見出し画像

天国は、地上にあるのっ♡

あらためて。。 鳥山明先生ありがとう!!!!


いやぁ〜〜すんごい方ですよ。
この方。。。

私は「Dr.スランプアラレちゃん」には、あんまり、ハマらなかったんですけれど。

ドラゴンボール!!!!

には、めちゃくちゃ、ハマりました!!!!
↑ビックリマークの数が、アドレナリン指数を、物語っているでしょう?笑

ベジータが出て来て、悟空のサイヤ人名がカカロットと知った辺りから、
グィーーーーーン!!!!
と、右肩上がりで、興奮度が。。。 爆上がりっっ!!!!

主人も、ドラゴンボールは好きで、鳥山明先生の突然の死には、落胆していたけれど。。

いやぁ〜〜〜
一瞬だったけれど、夫婦で青春に戻り、ドラゴンボール話に、花が咲きました。
(ここでも、鳥山先生、ありがとうねっ♡)

私が、ベジータの真似をしながら。。。

カカロットォーーー!!!!ヽ(•̀ω•́ )ゝ
あの辺りから、燃えたねぇ〜〜
あの、目に掛けてた、相手の戦闘能力が分かるヤツっっ
あれが出て来てから、一気に、面白くなって来たぁーーー!

と、勢いよく話していたら。。。

スカウター スカウター!
スカウターーーー!!!! …だから。

と、私が目に掛けてた、相手の戦闘能力が分かるヤツっと、
曖昧に、何度も、連呼するたびに。。。
ずーーーっと、ボソボソ指摘していて、うっさいなぁ!と、心の中で思ったよ。笑





テレビでも、長々と、世界中が、鳥山明先生の早過ぎる死を、惜しんでいる様子が映し出されていて、本当に、鳥山明先生は、アニメ(漫画)を通して、世界中に喜びをもたらした、素晴らしい日本人なんだと思いました。
同じ日本人として、誇りに思います。

テレビでは。。。

悟空のコスプレをしている、外国人の方が、たくさん、映ってましたね。笑笑
そんでもって、お約束の。。 かめはめ波を発動している人が、多かったね。笑笑

そんな中。。。
母国語じゃないから、かめはめ波が、上手く言えなくて。。。

あめぇあめぇあぁぁぁーーーー!!!!

と、言ってた外国人の方を見て、主人が、ぼそり…と。

言えてねぇし…。

と、小声で、毒を吐きっっ!!!! Σ(°ω°ノ)ノ

しかも、クリリンじゃん…。
(残念なことに、コスプレは、クリリンだった)

と、畳みかけるように、言ったのをっっ!!!! Σ(*゚艸゚*)

ワタクシは… 聞き逃さなかった! ( ˘ω˘ )ウンウン

き、き、きびしいぃぃぃぃーーー! (>_<)
ほんっとに、好きなんだねぇ〜〜 (^_^)


まぁ、でも。。。
もう、そんなに、若くないし、そんなに、尖らなくても、いいんじゃない?

あはっ ❀.(*´▽`*)❀.




鳥山明先生ーーーー!!!!
オラに、元気玉を分けてくれて、ありがとうーーーー!!!!




このブログ上の写真は。。。
フリー素材ACさんから、お借りしたものを、少し加工して掲載させて頂きました。
素敵なお写真を、無料で御提供くださり、誠に、ありがとうございました。( ´◡` )

ご縁あって、お立ち寄り頂いた皆さま。。。
最後まで、お付き合い頂き、誠に有難うございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾❤︎










🌸 ぽちっと、応援クリックお願いしますっ (*´꒳`*) 🌸

コメント一覧

くぁんみぃ♡
釣さんっ!!!!

大変、お返事が遅れてしまいました。
申し訳ありませんっ!!!!

北海道の春は、まだ、もう少し、先ですかね。
早く、桜の花が見たいです。😊💕

イタドリ…と聞くと、すぐに、釣さんを思い出すようになりました。
釣さんは、イタドリ料理の名人だと思います。😊💕
607080abcha100
くぁんみい♡さん
おはようございます
愛媛は桜の季節です
合わせてイタドリの季節になりました 「なます」甘酢に漬けたの肴にします
くぁんみぃ♡
ぽせいどんさんっ♡
いらっしゃいませぇ〜〜😊💕

お返事が遅くなってしまって、すみませんっ!
只今、子供関連のイベントが続き、怒涛のように忙しい毎日を送っております。😅
早速、ブログにお邪魔させて頂きますねぇ!😊💕
ぽせいどん
辰年でしたので元旦からドラゴンボールを一つずつ掲載。
八日に神龍を掲載いたしましたが・・・

https://blog.goo.ne.jp/poseidon-tetsujin/e/bcf627f5025a4a129f58da204c7559e2
くぁんみぃ♡
釣さんっ♡ こんばんはぁ〜

ある方のお話では。。。
鳥山明先生は、ドラゴンボールのような戦いよりも、アラレちゃんのような、ほんわかした、平和な世界観が好きだったみたいです。😊
天下一武道会っ!!!!私も、読んでいて、ワクワクしました。😆
今は、観光地も兼ねて、ディズニーやジブリみたいに、鳥山明先生のミュージアムが出来ると良いなぁ〜と思っていますっ😊💕
607080abcha100
くぁんみい♡さん
こんばんは
アラレちゃんは子供たちが見てました 子供番組と感じてましたがいつか私もファンになり、ドラゴンボールは悟空が修行して天下一武道会に出る辺りはよく見ました
カメカメハー子供たちと真似して 笑い
くぁんみぃ♡
クリンちゃーーーんっ♡ コメントありがとう!!!!

おぉぉ〜〜!!!!チットさんっ♡
ドラゴンボールのハンコを持っているんですねっ♪
どれだけ、メンバーが揃っているのかしら?(ワクワクっ♡)
ベジータっ!頭の禿げ上がり方?に、勢いがあるなぁ〜〜と、いつも、見惚れてしまうっっ😆
(ベジータのインクが余る理由… わかりますっ!ボソリ。。笑)
私が思う以上に、鳥山明先生は偉大な方でした。😊
日本のアニメ市場が、アメリカのディズニーみたいに、ビジネスとして、上手く回る仕組みが出来たらいいな。
cforever1
クリンたちもみてました!!!
うちのチットはドラゴンボールハンコを持ってます!!←使いすぎてもはやインクがほとんど出ないけど)←ベジータのだけはあまり使わなかったのでインクがまだ出ます👍
世界に誇る日本の天才でしたね・・🐻クリンより
くぁんみぃ♡
リフィちゃんっ♡ こんにちはぁ〜〜😊💕

セルっっっ!!!! 懐かしい〜〜〜💕
人造人間16号とか、17号もいましたよね?
実は。。。私は。。。
まん丸だった、魔人ブウが、シュッと細身になった辺りから、少し飽き始めていました。😅
私もっ!当時は、全巻持っていましたよっ!
余談ですけれど。。。
あの頃は、まとめて売ったら、けっこう良い値段が付きましたねぇ〜〜😊
(BOOK・OFFは無かった時代…)
ドラゴンボールが終わった後は、しばらく空虚な時間を過ごしていましたが、NARUTOが出て来て、また楽しいアニメライフが戻ってきました。😊💕
けれどねーーー!
最近は、呪術回戦というアニメのネタを覚えている自分を、ふっと、俯瞰して見てしまう。
新NISAとか、現実的に覚えて実行した方が良いのに、実際に、ありもしないアニメの縛り(知識)を、増やして、なにやってんだよぉーーー!と。😆
私も、歳を取りましたね。笑笑
くぁんみぃ♡
さえさんっ♡ こんにちはぁ〜〜😊💕

TARAKOさんも、びっくりしましたねぇ〜
まだまだ、お二人共、お若いのにぃ〜〜〜

夫婦で、漫画好きなんですよね。😊
けれど、ドラゴンボールで、今さら、話が合うと思いませんでした。😆

私は、影山ヒロノブさんが歌った「チャラ・ヘッチャラ!」の、ロックバージョンが、一番好きでした。
影山さん、若い頃に、lazyというロックバンドを組んでいたんですよね。
あぁ〜〜〜💕影山さん、アニソンで、大復活だなぁ〜〜〜💕と、嬉しくなったのを覚えています。😊

NARUTOを書き上げた岸本先生も、鳥山先生を指針にしてきた…と仰っていましたよね。
私は、ドラゴンボールの後に「NARUTOにガッツリ嵌まった派」なんです。😊
主人公が、仲間と力を合わせて敵を倒し、共に友情を深めながら成長する姿は、少年漫画の醍醐味ですよね。
読んでいて、いつも、心が熱くなりました。😊💕

BUMPのメンバーも、そんな感じですよねっ♪
いいなぁ〜〜
ponyokinako
こんにちは。
もう全然テレビ、ニュースなど見る時間がなくてどれだけ取り上げられているかはわかりませんがネットでも関連記事のタイトルはいくつも見かけます。
私もドラゴンボール大好きで!!!
アラレちゃんはイマイチ、私には退屈すぎましたがドラゴンボールはハマりましたっ!
当時全巻持ってました!
ベジータ人気はやはりすごいですよねっ!!!私は人造人間、セル辺りから
自分の親しんだ作品に携わった方が…寂しいですよね💦
saetate
おはようございます😊

鳥山明先生の訃報にはビックリしました。次の日はまるちゃんの声優のTARAKOさんの訃報も続き、小学生のときからコミックやアニメをよく見ていたので、信じられない気持ちでいっぱいです。

くぁんみぃさんは夫婦でドラゴンボールが好きなんですね🩷コスプレしている外国の人に突っ込みいれてる旦那さん、かわいいですね✨私たちの世代って、ドラゴンボールの主題歌は誰でも歌えるくらいの人気作品でしたよね。今も脳内で「さっがっそーぜ  ドラゴンボール♪」と流れています

鳥山明先生ってワンピース作者の尾田栄一郎先生とか、いろんな漫画家の人に影響を与えていますよね。ドラクエのキャラクターも書いたりと多才な人で、まだまだこれからも活躍したでしょうに、残念でなりません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事