ゆっくり行こう

日々のこと徒然なるままに

友達

2024-06-07 22:16:00 | 日記
今日お正月に再会を約束した高校時代の友人から

手紙が届きました。

私がメールもらったのに返事してなかったから

届いてないと思ってわざわざ手紙を書いて

送ってくれました。

嬉しくて急いで全力で返信しました(^ ^)

昭和の人間だけあって手紙は本当に嬉しい♪


旦那さんのお仕事で東京に住んで17年になるそう。

自分のことを考えてくれる人がひとりでもいるって言うのは

本当に有り難くて幸せなことです。


来年の春頃に家族で東京に旅行に行く予定があるので

その時に会えたらいいなって思っています。

今日は友達のおかげでハッピーな気持ちで過ごせました。

昨日ゲームで懐かしさの余り気持ちまでタイムスリップして

ネガティブな気持ちだったので尚のこと元気がでました!


コラムスってゲームは50代の私には脳トレになって

良かったりするんですけどね。


明日は土曜日、、

休み〜ってダレて寝てしまうか

起きて歩きに行けるか

あまり自信はないのですが

今日目標としていたことはできたので

明日ももう少し動けたらいいなと思います。

上書き

2024-06-06 23:10:00 | 日記
ずっと心が落ちて過眠気味で

何もやる気がない日々を10日ほど過ごしていましたが

やっと少し浮かんできた感じです。



我が家は夫も息子も各自Switchを

持っているくらいゲーム好きです。

今は昔のゲームもSwitchで出来たりするんですよね。

私が20歳くらい頃にしていたコラムスという

ゲームも出来ることを知り

最初は懐かしんでやっていました。

でも…なんか寂しい気持ちになるんですよね。

あの頃ハマってて楽しかったなー

って思い出が上書きされてしまうような。

30年ぶりにゲームができて嬉しい気持ちもあるけど

出来ないままの方が良かったなぁとも

思ってしまいます。

一緒にやっていたその頃の友達のこと

好きだった人のこと

その頃の自分のこと

蘇ってきて切ない気持ちになります。


順風満帆ではなかったあの頃だけど

楽しいと思えることもたくさんありました。

迷惑をかけた人がたくさんいるけど

必死に生きてきたなぁと思うのでした。

いつも何処か頭に浮かぶのは

高校の時の親友。

どうしているのかな…?


そろそろ過眠から抜け出して

ウォーキングに行ったり前に進めたらいいなと

思っています(^ ^)

浮いてこない

2024-06-02 18:51:00 | 日記
ここ1週間ずっと心が低迷中で困っています。

今日はあいにくの雨。

久しぶりにランニングしようかなーと

思っていたのですが中止。

(と言っても1kmとか2km程度です💧)

また気が向いたら…ですね。


メルカリでポーランド製の大きな植木鉢を

購入しました。

(思った以上にでかかった💦)

少しレトロな感じなのかな。

そこでまた合う植物がない問題発生。

近くの大型園芸店をパトロールしてきたけど

欲しいものは高くて手が出ない。

色々回ってムサシというホームセンターで

プラティセリウムというヒカクシダを安価で購入。

ヒカクシダって板付けしたりする植物ですよね。

何にも考えずにただ鉢に合うボリューミーな植物で

選んだのでYouTubeで勉強しました。

板付にしたいわけではないので

鉢植えでトライしてみようと思います。



1年までいかないと思いますが

鳥さん繋がりで仲良くなった方がいました。

同じ鳥を飼っていて最初は楽しかったのですが

世話好きなんでしょうね

距離感詰め過ぎで色々アドバイス…

指導されることが増え

調子を崩すようになり疎遠にさせてもらいました。

その方の鳥さんが亡くなったと知り

コメントを書くべきか悩みました。

だけど…関係が戻るのは遠慮したくて、、

難しいですね。

陰ながら亡くなった子のご冥福を

お祈りする形にさせてもらおうと思います。


私は人間関係を築くのが下手で苦手なようです。


とにかく心が上がってきません💦

狭い自分の部屋の片付けでもしてみます💡





夜が安心する心

2024-05-30 16:26:00 | 日記
夫との喧嘩は落ちるきっかけだったのだろう。

ここ数日庭の手入れをするのに出てみても

一向に心は回復せず…

自分でも困ってしまうくらいです。


今日は…

モンキーツリー用のただのプラ鉢なのですが、

吊るすのに雰囲気、重さ諸々加味して

今日届くのを待ち構えていたのでウキウキ

気候も悪くなかったので植え替えをしました。

ミストで葉がキラキラしていて

癒されていく感覚を感じました。

重そうですが吊り下げてみました。

もうこれから休眠期に入るようなので

しばらくお世話もほとんど必要ないので

眺めて癒されたいと思います。


庭にずっと住んだ頃からあって

一度も実をつけてくれなかった小さい柚子の木、

毎年青虫にやられるだけで大変だったので

昨日撤去しました。

こんなに長い間植えていたのに

根の張りも弱く実をつけるわけがないなぁと

片付けていました。

ブルーベリーもレッドカラントも

今年は実のつきが少ないです。

天候のせいかな❓

5月も終わりだというのに

肌寒く感じる日が多いですね。


ご飯を作るのがしんどいので

そろそろ始めてしまおうと思います。

なんだかんだ今は心が回復傾向にあるのを

感じています。

また落ちないように用心しないとですね(^^;;

うまくいかない

2024-05-28 14:20:00 | 日記
日曜日に本当につまらないフライパンのことで

夫婦喧嘩して…

だいぶん聞き流せるようになったつもりなのですが

妙にカチンときてしまいまして…

腹が立つからうつに変化していって

薬を飲みすぎてしまって寝てしまう、、

を2日ほど続けております(・・;)

感情のコントロールがまだまだ未熟です。

今日もまだ心が晴れてこなくて

寝ない程度の薬を飲んでやり過ごしています。。


先日、最後の植え替えと書いた

フィカス ウンベラータ

植え替え失敗したようです。

今日も15度と5月後半とは思えないくらい

涼しいのですが

寒暖差を考えずに植え替えをしたのが良くなかったようで

葉が何枚も傷んでいました。

この前の写真よりだいぶんスカスカになりました。

数日前


現在


強剪定したみたい…(・・;)

ショックでしたがまた落ち着いたら

たっぷり光合成させてもしゃもしゃになってくれればと

期待しています(^_^)

挿し木していた2つのウンベラータも順調に新芽が

出てきているのでそちらも楽しみです(^ ^)


ハンキングプランツに合う植物見つけてきました!

…というかいつも参考にさせて頂いている

YouTubeの方が紹介されていて一目惚れです。

植え替え前ですが…

モンキーツリーです🌲

夏は休眠してしまう変わった植物です。

高さが足りないのでココヤシファイバーを置いて

高さを出しました。


元気のない私ですが小さな夢で

いつかYouTubeで植物のことやりたいなぁと

夢を抱いています。

実はあまり更新していませんが鳥さんのYouTubeを

配信しています。

と言っても500人もいかない小さなチャンネルですが(^^;;

楽しませてもらっています。


私の病気の特性上、

外に出るのは人目を避けて出ることしかできないので

家の中でできる楽しみを増やしていけたらと

思っています。