんだけど・・・

本当に命の重さは同じなんだろうか?

どんな人生を生きたのか
どれだけの人が悲しんだか

命の重さって死んだ後に決まる気がする


新聞には書いていなけど
この高校生は
なぜ電車に飛び込んだのか?
どんな人生を生きたのか?
なぜ自ら死を選んだのか?

親の目線で考えると
そこが気になります。

生きてれば
辛い事も多いけど
楽しい事も沢山あると思うし

子供には幸せな人生を
精一杯生きて欲しいと思う

やっぱり
親より先に死ぬことは
最大の親不孝だと思う


私の残りの人生は
少しでも、命の重みを増やしてから
親より後に死にたいと思います。


個人的な意見を書きましたが
気分を害したらすみません