見出し画像

優しい日々

便利な中食を利用して

昼前にお使い物の和菓子を買いに
ショッピングモールに行き 帰り
にお持ち帰り豚カツ屋さんで 揚 
げたて豚カツを買いました 昼食
に豚カツ定食を出そうと手抜きを
計画しました 暑さ故に同じ事を
考える主婦がちらほらいて 鶏の
から揚げ屋さんも大繁盛の様です

この様な食事形態を中食と呼んで
外食・内食と区別すると聞きまし
た コロナ禍に少しでもご近所の
飲食店の応援をと 夫も積極的に
協力してくれ 私も少し楽でした

だって私が作るより美味しいから
文句はないでしょう コロナ明け
て外食はしても 中食はしていな
かったのですが 暑い夏には有り
難いです 持ち帰りご飯と美味し
く頂きました 片付けも楽でした

主婦の経済観念と栄養の為 内食
メインの日々ですが 本当は外食
も出前を頼むのも大好きなんです


何と!私としたことがというよりは
私らしく キャベツ昨日使い切って
いたのを忘れていて サニーレタス
を代用 トホホです 豚カツソース
と名古屋のつけて味噌で頂きました

*庭隅の小さな花を一輪挿しに*
 夏枯れ気味の庭になりました

  「六尺の夏草を刈る女かな」
      (正岡子規)

コメント一覧

naotomo3451
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!
そうなんですね!これからは私も堂々と利用します。お家のカツ丼も美味しいですよね。三つ葉大好きです。あの香りは格別ですね。玉葱もキノコも大好きなので、作りたくなりました。
サニーレタスでしのぎました。キャベツにソースの味わいも捨てがたいものですね。
有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます。ぴあ野です。
なおともさん、わたしも、中食を利用しています。
揚げ物が苦手なので、唐揚げやトンカツは絶対です。
買ってきたトンカツを卵でとじて、カツ丼にするのが大好きなんです。
ここでも定番の三つ葉、タマネギをたっぷりとさらにキノコをどっさり入れております。
野菜重視派ですからw
キャベツがなくても、サニーレタスがあればオッケ~ですよね♫
naotomo3451
@nice_day002 様
おはようございます!
比較的新しい業界で使う言葉みたいですね。
新聞では数回見ました。
お持ち帰りや出来合いと比べて、いかにも
業界風で使ってみたくなりました。

キャベツ無しの豚カツって!やはり、ある意味、出会いのものみたいな、ベストマッチな仲ですね。さんまと大根おろしみたいです。
豚カツでパワーがつきました!有り難うございました。
nice_day002
おはようございます。
「中食」と呼ぶんですね。
揚げ物は、今の時期、「ちょっとね」と引きますよね。
子どもがいた頃、うちの奥さんも汗をかきながら揚げてました。

ランチは中食で・・・冷奴とお漬物、さっき食べたのに朝からお腹がすました。キャベツ切れ、うちもよくあります(笑)

ken🌺
naotomo3451
@pinkmoon 様
こんばんは!
私も数年前に中食と言う言葉を知り、コロナ禍で頑張っているお店を応援しようと、利用しました。今迄は手作り最高という呪縛に捕らわれていましたが、時と場合でかえって安くなる時もあると思うようにならました。
一つ中食の物、後はサラダを付けたりで工夫すれば賢い主婦ですね。有り難うございました!
pinkmoon
なおともさん、こんばんは🌙
私も中食と呼ぶことを初めて知りました☺️
なるほどです♪
私も唐揚げを買いに行きます☺️
揚げ物を家ですると後始末が大変なのと、そしてプロは間違いないので😃カラッと揚がってジューシーですよね♪
そして、それに自分でお味噌汁とポテトサラダをつけたりします☺️
本当に便利でありがたいです😁
主婦の味方です☺️
naotomo3451
@sr1007 様
こんばんは!
良かったです、お仲間がいて下さり嬉しいです。時と場合で買った方が経済的にもコスパが良い場合もありますね。確かにハズレも有りますね。上手に中食を取り入れて、時間を有効に使うのも良い事だと思います。
お花はお金を掛けず、庭や散歩道で見つけたものを生けています。お金が要らない楽しい趣味です。有り難うございました!
sr1007
私も中食よく利用してます。
本当に豚カツなんて自分で作るよりも楽ちんで美味しい。
色んな美味しい中食屋さんをさがすのも大事ですね。
食べてみてここオッケーとか。たまにハズレもありますが。暑い時は特に助かりますね。オシャレにそれらしく盛り付けだけはしなくちゃ〜です。毎回素敵なお花。バランスがいいですね。
naotomo3451
@kakusika22 様
こんばんは!本当に少人数家族なら、より経済的かもしれませんね。私、最後の自分にも優しくに一番惹かれました。有り難うございました!
kakusika22
こんばんは~😄
揚げ油は値上がりしていて
エネルギーも値上がり…
中食は経済的でもあり、
エゴでもあります。
地球にも優しく、
自分にも優しく😊👍💕
naotomo3451
ricocherry様
こんばんは!
そうですよね。たまには良いですよね。
嬉し楽し楽ちんの三拍子なんて、夢です。
いつも頑張っているから良いですよね。有り難うございました!
naotomo3451
@hananoana1005 様
本当にこの酷暑ではお料理にも工夫がいりますね。レンチンも活用しなくてはですね。焼く煮るをしていたら室温ぐんぐん上がりますね。
頭を柔らかくして、夏を乗り切りましょうね!
ricocherry
こんばんは!
私の夕食も〜楽しちゃいました!
嬉し楽し楽ちんの3拍子
普段、頑張っている分 良いですよね‼️
naotomo3451
@81sasayuri1018 様
ささゆりさん こんばんは!
お忙しいのかなあと心配していましたので、嬉しいです。出来あいのおかずやお弁当を家で食べる事を中食とよぶようになったみたいですね。

ささゆりさんはあまり外食されないのですね。それが一番と思いますが、たまに外食したくなります。私も買って来た物にサラダやお吸い物等付けるようにしています。

今日の「らんまん」悲し過ぎて朝から涙でした。園ちゃんと両親を思い、高知の人々に涙して、気持ちを切り替えるのに大変でした。
来週は明るくなりますように!有り難うございました!
naotomo3451
とまとさん  こんばんは!
本当に、やたら食べたい時ありますよね。自分のもそれなりに美味しいのですが、やはりプロと思いますね。暑い時等利用も有りですよね。
一輪あるのがレインリリーと呼ばれて何種類かあります。小さい白い花、頂いた時に聞いたのですが忘れてしまいました。また調べますね。
有り難うございました!
hananoana1005
こんばんは🌜
猛暑の夏は中食を利用するのも一手ですね!
暑い日は材料を仕入れて混ぜ合わせた調味料を入れ、レンチンが多い我が家です。
焼く煮るはなるべく避けるようにしています。
81sasayuri1018
こんばんは。

出来合いを購入して、お家でいただくのを「中食」というのですか?
私どもは外食をしないので何十年と手作りばかりでした。
もちろん作り手も洗い手(笑)も私一人です。

でね、最近、週一回、出来合い購入なのです(笑)
もちろん、汁物をつけたり、手作りの香の物など付け加えますけど!
夫は何もやらないと嘆くよりは楽しく手抜きをしたほうがいいと開き直ってます(*^^*)V
らんまん、まんたろう家も実家も・・・泣きでした。
とまと
毎日暑い日が続いていますね!

豚カツ、良いですよね♪
時々、やたらと食べたくなります(⌒∇⌒)
そして自分で作るよりも、お店で買った方が美味しかったりして(笑)
暑い時は、食欲もなくなりますしね。

白い花、涼しげな感じで素敵♪
なんの花ですか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る