冥土 in Japan -メイドインジャパン-

闘病記録を後悔ブログとし、
更なる病人の参考に供せむとてすなり

情報収集も良し悪し?:PVC(心室性期外収縮)について

2009年07月20日 00時39分05秒 | 雑感
今現在(2009年 7月 20日(月) 0時 40分)も結構多発している。
1~数分の感覚で、3~5連発程度。
で、ちょっと PVC を調べてみた。
まず自分の脈を取ってみる。
これだけ頻発してるから、発生時の脈も簡単に取れる。
意外な程、変化がない。脈が多少乱れるのと、少しだけ脈の感じ方が弱くなるだけ。
これじゃ脈診は相当な経験を積んだ人じゃなきゃ無理…と実感。
で、文献調査。なかなかいい物を見つけた。
これによると…ちょ、ちょっと… PVC のレベルを超えてるじゃ~ん
もうこのレベルじゃ PVC (心室性期外収縮)じゃなくて、PV(心室性頻拍)確定。
まあ、でも予後不良なパターンではなさそう。
…ん!?でも待てよ??
120ってのは、1秒で2拍。
今日のは大体その位だけど、もっと早くなる事はそう珍しくない気がする。
これは通常の一分間の脈を計ったのでは判らないので、音楽の知識を利用したテンポ比較法でちょっと計るようにしてみよう。
おそらく180(1秒3回)ってのはよくある気がする。。。


♪ 以下引用 ♪
心室頻拍(ventricular tachycardia; VT)は、心室に発生した異所性興奮が旋回することや心筋細胞の自動能が亢進することで発生する。心室期外収縮が3連発以上発生すると心室頻拍と定義される。心室の興奮頻度は120~250/minとなる。心筋梗塞が基礎疾患として存在する場合には、頻拍によって心臓のポンプ作用が低下し、血圧の低下や心拍出量の減少が起こる。
心室頻拍は30秒以上持続する持続性(sustained VT)と、30秒以内に自然に治まる非持続性(nonsustained VT)に分類される。レートが70~120程度の緩やかな頻度で発生するタイプをslow T(促進型心筋固有調律)といい、これは心室の自動能が亢進して発生するタイプで、比較的予後の良いものである。
さらにQT延長症候群という疾患に発生する心室頻拍で、頻拍時の波形がねじれたような形を取るものをtorsade de pointes トルサード・ド・ポアーといい(atypical ventricular tachycardia; AVTともいう)、時に心室細動に移行する場合がある。


薬については、こんな物発見。!!
…ただし、ココアやオロナミンC(カフェイン?)が有効と思われる理由は依然不明。

今日はコーヒーを試しているが、やっぱり効果があるみたいだ。

2009年 7月 19日(日) :やっぱり PVC 多発

2009年07月20日 00時26分29秒 | 日誌
このところの PVC は意識障害がすごいので、結構怖い。

2009年 7月 19日(日) 18時頃帰宅
シャワー、食事、寝る
外出中 PVC 多発。
5~10分程度の感覚で数連発。

2009年 7月 19日(日) 14時 17分
パブロン、オロナミンCを飲んで外出。

2009年 7月 19日(日) 14時 16分
うつ伏せで左側の肩に枕を当てて寝てみたらずいぶん楽になった。
以前、背中に枕を入れて寝たら有効だった事もあり、どうやら胸椎あたりがゆがんでるらしい。
以後、しばらく試してみる。

2009年 7月 19日(日) 8時 18分
熱めのシャワー
首の痛み、全身の痒みが軽減。
首にはまだ違和感あり。
朝食 栗ご飯1膳。塩分の不足が気になるのでしょうゆをかけて食べる。

2009年 7月 19日(日) 6時 51分
痒み++、首の痛み:首の後ろが異常に冷たく、攣りそうに痛い
パブロン、当帰飲子

2009年 7月 19日(日) 3時 38分
発熱?36度6分
筋肉痛++、関節痛+、わきの下の痛み+
鼻水+、鼻づまり+、頭が重い
#起き上がって少ししたら鼻づまりは解消。
皮膚感覚の異常
○じめじめした感じがするが皮膚はサラサラ。湿度50%
○暑さを感じるのに皮膚は冷たい。気温28度、1010hPa
PVC は今のところない模様。
風邪?? パブロン使用。また寝る