モカとティータイム

生まれて2ヶ月で我が家に迎え入れたモカの成長記録と
スローライフな日常を楽しく綴って行きたいと思います。

春うららに誘われて

2024-04-03 19:58:00 | 日記
本格的な春の暖かさというより
初夏の暑さのような気候が続いたモカ地方

南風に誘われて
一昨日は"新車"で利根川堤をツーリング


新車といっても自転車の話ですが

以前は、ちょっとした買い物など
普段使いのできるシティーサイクルを
愛用していたのですが
老朽化で、廃車する事になり

そろそろ、自動車運転免許返納も
視野に入れて

もう少し、運動性のある自転車を!

という事で
クロスバイクを購入する事にして
検討した結果


電動アシスト機能付き
"BRIDGESTONE"製の「TB-1e」
という車種に決定

決め手は

ブレーキをかけた時や
ペダルこぎを辞めた時に
自家発電するモーターが付いていて
エコ運転での公称値では
"最長200km"の電動アシスト走行が
できると、なっていた事です

まだ200km走っていませんが
実際には、ロスもあったりで
100km前後走行ができればいいのかな?
と思っています


クロスバイクの特徴は
シティーサイクルと、ロードバイクの
中間的な装備や走行ができる事です

例として
オプションでフロントバスケットや


リヤキャリアスタンドが
純正で取り付けられ


フロントバスケットには

モカが小さかった頃の
移動のために使用していた
キャリーバッグが
ピッタリはまるサイズだったので

モカとの移動も楽しもうと購入し
自分で取り付けました


モカも、シティーサイクルの時から
乗っているので
全然怖がらず、爽快な風を感じて
おとなしく座っています


リヤキャリアスタンドも取り付けたので
他の荷物も積む事ができ
これからは中距離くらいの
郊外ツーリングも楽しめるかな?
少し、ワクワクしています


初乗りのツーリングは
いま、カラシナの花が真っ盛りの
利根川のスーパー堤防を輪行してみました

ポカポカ陽気の春の利根川風景は
釣り台を組み立てて
のんびり釣りをする人がいたり



ボート走行をしながら釣りを楽しむ人


ラジコン飛行機を楽しむ人


等々
それぞれの楽しみ方をしている人の
川風景に溶け込んでいる情景が見られ

心が癒されます


モカも、誰もいない河原を
ノーリードで楽しんでいました



ちなみに、折りたたみ自転車は
モカママのもの

この自転車も、近いうち
折り畳み電動アシスト自転車に
買い換えようかと思っています


とりあえずの目標は
 70km先の銚子(犬吠埼灯台)まで
走行したいと思っていますが


焦らず、のんびりと
少しずつ距離を伸ばしながら
輪行を楽しみたいと思っています


空には航空機が飛び交い
利根川と並行する国道には
ドライブを楽しむ自家用車が走行し
遠くには、電車が走り

様々な楽しみ方の旅行がありますが

移りゆく景色を身近に感じながら
ゆるりとした時間を連れて
たまには自転車による輪行も良いかな

と、思った一日でした

因みに、今日の走行は20kmでした

それでは、また^_^



最新の画像もっと見る