見出し画像

優しい日々

花よ花 君の名は

今期の朝ドラは牧野富太郎の生涯
私にとって 本当に嬉しい事です

訪問するブログは 季節毎に美しい
花や樹木や野菜の写真で溢れており
毎日楽しみです あまりに沢山の数
初めて知る花の多さに驚愕しました

花は大好きで 少しは知識が有ると
自惚れていましが 育てる方 写真
撮影する方 ブロガーさんの広くて
深い植物の知識にはひれ伏す程です  

奇しくも朝ドラが牧野博士 今春か
ら本気で植物を学ぼうと思いました

散歩やハイキングに必携している
図鑑を手元に置き ブログを読んで
は図鑑を開くのが 毎日楽しみです

「君の名は」と知らない花の名前を
調べながら ブロガーの先輩を追い
掛けて行きたいと楽しみにしてます


*庭のクルメツツジが咲き始めました*

「近道へ 出てうれし野の 
         つつじかな」
      (与謝蕪村)

コメント一覧

naotomo3451
@nice_day002 様
kenさま こんばんは!本当にこんなにも植物が奥深く広いものだとは、改めて毎日感じています。自分の知識って、なんて薄くて浅くてと恥じ入る毎日です。百人一首は大好きなので、その歌は存じております。ただ牧野博士のこのお話は知りませんでした。なんて奥深い世界なんでしょうか。子役が皆さん可愛くて本当に自然に笑顔になっています。kenさまとは、話題がよく共通していて驚きます。実は私も書くのを明日にと思っていた話題を先に書いておられ、自分のがあまりに貧弱で取り下げた事がありました(笑)
有り難うございました!
nice_day002
こんばんは。
私は植物のこと全くわからないですが、既存と新種と似ていると思います。見分けそのあたりが凄いですね。
今日らんまんを記事にアップしようかと思いましたが、他のこと書いてしまいました(笑)

伊勢の百人一首で「難波潟短き葦の節の間も」という歌はご存知でしょうか。牧野博士は「節があるが節間は長い」と牧野植物図鑑で書いているんです。そうすると百人一首の説明が変わってきますね・・・この辺が奥が深い所です。
子役の男の子可愛いですね!
ken🌺
naotomo3451
@macaronteaparty 様
こんばんは!はーい 頑張ります。そして成果をまた発表しますね。まかろんさんの応援を受けたら千人力、頑張るしかありません。今日まかろんさんのカエルさんが空に憧れて奮闘する、メルヘンの世界を訪問して、拙い感想を書かせて頂きました。本当に下手な文章で恥ずかしいです(汗)
温かいコメント有り難うございました!
macaronteaparty
もっと植物に詳しくなったなおともさんのブログが
楽しみです😊

見えるもの、気づくことも変わってくるでしょうね。
応援してますね🌸👋
naotomo3451
@81sasayuri1018 様
こんばんは!最近素晴らしいブロガー先輩の影響を受け、植物を学び始めました。ニンニクはユリ科なんですね。球根を思い出すと、確かにと納得したりです。オオバコは昔の日本画にも描かれていたりで知っていましたが、ゲーロッパの呼び名は知りませんでした。
壇ふみさん、壇一雄さんのお嬢様としてデビューされた時、品が良くて驚きました。きっと実物も美しいでしょうね。私「壇流クッキング」が愛読書の一つです(笑) 私も図鑑探してみます。有り難うございました!
81sasayuri1018
こんばんは。

今日は朝ドラに「ゲーロッパ」=オオバコが出てきましたね。
子どもの頃ゲーロッパと言っていた懐かしい名前が、まさかTVで流れるとは。
ところで、TVつながりで、先の女優さんのお話。
私、若いころに檀ふみさんとお会いしてますが実物の方が断然お綺麗ですよ。TV映りが悪いな~っていつも思っておりました。
そして、お詫び。
私のコメントに「ニンニクがネギ科」と書いてしまいましたがユリ科なんです。 ユリ科ネギ属・・・
そうそう、私「野菊図鑑」「すみれ図鑑」「桜ハンドブック」を持ってるんです。もの好きですね(*^^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る