見出し画像

優しい日々

過ぎたるは猶

私の作る料理 特に焼きそば等麺料理
に野菜が多過ぎると夫から苦情が入り
ます 健康を考えての事なのにと思い
ながら 以前野菜少な目で作ると確か
にお店の焼きそば風味でした ならば
先日野菜も豚肉も普段の半分以下にし
て お祭りの屋台の焼きそばに挑戦し
ました ジャジャーン 出来ましたよ
屋台の焼きそば 確かに美味しいです

我が子達からは一度も野菜の量に文句
は出ず 私以に健康の為に料理をす
る母親を持つ人とそれぞれ結婚した為
野菜たっぷりの毎日です 離乳食作り
を見て ここ迄きちんとするのか驚き
ましたが「医食同源」と安心しました

ただ夫の主張にも一理有ります 野菜
が麺の食感を邪魔する程入り 美味し
くするだけで良いのに お肉多過ぎな
のも問題で 何でも適量が大切ですね

夫曰く「今迄で一番美味しい これが
焼きそばだ 野菜も最適」だそうです

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」孔子
の言葉を料理をしながら思い出します

そば玉 豚肉 キャベツ もやし
青海苔 鰹節粉 紅生姜 ソース
(お肉半量 玉葱人参椎茸等不使用)
材料費安く出来ました

*散歩道のエノコログサが可愛い*
狗尾草の花言葉 遊び 愛嬌

「盆花やゑのころ草の打ちまじり」
     (石田郷子)

コメント一覧

naotomo3451
ひまわりさん  こんにちは!

そうですよね!女性は野菜を大切にしますが、男性は人によると、ウサギじゃないんだからなんて言われるらしいですね。私も文句言われても、野菜は譲れません。
ひまわりさんに褒めて頂き、本当に嬉しいです。
これからも頑張る励みになります。有り難うございました!
ひまわり
紫陽花の模様のお皿がすてきです!

私も野菜はたくさん入れたい方です。
なおともさんの作られるお食事は、
素晴らしいと思って見ています。
バランスよくぱぱっと作られるのも
尊敬しています。
naotomo3451
@macaronteaparty 様
まかろさん こんばんは!
前に載せた野菜だらけの焼きうどんとかと比べると結構違うでしょう!でも、本当に糖質しかないですよね。なかなか塩梅が難しいです。
でめまかろさんに励まして頂き自信を持ちました。健康のために、頑張りますね。

エノコログサ可愛くて、思わず摘んで来て飾りました。雑草扱いの草花も可愛いですよね。有り難うございました!
macaronteaparty
うん、まあこれが焼きそばですよね。
でも栄養的には麺(糖質)しかないですよね・・。

味的には野菜で水が出てしまうのでしょうけど・・。

味を取るか、健康を取るか、でしょうけど、
家の食事というものは、
美味けりゃ良い、というわけにはいかないと思います。
そんなお母さん、悲しいです😅

なおともさん、主婦としては間違ってないですよ!
主婦はおうちの健康の守り神なのですから!!

なんとか野菜を食べてもらえると良いですね。

エノコログサ、葉っぱがしゅっと
空間を作っていて、素敵な飾り方だと思います😊(まかろん)
naotomo3451
@wel12074189 様
ちはるさん こんにちは!
いつも、ちはるさんの食卓を見て、いいなーと思っていたので嬉しいです。ちはるさんの旦那様が、たまに何も具材を入れない日清焼きそばを食べたいらしいと、以前書かれてましたが、先日もタレントさんが、何も入れない日清焼きそばが、たまに食べたいと言ってました。焼きそば好きな人多いですよね。
二人分でお肉50g、キャベツ多目で作ってみます。また報告しますね。有り難うございました!
wel12074189
あー美味しそうです
あたしも焼きそば大好きなんです
お肉は、2人分で50gでもいいくらいですよね
あたし的には、キャベツはたくさんあった方が好きです
焼きそばの話で盛り上がるの楽しいですねーw
(二人の食卓:ちはる)
naotomo3451
@pukutaromama 様
お忙しいのに、沢山のコメント頂き本当に有り難うございました!ぷく太郎君に癒されていますよ。家族の健康を預かる主婦としては野菜使いたいですよね。本当に味変の為にも具材は大切ですね。私はこれからも野菜入れちゃいます(笑)有り難うございました!
pukutaromama
今日は一気にコメント失礼しました💦
それにしても、焼きそば論争、面白いですね😁私もすぐ野菜もりもりにしてしまいます。でもそっちのほうが色んな味がして楽しいし…!
麺だけが多いと飽きてしまうのです笑
naotomo3451
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!
良かった!ぴあ野さんがお仲間なら、錦の御旗にして頑張ります。野菜が多いと、何だか安心します。ぴあ野さんの焼きそばの比率で作ってみますね!私はやはり野菜過多かもしれません。
夫は野菜嫌いではないのですが、サラダやお浸しだとあまり食べないので、何とか野菜を取らそうと工夫しています。
ぴあ野さんのご支持を頂いたので、頑張りたいと思います。有り難うございました!
naotomo3451
@nice_day002 様
おはようございます!
そうなんです、私も最近屋台や学校の文化祭バザーの焼きそば等食べていないのですが、手土産に頂いたフードコートの焼きそばを基本に真似しました。なかなか美味しく出来ました
あっ!!天かす入れました!私、おうどんでも何でも天かす入れる派なのです。書き忘れました。
有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。

我が家も野菜たっぷりです。
焼きそばなら麺:野菜:肉=1:2:0.5くらいです。
ご主人様に絶対に叱られますね・・・
夫は野菜は言いませんが、肉は、ほしがりますね・・・w
家庭料理ですもの、普段は良いんですよ~
孔子様には、ちょっと引っ込んでいてもらいましょう。

わたしは断然、なおともさん支持です!!
nice_day002
「褒める人、褒められる人」の食卓ドラマですね(笑)
屋台の焼きそばは具が少な目、最近、屋台の焼きそばには行ってないのでわかりませんが、値段が上がって500円くらいでしょうか。食べたくなりました。夏祭りも復活している所が多いのでまた行ってみようと思います。
あ、個人的には天かすがあるとなおヨシかも。

ken🌺
naotomo3451
風様
こんばんは!
やはり沢山野菜を入れて作っておられるのですね。ニラも焼きそばに合いますよね!私だけではなくて安心しました。確かに野菜を減らすと、水っぽさも減り美味しく出来ました。たまには屋台風、普段は家庭風というのが良いかもしれませんね。また作られたら是非見せて下さいね!楽しみにしています。有り難うございました!
わあ!本格的な焼きそばに感動です!
我が家も、しめじ必須のニラまで入れたり、野菜炒めを盛ったような具沢山で、
自分は、満足してましたが、子供から
焼きそばは麺がたべたいのに~との一言
それで、あまり作らないようになっていました。お肉も多すぎると、、食べるペース配分みたいなののリズムがくずれる?!(大げさですが。。)ような気もしますよね。。
参考にして、またいつかのお昼にチャレンジしたいと思います!
naotomo3451
otomeneko1 小豆ママ様
こんばんは!
青梗菜や筍、しめじが入ると栄養バランス満点ですね。私はついつい健康第一になってしまいます。たまには味本位でいっても良いですよね。
本当におっしゃる通り、それぞれの家庭の味を美味しいと思って食べるのは、主婦にとっても一番の幸せですね。屋台の焼きそばが美味しいのは、お祭りの雰囲気全てを加味しての美味しさですね。有り難うございました!
otomeneko1(小豆ママ)
我が家の焼きそばも野菜がたくさん入ります
キャベツ もやし 青梗菜 たけのこ しめじ 人参..
やはり野菜がたくさん入ると 栄養バランスが良い気がしてしまって..
でも本来の麺の食感を損ねているのですね
確かに屋台の焼きそばは シンプルですが 麺を楽しんで食べられる気がします
それぞれの家庭のレシピがあるので どれが正解ということはないのでしょうが..
美味しいお味と思って食べるのが一番のしあわせですね *^^*
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る