オリエンテーリング インカレリレーデータ集

インカレ・全日本・インターハイ 他

1975年~2007年度全日本大会M21Eクラス成績表

2020年09月17日 | 全日本大会

第1回 1975年2月16日 東京都青梅市・埼玉県飯能市「七国峠 」8㎞

H21Aが選手権クラス

オリエンテーリングニュース 1975年4月号より


第2回 1976年3月14日 埼玉県小川町・寄居町 8.8km ↑630m

H21A₁が選手権クラス 75年度日本オリエンテーリング年鑑より


第3回 1977年3月12日 栃木県黒磯市・那須町 8.5㎞ ↑200m

 


第4回 1978年3月12日 茨城県大子町 8.1km ↑500m


第5回 1979年3月25日 神奈川県小田原市「風祭」9.5km ↑650m  

 

   


第6回 1980年3月23日 山梨県鳴沢村「ジラゴンノ」9.7㎞ ↑150m

 


第7回 1981年3月22日 岐阜県富加町「深緑地」10.5km ↑400m 

 

  


第8回 1982年3月21日 和歌山県和歌山市「紀州伊太祁曽」10.8㎞ ↑300m 

 


第9回 1983年3月20日 千葉県山武町「山武埴谷」13.2km

 

  


第10回 1984年3月25日 山口県油谷町・日置町「ゆや.へき」13.0km

 


第11回 1985年3月24日 岩手県一関市「萩荘」9.4km ↑400m

 


第12回 1986年3月23日 愛知県岡崎市「岡崎」9.0㎞ ↑500m

  


第13回 1987年3月21日 埼玉県越生町「梅園」10.3km ↑700m

  


第14回 1988年4月24日 山梨県北巨摩郡長坂町・小淵沢町・大泉村、長野県諏訪郡富士見町「観音平」

10.5㎞ ↑450m

 


第15回 1989年3月26日 福島県二本松市「智恵子の里」10.5㎞ ↑490m

   

     


第16回 1990年3月25日 石川県小松市「一口生水」11.7km ↑640m

 


第17回 1991年3月24日 静岡県富士市「富士愛鷹」10.1㎞ ↑490m

  


第18回 1992年3月22日 岐阜県美濃加茂市・加茂郡富加町「堂洞城址」10.0㎞ ↑470m

 


第19回 1993年3月21日 島根県安来市「安来清水寺」11.7km ↑460m

 

    


第20回 1994年3月20日 三重県伊勢市「伊勢の森」6.9㎞ ↑420m

 


第21回 1995年3月26日 栃木県矢板市「前高原」13.5㎞ ↑500m

男子ランキング1994 


第22回 1996年3月24日 奈良県菟田野町・大宇陀町「菟田野」13.4㎞ ↑630m

 男子ランキング1995 


第23回 1997年3月23日 山梨県富士吉田市・忍野村・山中湖村「北富士」10.4km ↑350m

 

 

男子ランキング1996 


第24回 1998年3月22日 広島県東城町「帝釈」

第24回全日本OL大会(1998/3/22)


第25回 19993月21日 愛知県瀬戸市「宮刈峠」

 


 第26回 2000年3月26日 福岡県宗像市・宮田町「赤木峠」11.5km ↑580m

全日本成績速報(21E/21A)(2000/3/26) 男子ランキング1999 


第27回 2001年3月25日 宮城県利府町「高森城址」

 男子ランキング2000 


第28回 2002年3月24日 京都府京都市「山紫水明東山」

 

 京都全日本


第29回 2003年3月23日 新潟県村松町「村松公園」11.4㎞ ↑620m

第29回全日本


第30回 2004年3月28日 山口県秋吉町・美東町「秋吉台」14.3㎞ ↑600m

 

第30回全日本


第31回 2005年3月20日 静岡県富士市「丸火自然公園」12.4km ↑550m

 

 全日本大会(富士)


第32回 2006年3月26日 栃木県矢板市「前高原」11.3km ↑545m

第32回全日本


第33回 2007年6月17日 北海道留寿都村「羊蹄山自然公園」8.7km ↑440m

全日本大会(北海 道)


第34回 2008年3月30日 大阪府箕面市「みのお」7.9km ↑690m

Lap Center  


1975年~2007年度全日本大会W21Eクラス成績表

2020年09月17日 | 全日本大会

・第2回全日本大会成績追加

第1回 1975年2月16日 東京都青梅市・埼玉県飯能市「七国峠」7km

D19Aが選手権クラス

 

オリエンテーリングニュース 1975年4月号より


第2回 1976年3月14日 埼玉県小川町・寄居町 5.2km ↑420m

D19A¹が選手権クラス 75年度日本オリエンテーリング年鑑より


第3回 1977年3月12日 栃木県黒磯市・那須町 6.1km ↑145m

  


第4回 1978年3月12日 茨城県大子町 7.2km ↑360m


第5回 1979年3月25日 神奈川県小田原市「風祭」6.8km ↑490m 


第6回 1980年3月23日 山梨県鳴沢村「ジラゴンノ」6.5㎞ ↑115m


第7回 1981年3月22日 岐阜県富加町「深緑地」7.0km ↑320m  


第8回 1982年3月21日 和歌山県和歌山市「紀州伊太祁曽」7.9km ↑215m


第9回 1983年3月20日 千葉県山武町「山武埴谷」8.2㎞


第10回 1984年3月25日 山口県油谷町・日置町「ゆや.へき」8.9㎞


第11回 1985年3月24日 岩手県一関市「萩荘」7.8㎞ ↑310m 

 


第12回 1986年3月23日 愛知県岡崎市「岡崎」5.6㎞ ↑330m

 


第13回 1987年3月21日 埼玉県越生町「梅園」

 


第14回 1988年4月24日 山梨県北巨摩郡長坂町・小淵沢町・大泉村、長野県諏訪郡富士見町「観音平」7.6km ↑280m

 


第15回 1989年3月26日 福島県二本松市「智恵子の里」6.9km ↑300m

 


第16回 1990年3月25日 石川県小松市「一口生水」7.3km ↑390m

 


第17回 1991年3月24日 静岡県富士市「富士愛鷹」6.8km ↑290m

 


第18回 1992年3月22日 岐阜県美濃加茂市・加茂郡富加町「堂洞城址」7.2㎞ ↑330m

 


第19回 1993年3月21日 島根県安来市「安来清水寺」8.2km ↑280m

 


第20回 1994年3月20日 三重県伊勢市「伊勢の森」6.4㎞ ↑340m    

 


第21回 1995年3月26日 栃木県矢板市「前高原」10.95㎞ ↑450m

女子ランキング1994  


第22回 1996324 奈良菟田野町・大宇陀町「菟田野」8.2㎞ ↑400m

 女子ランキング1995 


 第23回 1997323 山梨富士吉田市・忍野村・山中湖村「北富士」6.3km ↑210m

女子ランキング1996


第24回 1998年3月22日 広島県東城町「帝釈」

 


第25回 1999年3月21日 愛知県瀬戸市「宮刈峠」

  


第26回 2000年3月26日 福岡県宗像市・宮田町「赤木峠」7.5km ↑390m

全日本成績速報(21E/21A)(2000/3/26) 女子ランキング1999 


第27回 2001年3月25日 宮城県利府町「高森城址」

女子ランキング2000


第28回 2002年3月24日 京都府京都市「山紫水明東山」

 京都全日本


第29回 2003年3月23日 新潟県村松町「村松公園」8.3㎞ ↑340m

第29回全日本


第30回 2004年3月28日 山口県秋吉町・美東町「秋吉台」9.0㎞ ↑390m

 

第30回全日本


第31回 2005年3月20日 静岡県富士市「丸火自然公園」7.5㎞ ↑365m

 

 全日本大会(富士)


第32回 2006年3月26日 栃木県矢板市「前高原」8.3km ↑380m

第32回全日本


第33回 2007年6月17日 北海道留寿都村「羊蹄山自然公園」6.7km ↑360m

 全日本大会(北海 道)


第34回 2008年3月30日 大阪府箕面市「みのお」5.3㎞ ↑440m

Lap Center