プチ早期退職者の資産運用+αブログ

市川野鳥の楽園の河津桜(2023年)

 昨日の午後、散歩がてら市川野鳥の楽園に河津桜を観に行った。晴れていたが、風は強かった。例年と変わり映えしないが(2020年2月26日の写真2021年2月23日の写真)、昨日の開花状況ということで、写真を何枚か載せておく。
 
 南行徳側の道路からの入り口付近。この辺りが一番写真映えする所。ここを背景にペットの写真を撮ったり、自撮りしている人もいた。

 入り口付近を逆方向から。

 散策路をしばらく進んだ途中。この辺りは桜の下を歩く。

 散策路の奥の一帯にも河津桜がある。日当たりが良い所ではほぼ満開。

 散策路の奥から振り返った方向。日当たりによって咲き具合は違うが7~8割という感じ。

 河津桜の枝にはメジロヒヨドリが結構いて、花の蜜を吸って飛び回っていた。暖かくなったので水辺ではカメが日向ぼっこしていて、いつも通りサギ類カモ類もいた。
 カワセミもいて、水中の小魚か何かを狙ってたまに水に飛び込んでいた。最近はいつ来てもいるようだ。大きな望遠レンズ付けたカメラを構えた人がいることも多いので居場所が分かりやすい。

 最後にアップの写真を1枚。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「旅行・お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事