ゆっくり行こう

日々のこと徒然なるままに

いつのまにか夜

2023-09-30 22:48:00 | 日記
15時にハウスメーカーの人達が点検に来て行かれて

拍子抜けするほど簡単に見ていかれて 
  
無事直す箇所もなく終わったのだけど、

朝から膝に加えて腰痛がひどく

全くの戦力外で

なのに夫はそれでも動けらると思うらしく

一触即発な危うい状態で、

息子からも

「喧嘩になりそうだから話しないで」

と頼まれる。

一番嫌だったのは

お昼、玄米ご飯のおかずに

大腸の内視鏡前日の食べなかった検査前用のミネストローネを

しつこく食べるように言ってきて、

自分はラーメン食べようとしたこと。

検査用の食事、、

なぜ私が食べなくちゃいけないのよ。

「きっと買ったら500円くらいだから美味しいはずだから」

じゃあ自分で食べなさいよ💢


家の点検が終わって疲れ果て私はそのまま寝てしまい

21時過ぎにお目覚め。


疲れた、、

家に人が来るのは苦手だ。

ましてや全部屋見られるとなるとストレスが凄かった。

ぬいぐるみを家に置くと

人が寄り付かなくなると聞いたので

ちょこちょこ置いてみている。

八角方位もかけて誰にも会いませんようにと

日々お願いしている。

私は本当に誰にも会いたくないんだな、と思う。

それ以上に寂しいはずなのに

会うことの方が調子を崩すから。

また夢に両親が出てき始めた。

腰痛も母が晩年痛い痛いと苦労していた。

父のことは生きている間に見捨てた。

因果応報なのかもしれない。

でも、あの時生きる為にはそれが最善だったから

それしかなかったから

これからも後悔はしない。

母は私を生んですぐ子宮筋腫で全摘しているので

同じ歳の頃はもっと元気そうだった記憶がある。

ランニングだけが無になれて空っぽになれて

自己を肯定することができたのに

全然走れなくなってしまって…

大会が近いから

走っているランナーさんを多く見かける度

羨ましく思い悲しくなるのです。

今年の大会は出ることはできないから

来年を目指してがんばります。

まとまりのない文になってしまい

すみません。





便利

2023-09-29 20:29:00 | 日記
夫のジーンズを買うのにエドウィンのサイトや

楽天のエドウィンを見て

どっちが安いかな、と見てました。

夫は503しか履かないやっかいなこだわり屋さん。

面倒なのは裾上げを私がしなくてはいけないこと。

ミシンをやると

夜中までやるほど熱中してしまうと

禁止されているのに裾上げはオッケー👌

腑に落ちない…


結局どこが一番安かったかと言うと

Amazonでした(^-^;

Amazonってジーンズまでフル装備なのね。

そりゃ、私も毎日のように買っちゃうわ。


今日は1日家の片付けをしていました。

明日の15時からの10年点検を受けるべく

臨戦体制で❓

ただ急いで片付けてます。。

明日の午後にしたのは

往生際が悪い証拠です(⌒-⌒; )

人が来るってことは

家を綺麗にするチャンスなのだと言い聞かせて

また片付けがんばります!

メガネ

2023-09-28 17:40:00 | 日記
私はモノをよく無くします。

安価なものから高価な物まで…

ピアスはしょっちゅう片方だけ無くしてつけるのをやめました(・・;)

天然石のブレスレットは一度どう探しても出てこなくて

諦めて作り直したのですが、

半年くらい経った後、キッチンの鍋をしまっている引き出しから

出てきました(ー ー;)

時計も無くしています。

独身の頃…

“婚約指輪じゃなくて時計をもらうんだ”

そう息巻いていた私。

されど王子様は現れず。

そもそも王子様なんていないんだと結婚して思いました笑

話は戻り、結婚できそうもなかったので自分で

高価な時計を独身時代に買いました。

結婚して数年後、どこを探してもない!

家中探しましたが出てきてくれることもなく…

おそらく…

いつも置いていた場所の横にゴミ箱を置いていたので

ゴミ屋さんに持っていかれたんだと思います(T . T)

そしてメガネ…

これで2回目です。

片付けをしすぎると片付けた場所を忘れてしまうタイプです(^^;;

片付けが苦手です。

昨日見切りをつけ、

新しいのを作ろうと思ったら

探せばすぐ見つかる場所から出てきました。


見切りをつけたばかりだったので

何故か感動しなかった…

老眼はまだ一番弱い0.5を見にくい時だけ

使う程度です。

家族も私の物を雑に扱うのをよく知っているので

そのうち出てくるだろう的なスタンスで

いつも見守ってくれています(ー ー;)

写真のメガネは老眼鏡です(^^;;


最後に今日のお買い物



メルカリで購入した物なのですが、

セメントで作られているそうです。

とっても素敵で買って良かったです。

子供の幼稚園の話

2023-09-27 16:45:00 | 日記
入園前1年を切っても入れたい幼稚園が決まっていませんでした。

ずっと人と会わないようにして生活していて

社会にまた飛び込んでいかなければいけない事に

気持ちが竦んで動けなかった。


近所付き合いもほとんどなかったのだが

たまたま散歩中に近所の奥さんに

行くこととなる幼稚園を紹介され見学に

行くことになります。

窓際のトットちゃんの本に出てくる風景が

幼稚園にはありました。

ただただびっくりして感動して

園長先生は前歯が4本ほどないけどそれも味で

ただただすごいオーラ、

立っているだけで五光がさしているような

優しく頼もしく安心できる先生でした。


今はあの木登りできたり自然がいっぱいだった風景は

老朽化で新園舎に建て替えられて

綺麗な立派な建物に変わってしまっています。

ギリギリの一番良い時期に

そこだけ自然がたくさんだった幼稚園に

通えて学べたこと触れ合えたこと遊べたこと

良かったなーと心から思っています。


でも!ママ友の世界はドロドロしていて

本当に大変でした。

卒園間近、はりつめていた緊張の糸が切れてしまい

過敏性腸症候群になるくらい

ママ友の制度の中は私には辛いものでした。


あと後に幼稚園を紹介してくれた方がラスボスになるとは

思いもよらなかったのです。

息子にとっては寄り添ってももらえ良い幼稚園でした。

私にはここも修行の場所となったのでした。

長くなるのでまた続きを

ちょこちょこ書いていきたいと思います。

季節の変わり目

2023-09-26 18:57:00 | 日記
季節の変わり目をもろに感じています。

ホルモン充墳療法をやめて2ヶ月。

やめた直後の方がまだよかった気がします。

エアコンがいらなくなってきた今の時期

ひとり大汗、冷や汗をかいていたかと思ったら

寒気に毛布を被って寝ていたり。

なかなか過ごしづらい日常になっています。


昨日も元気にがんばれそうなんて書いたけれど

あれからみるみる急降下。

ハンバーグを作ったのだけど焼くことを放棄、

夫に丸投げして早々に寝てしまいました。


「更年期の後は老年期なんだ」

息子のちょっと寂しそうな言葉を思い出しました。

終わっていく為に更年期を乗り越えなくてはいけない。

厳しすぎる修行だ。

いつかその意味を理解できるのかな。

最近、あまり良い母していません。

朝の登校の見送りもしんどくて

できていません。

もうちょっと待っててね。

老年期は一旦保留にしてもらって

一緒に遊ぶの楽しみにしているから。