カイの独り言

日常の小さな事件をブログに書いてみます。

愛知県の思い出♪

2023-04-19 18:19:00 | 日記

少し前に
途中まで書いてたブログがあって

忙しくて
続きが書けなくてね
中途半端で終わってたのよ


私の愛知県生活の思い出なんだけどね
少し内容を変更して続きを書いてみます







私が愛知県に来て1年半

行きたかった場所と
行った場所
そして行けなかった場を紹介してみます




1位
名古屋城(済)

一度は行ってみたかった場所なんだよね
一年半で3回も行きました♪

来客(3) - カイの独り言

13日(水)雨自宅で朝食を食べ電車で名古屋城へ昼前に名古屋城を出て電車で大須商店街へ矢場とん鳩に餌をあげても良いの?台湾唐揚げ電車なんでビールも飲める♫ポロポロ...

goo blog





2位
トヨタ博物館(済)

ココは、私より先に行ってた同期が教えてくれた場所でね
行ってビックリしたんだけど
一企業が運営する規模じゃないのよ!
ホントはココが一位かも

来客(2) - カイの独り言

来客(1)前回の続き12日(日)の昼に嫁が帰りまして13日(月)この日は仕事をして20時に帰宅今日も来客が有るので準備をする。ベッドのマットを外してもう一つ寝床を作る。弟が仕...

goo blog




3位
名古屋駅(済)

(矢場とん)
名古屋駅は目的地の途中で
通過してしてたけど
降りる事はなかったのよね
そして、お勧めされたのが矢場とん
3回行きました♪

スープの冷めない距離 - カイの独り言

スープの冷めない距離と言いますが単身赴任で愛知に来て1年色々と冷めきった夫婦には大阪↔愛知の約200kmが丁度いい距離でこれだけ距離があると喧嘩も出来ないのよなので、最...

goo blog



4位
セントレア
中部国際空港は行きたかったけど
一度も行ってません
常滑のイオン迄は何回も行ってたけどね




5位
名古屋水族館(済)

病気だった長女と行きました
今では、そこそこ元気になりました。

ブロ友さんが
【愛知】は『愛を知ると書く』って言ってたけど

一年半で実感しました

ありがとう愛知県♡

最後の休み - カイの独り言

日曜日に長女が帰るのでお出かけするの最後なんだよね(涙)最後の休みに長女が選んだのは水族館でしたが朝から乗り気じゃないのよね「寒いから寝とく?...

goo blog




6位
東山動物園
ココは徒歩で通過したけど
オッサン一人では入れなかった


7位
大須商店街(済)

大須商店街は楽しいよね

名古屋城とセットで行ってたので
ココも3回は行きました♪



8位
知多半島ツーリング(済)


知多半島をツーリングしたくて
スクーターを持ってきました♪

あれっ!
知多半島ツーリングのブログを
書いて無かった?

探したけど無かったわ!


簡単に書くと
後輩と知多半島ツーリングして
まるは食堂さんで


エビフライと


海鮮丼を食べて

オッサン二人でオシャレなカフェへ











こんな感じのツーリングでした







9位
犬山城(済)


ココも書いて無かったかも

講習の帰りに行ったんだけど















天守からの景色が最高でした♪




10位
岡崎城で花見(済)

愛知初ツーリング♫ - カイの独り言

昨日は愛知に来て初めてのソロツーリング♫場所は岡崎城(約1時間)バイクは無料だけど簡易トイレの横(笑)屋台も出てて人も多めお城と桜っていい...

goo blog






ランク外ですが番外編で
ジブリパーク(済)



三連休 - カイの独り言

三連休の初日(18日)体調が少し悪いのと肘が痛くて筋トレは休みIこんな感じで飲み食いしたので太っちゃてるのよねベッドでゴロゴロしながらYouTubeとブログを読んでたら15日...

goo blog


そして
最後に行ったカフェ

次女とデート【本編】 - カイの独り言

やっと書きたかった本編のブログが書ける駐車場から続く道この上にお店があるらしい駐車場からテンション高めの次女勉強の為におしゃれなカフェに行きたいそう言って愛知に...

goo blog








このブログを開設したのが
2021年3月で

愛知県に住んでたのが
2021年10月〜2023年4月なので

このブログは愛知県生活の
思い出がたっぷり詰まっています

そう言えば
ブログを開設して2年が過ぎちゃてましたね!



飽き性の私にしては
頑張ってる方ですね(笑)



もう大阪に帰ってるので
空白の写真は撮れないけど

友達も沢山できたし
また会いに行くと思うので

このブログの続きは
必ず書きますね♪



次女とデート【本編】

2023-04-15 19:23:00 | 日記


やっと書きたかった
本編のブログが書ける





駐車場から続く道



この上にお店があるらしい





駐車場からテンション高めの次女


勉強の為に
おしゃれなカフェに行きたい
そう言って愛知に来たのだが

この店が
愛知県で入る最後の店なので
期待外れだったら・・・

そう思うと

少し心配でしたが




そんな心配も
数秒で忘れ

私のテンションも上がる♪





トトロやん♪





少し登ると
看板を発見!






《フレベールラデュの世界へ
ようこそ》


なに?
この看板!

アミューズメント感が満載やん
めっちゃテンション上がるわ♪



道は
まだまだ続く





やっと到着したみたい


パフェ美味そう♪



ドキドキしながら店内へ






凄く良い♪

次女もテンション爆上がりで
写真を撮りまくる


平日でオープンして30分だが
春休み中だったので
人が多めでした。


テラス席も有るのだが





めっちゃ良い席を見つけた





席に座り
予約してた料理を注文する。




料理が来るまで
次女と写真撮影会♪







猫ちゃんを発見!




もう
猫でもテンション上がるわ(笑)


料理が到着したみたい




オシャレが過ぎるやろ





やさしい味で
めっちゃ美味しくてね
1,200円(税別)

大満足でした♪

でね
ココからが本番の

スイーツタイム♪




次女はショーケースから


ケーキを選び


私は



パフェと抹茶ミルク♪


就活中の次女が
「ここで働きたい」だって

遠いので
ちょっと無理です







めっちゃ美味しかったです
ご馳走さまでした♪





海の見えるテラス席もあるのよ♪


 
桃のパフェや
マンゴーのパフェも有るらしく 

私「マンゴーのシーズンになったら食べに来よかな」

次女「一人で行かんといてや!私も一緒に行くから」だって(笑)





ミシュランガイド
三つは「そのために旅行する価値のある卓越した料理」
二つは「遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理」
一つは「近くに訪れたら行く価値のある優れた料理」

カイ家のミシュラン・ガイドなら

フレベールラデュさんは
☆☆☆ですね♪




愛知県の
最後の思い出が
ここの店で良かったわ♪


店を出て
余韻に浸りながら
知多半島をドライブし
常滑のイオンでお買い物
次女がお土産を購入

帰宅後に引っ越し屋さんに
荷物を預け





大阪に帰宅した時には
31日になっていた。



初めて愛知の地を踏んでから
一年半が過ぎました。

楽しい思い出を
ありがとう

また
遊びに来るね♪




そう言えば
20年前の話しですが

上司が二十歳の娘さんと
テニスをしてると聞き

私も娘が大きくなったら
スポーツや買い物をしたいと思ってたのを思い出した。

今のところは
23歳の長女も
20歳の次女も
一緒に遊んでくれてます♪



次女は
就活中で頑張ってるから
落ち着いたら
またデートに誘ってみます♪



次女とデート♡

2023-04-13 07:42:00 | 日記

スマホの修理と
引っ越しで忙しかった3月末のブログです



最後の食事会 - カイの独り言

26日(日)月に1回は仲良し4人組で食事会をしてまして今回は不二家さん私と後輩Sは大阪に帰るのでこれが最後の食事会になりました(T_T)ペコちゃん♡美味しく食事...

goo blog

このブログの続きです。





3月27日(月)

17時に次女と大阪を出て
愛知県に向かう

22時に愛知の家に到着


28日(火) 

少し早く家を出て
モーニング



愛知県と言えば
小倉トーストですよね(笑)


9時〜12時
愛知県で最後のバドミントン

次女も参加して楽しく遊ぶ♪







昼ご飯は


和が家さんの海鮮丼

ワンドリンク付で990円
激安です♪

食後は
バドミントンの写真を
現像しに常滑へ




現像した写真は
こんな感じで仕上がった♪



参加者にプレゼントしました

転勤する人は
ちょっと豪華バージョンにしときました

人数が多かったので
費用は7,500円(汗)


喜んでくれたので(≧∇≦) ok




写真の現像後は
次女が行きたいと言うカフェへ(常滑)


あれっ?

ナビは
到着しましたと言ってますが



どこ?

ぐるぐる回って発見♪





これはむずい(汗)

駐車場は


この奥(笑)




倉庫を改造した感じで
店内に入ると雑貨屋さん!

奥がカフェらしい


















ドリンクを飲むと
昼御飯より高い!


でも
美味しくて
いい感じの店でした♪




晩御飯は
冷蔵庫の食材を使う



冷凍パスタに
ほうれん草をトッピング

チキンラーメンに
ササミとほうれん草をトッピングして食べる



30日(木)

シャレなカフェに行ってのですか

続きは次回のブログで




復活♪

2023-04-12 09:26:00 | 日記

3月27日からスマホを修理に出しました。





メインの修理は画面割れでしたが
2年半も使用してるので
バッテリーの交換と
ボコボコなのでケースも交換を依頼した。

修理費用の設定価格を聞かれたが
修理保証パックに入ってるし
ローンが8000円残ってるので

費用は8000円以内で設定した。

代替え機が無いと言うことで
前に使ってたスマホを使用してましたが
コイツがポンコツでね

固まるは落ちるわで
何も使えなくてね

ギリ電話が使える程度でした。

なのでブログも書けないし
訪問も出来ない。

修理に出してから2週間
何も連絡が無かったので

電話をしたら
修理で預かってる履歴が無いとか
預けた店を間違ってませんか?
とか言われ
ブチ切れまして(怒)

そこから3日間の放置プレーで
さらにブチ切れまして

他社で買い換えようと思ったが
修理中なので
MNPの予約番号が出せない!

その間に前のスマホも画面が割れて
イライラMAXで店舗に乗り込んだ

予約番号を発行しろと言うと
修理から帰って来るまで
発行出来ないと言われ

なら修理に出しているスマホを
返してくれと言うと

「修理が終わってメーカーから発送してるので、到着するまで待って下さい」との事

色々と文句を言い続けてると
運送会社が来て
「ちょっと待って下さい」と言われ

その荷物の中に、私のスマホが!

おぉ〜帰ってきた♪
ちょっと気不味いやん(汗)

修理明細を確認すると
画面とケースは交換してるが
バッテリーは交換してないやん!

イラってしたけど
「基板に損傷があったので交換してます」との事

しかも修理代は0円で
シムロック解除も無料でしてくれました。



バッテリー以外は新品やん♪
動作もサクサク動くし
バッテリー減りも改善してる!
これで良いかとも思ったが

anで途中まで契約してたので
そのまま購入♪





SONY XPERIA5ⅳ

こちらもサクサク動くし
めっちゃ快適 

そして音楽を聞くと
めっちゃ良い音♪

これでブログも快適に書けるやん

皆さんのブログにも
遊びに行きますね♪

パンダ祭り

2023-04-01 16:37:00 | 日記

引っ越しは
サカイ引越センターに
依頼したのだけど



1年半も住んでると
荷物も増えて
ダンボールの山が!

なんか違うんだよね



これをこうして

向きを変えて




整いました(笑)


パンダ祭りですね♪


大阪に運ばれた荷物が


どないしよ(汗)