見出し画像

優しい日々

松本清張さんも大好き 文藝春秋も好き

少し前にブログで五木寛之さんの大ファンで、松本清張、菊池寛も好きだと書かせて頂きました。10月4日にいつも学ぶ事の多いブロガーさんが、「文藝春秋」10月号に五木寛之さんが「うらやましい死に方」について寄稿された内容を教えて下さっていました。

私も「文藝春秋」が大好きでかなり購入しましたが、流石に本棚に並べるのは無理で、保存版を残し泣く泣く手放しています。前に「致知」の永久保存版の写真を出させて頂きましたが、その中にも五木寛之さんのお顔が有ります。

「文藝春秋」の永久保存版も見てみようと本棚を探すと、1999年11月号で五木寛之さんが読者投稿の「うらやましい死に方」の選者になられていました。写真もお若い!一緒に松本清張記念号と、やはり好きな太宰治と夏目雅子さんの遺書が掲載された月のも有りました。何だか暗い本ばかり読んでいるみたいですが、とても元気で明るく前向きでケセラセラが信条の人間です。

菊池寛は実業家として「文藝春秋」を興した方ですので、これで三者揃い踏みという事で、記念撮影をしました。マグカップと絵葉書は子供達家族が北九州の清張記念館に行った時のお土産です。先生、絵も書も大層お上手です。
子供達は私の一番の「押し」は松本清張だと思っているようなので、そのままにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る