プチ早期退職者の資産運用+αブログ

大洲防災公園のローゼンハイム広場の花

 先日、孫を遊ばせるために遊具等がある大洲防災公園(市川市)に出掛け、その一角にあるローゼンハイム広場で咲いていた花の写真を撮ったので何枚か載せておく。


 大洲防災公園は、平常時は憩いやレクリエーションの場だが、災害時は一時避難場所や救援拠点として機能し、地下に設置された耐震性飲料用貯水槽には1万人の避難者に対して3日間分の飲料水が確保されている。詳しくは以下にある。


 この公園のピクニック広場には、鯉や亀のいる池、大型遊具、砂場等あって幼児も楽しく遊べる。その一角にバラ等が植えられたローゼンハイム広場がある。ここはドイツのローゼンハイム市と平成16年7月にパートナーシティを締結したのを記念して設置された。

 ローゼンハイム広場には秋バラ等が咲いていた。

 市川市のオリジナル品種のローズいちかわ


 アイスバーグという品種。その他の品種はまだそれほど咲いてなかった。


 ミューレンベルギア・カピラリスというイネ科の植物。スモーク状の淡い紫赤色の穂が印象的。初めて見た気がする。


 ハナセンナという低木 。


 その他にも以下のような感じで色々な植物(花)が植えられていて、名札も付けてあるので分かりやすい。ボランティアの方々が手入れしてくれている。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「旅行・お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事