見出し画像

優しい日々

日本生まれのイタリア料理

友人から博多土産の辛子明太子を頂き
早速 炊きたて朝御飯に乗せて感無量
美味しすぎます ご飯が進むのが心配

丁度 家庭用にバラの明太子を買って
いたので明太子パスタにして お土産
の明太子を仕上げのトッピングにしよ
うと計画 早速今日のランチにします

明太子パスタには何故かキノコがよく
合います シメジと椎茸を入れて作り
トッピングに刻み海苔と大葉を使いま
す とても簡単ですが あっさりして
美味しく出来ました レシピによって
はバター 生クリーム マヨネーズ等
使いますが 高齢者ですのでオリーブ
オイルで炒め 味付けも和風味にしま
した キノコと大葉と海苔がバッチリ
合って 上に乗せた明太子で総仕上げ

始まりは東京渋谷の「壁の穴」でお客
からキャビアで作る事を依頼されてか
ら 後により安価なタラコで作るよう
になり お茶漬け海苔からヒントを得
て 海苔が使用され今に至るそうです
日本人シェフのセンスに感嘆しました

イタリア人もびっくりの日本生まれの
タラコパスタも なかなか良い味です


パスタ 明太子 シメジ 椎茸 海苔
大葉 茅乃舎和風だし オリーブ油
残り物のチキントマト煮 サラダ

*木槿が可愛くて生けました*
「槿花一朝 きんかいっちょう」
木槿が朝咲き夕方には閉じる事から
儚さや栄枯盛衰を表す言葉



コメント一覧

naotomo3451
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!
褒めて頂き本当に嬉しいです。やれやれと思いながらも、頑張って作っています。

皆さん、懐かしい思い出にも繋がったようで、書いて良かったです。本当に、最初はタラコとスパゲティと不思議でしたが、美味しくて驚きました。日本人の器用さの成せる技かなと思います。

実は以前、友人が九州の転勤先からカラスミを送ってくれて、自分で作ってみました。贅沢ですが、そのまま食べるより美味しかったです。
イカスミのパスタもお刺身用に買ったイカで作ります。今度、また報告しますね。有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。
明太子のパスタに、レンコンののったサラダが
あたたかな家庭料理らしく、何よりおいしそうです♥

壁の穴、懐かしいです。よく並びました。
あの店の丸いスツールまで想い出しちゃいました。
初めはタラコを「スパゲッティ」に入れるなんてと、
おそるおそる口にしwおいしくてビックリでした。

イタリアにはボッタルガ(からすみ)のパスタがありますが
こちらも、おいしいですよ♫
naotomo3451
Aちゃん様

こんばんは!
シメジは何故かタラコパスタの時には入れていました。歯応えと味が合う気がします。
いかと明太子も本当に良く合いますね。反対に私は今度いかで作ってみます。有り難うございました
Aちゃん
こんにちは。

しめじを入れるのは五右衛門の明太子パスタと同じですね。
私も五右衛門の明太子パスタが大好きです。
自分で作るときはしめじの代わりにイカ入りで作りますが、今度からしめじ入りに復活しようかなぁ~。
naotomo3451
@sr1007 様
こんばんは!
丁寧ではないのですよ。何とか手抜き出来ないか、何とかテイクアウトを使えないか、出来れば外食したいと煩悩にまみれながら、料理しています。辛子明太子と熱々ご飯はもう美味し過ぎますね。褒めて頂いたので、明日からまた頑張って料理します。有り難うございました!
sr1007
我が家も明太パスタは大好きです。辛子明太子と熱々のごはん最高ですね。パスタにキノコと海苔が美味しそう。
毎回丁寧なお料理でご主人様はお幸せですね。
naotomo3451
けいこ様 こんばんは!  

懐かしい思い出で良かったです!
本当にイタリアの方には明太子はどんな風に感じられるのか、聞いてみたいですね。

アンチョビの代わりに塩辛を使ったり、中華料理では豆豉の代わりに大徳寺納豆を使うので、意外に違和感なく召し上がるかもしれませんね。

私はお寿司で、サーモンの上にオニオンスライスとマヨネーズが乗っているのが大好きなのです
(くるくる廻る所のお寿司です)。
有り難うございました!
naotomo3451
@81sasayuri1018 様
こんばんは!
やはりマヨネーズを少し入れたほうがコクが出ますね。今回は少し和に傾き過ぎましたが、夫には丁度良い塩梅だったようです。

明太子も本当に会社によって違いますね。料亭が出している物など、素晴らしく美味しい物が有りますね。「あごおとし」なんて名前の明太子も有りますね。

本当に海苔はパスタにも合います。私もペペロンチーノに掛けます。有り難うございました!
naotomo3451
アンちゃん様
こんばんは!
やはりお好きですか!今度シンデレラさんに作ってもらって下さいね。チャンジャに明太子、美味しい物が多すぎて困りますね。有り難うございました!
naotomo3451
@n-coffee315 様
こんばんは!
いつも身体に優しいお料理や素敵な作品等を楽しみに拝見しています。
醤油味がお好きで、嬉しいです。生クリームやバターも時には良いのですが、だんだん和風になって来ました。有り難うございました!
Keiko(けいこ)
なおともさん、こんにちは😊

壁の穴→懐かし過ぎる!若い頃 良く行きました😅😀
イタリア🇮🇹の方々は 明太子パスタ には、どんな感想なんでしょうか?

なんとなく〜巻き寿司で言えばカルフォルニアロールみたいな?(笑)
81sasayuri1018
こんばんは。

そうですね~~私の作るパスタも和風にアレンジです。
明太子スパには、書かれておられるように少しマヨネーズを入れます。
実家の兄夫婦たちがイタリアなどへ行って、美味しいパスタをいただいたそうですけど、私は本場の味を知りません。
ですので、私好みの味に♪

博多の明太子。夫の友人が毎年送ってくださるものが一番美味しいのです。明太子も作り方が少しずつ違うのでしょうね。
パスタに海苔も合いますよね。やはり私もペペロンチーノにも載せます(*^^*)
アンちゃんです
明太子 良いなあ😃
バター
醤油
色んな混ぜ合わせ🙆‍♂️
チャンヂャー明太子
n-coffee315
確かに
明太子スパは日本生まれですね。
イタリア人びっくり?(笑)
私もたらこスパや醤油味の和風スパが好きです。 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る