見出し画像

優しい日々

「声」

長年使用した固定電話が不調になり パソ
コンでファックスは不要 親機がコードレ
スの機種を購入しました 機器には犯罪防
止の為に通話内容を録音しますと音声が
期設定されています これによって少しは
詐欺電話を拒絶する力にはなるでしょうか

怪しい電話を受けた経験はまだありません

実は私の声は電話を通すと プロのオペレ
ーターの様に聞こえるそうです ある人は
自分が通院する病院の支払機の声と似てい
て「診察券をお取り下さいお大事に」の声
と言います 家電に掛けると皆一瞬警戒す
る様子になり 名前を名乗ると「あー!」
と言われ続けて来ました 会って直接話す
声とは違う様です 最近は昔程言われなく
なり 加齢で変声期を迎えたのでしょうか

スマホの声は本人の声ではなく 合成され
た声と知った時は驚きました 昔 初めて
テープレコーダーで自分の声を聞いた時に
こんな声ではないと言い張りました 後に
骨導音と気導音がある為だと知り 納得し
ましたが 想像より高音で本当に嫌でした

声は大切な個性で じの良い優しい声が
出せるよう 喉のケアは大切にしています
それが風邪をひかない秘訣かもしれません




息子・娘夫婦から母の日の花が届きました
息子夫婦からの花は 毎年綺麗な籠で届き
色々活用します 今年はお花が似ています

     ー今日の昼食ー


忙しい時の救世主 お魚屋さんのお鮨です
大切に保存した最後の筍で作った煮物です
今年は筍を沢山頂き 美味しく頂きました

*ツルニチニチソウを生けました*

蔓日日草 別名 蔓桔梗 ビンカ
夾竹桃科 ツルニチソウ属
俳句の季語にはなっていません

     




コメント一覧

なおとも
とまとさーん おはようございます!

大変でしたね。いつもお元気な様子でしたので、本当に心配しました。食欲が戻って何よりです。
ゆっくり体力を付けて下さいね。

今は加齢で以前のように言われる事が減りました。電話を通すとその様に聞こえるらしく、普段は普通の声なんですよ。不思議です。有り難うございました。お身体大切にして下さいね。
とまと
なおともさーん。おはようございます!

体調の事で、いろいろと心配をして頂きすみません。
そして、本当にありがとうございます。
食欲は戻りつつですが、体力が今ひとつです。

なおともさんの声、聞いてみたい。
そして、きれいな花と美味しそうなお寿司・・・

心配をしてくださり、ありがとうございます。嬉しいです。
なおとも
@nice_day002 様
kenさん こんにちは!

いつもなら、どちらかが鉢植えだったり、観葉植物の感じだったりと、違う物が届くのですが、今回はよく似ていて笑ってしまいました。でも感謝です。

日高のり子さんのように美しい声ではありませんが、家電に掛けると必ずお仕事のお電話の声と言われていました。最近は老化で声も変わったと思います。本当はアルトに憧れましたが、よく褒めて頂いたので、数少ない長所だと思い大切にします。有り難うございました!
nice_day002
こんにちは。

息子さんもお嬢さんもどれにしょうか迷われてたまたま同じ感じになったのでしょうね。
声、うごいすも踊るような美声の持ち主だったのですね。
そいうえば、ETCの声は声優の日髙のり子さんでしたね。
思い出しました。

ken
なおとも
@mkdiechi 様
ぴあ野さん こんにちは!

ツルニチニチソウ、庭の隅や散歩道に山程咲いているのですが、大好きでよく花瓶に挿しています。褒めて頂き嬉しいです。

ぴあ野さんもそうなんですね。私はよくあの会社の時間外に流れるアナウンスの声に似ているとか言われていました。電話で警戒されるので先に名前を名乗っていました。今はLINE電話等で分かっているのと、声も老化したのか言われなくなりました。

電話の子機が駄目になり、親機もコードレスで簡単な物に変えました。とても使い心地が良いです。親戚に高齢者がおられ、自治会等の事もあり家電は必須なのです。有り難うございました!
mkdiechi
なおともさん、こんにちは、ぴあ野です。
ツルニチソウ、よく見かける花ですが、花瓶に活けると
また風情がありますね!
お子さん達からの母の日のプレゼントも、素敵です♫

わたしも、若い頃は、アナウンサーに憧れたくらい、
声がプロのようだと言われ、電話だと相手に警戒されますが、
なおともさんのように、さすがに具体的には
言われたことはありませんw 素晴らしいお声ですね👏
ウチも電話が不調なので、そろそろ買い換え時、
今日のお話を参考にさせていただきますね!
なおとも
@aokun115 様
茉莉花さん  こんばんは!

蔓日日草可愛いお花ですね。桔梗がつく別名もありなかなか贅沢な名前です。

声は褒めらる事が多かったのですが、自分は落ち着いたアルトの声に憧れていました。ただ、この声で小さなお子様とかお年寄りには優しく思われて、色々良かったかなとも思います。
茉莉花さんはお電話でのお仕事が多いのですよね。でも、お仕事で表彰されるのですから、絶対素敵なお声で、お話も上手だと思いますよ。そうでないと、実績が出ないと思います。これからも頑張って下さいね。有り難うございました!
なおとも
@hirame83 ひらめさん こんばんは!

そうですね、日日草と似ていますね。同じ夾竹桃科のお花だからお仲間ですね。日日草は俳句の季語になってるんですよ。

お花も嬉しいし、食べ物でも何でも嬉しいですね。ひらめさん、お嬢さんの初月給からの心遣いのお話を読んで感心しました。素敵です!
有り難うございました!
aokun115
なおともさん😊💕
ツルツルニチニチ属って可愛いですね😆桔梗さんの名前も入って😌色も同じキレイですね~🍀
なおともさん😆💕お声聞きたいです⤴️素敵ですねぇ😌憧れちゃう❤️
私😅電話の仕事なのに変な声なんですょ⤵️なんかアニメみたいな?トーン下げたり気をつけながら話すんですが😅つい普通になっちゃったりして💦
おまけに年々滑舌が悪くなり😨🌀
気をつけて発話しています😆💦
明日から✨なおともさんイメージして😌なるべくキレイな声に挑戦します😆✌️
hirame83
なおともさん、
お花の感じが日々草とにてると思ったんですが仲間なのでしょうか?
お子様からのプレゼントも
綺麗ですね。やっぱりプレゼントはお花🌸ですねー。
なんて偉そうについこの間までは
花より団子だったんですが、、🤭
なおとも
古都さん こんばんは!

私の声は個性的とも違い、電話案内やデパートのアナウンスみたいな声らしいのです。褒めらる時の方が多かったのですが、自分は落ち着いたアルトの声の人に憧れていました。喉を大切にするお陰か風邪をひきません。有り難うございました!
古都
こんばんは!
声ですか…。個性的な声と言う方はよくいらっしゃいますね。
一声聞いただけであの人だとわかります。
なおともさんの声も、一度聞くと忘れられないのかな?
いつも喉を大事にされているのですね。
確かに風邪などウィルスの侵入を防ぐのに役立っているのかもしれません。

🍀
お子様たちからのプレゼントよかったですね。

いつもありがとうございます。
なおとも
@rikocherry 様
りこさん こんばんは!

りこさんも声が高いのですね。私も電話で話すと結構な年齢までお嬢さんとかお姉さんと呼ばれました。アルトの落ち着いた声の女性が憧れでした。でも、この声が良いと褒められることも多かったので、私は案外気に入っているのかもしれません。実際役にたった時もありました。

りこさんは演劇や音訳があるので、また違いますね。蜷川さんばりに褒められた時の声、聞いてみたかったです。音訳、ご自分の理想に近付けると良いですね。

お魚屋さんのお鮨は本当に美味しいですよ。有り難うございました!
なおとも
@dreamsan_2006 様
chamiさん こんばんは!

我が家は親戚の大御所がまだまだ家電に掛けてこられ、自治会のお世話等をしていると、まだまだ家電が必要なんですよ。自分もほとんど使わないですね。ただ、インターネットやスマホとのセットで、いくら使っても安心で、姉との長電話に使っています。

お花は嬉しいですね。食べ物の時もあります。それはそれで嬉しいです。有り難うございました。
rikocherry
私も自分の声が高いのが悩みでした
なので演劇の役どころは若い女が多く
幅が広がりません
立ち稽古の前にロの字型になり台本の本読みに入るのですが、自分の声をスマホで録音し聴いた際、自身が頭が痛くなるようでした
高い声であり声が通る、それは大きな舞台でも武器にもなるのですが‥‥
こんな私でも唯一鬼の演出家に褒められたのは、合宿で色々な声を出す訓練での亀の声(笑
きっと低い声なのだろうと、これ以上出来ないと言うくらい低音でのっそりと語った時(擬人化)
「いいねぇ〜♫」と蜷川幸雄ばりの鬼に褒められ‥‥
でも、そのままでは喉がつぶれそうで(汗 辛かったです

耳障りの良い声
音訳に置いては、聞き手の疲れない理解しやすい聴きやすさ
これが1番ですので必死に勉強中です
それにしてもいつもながら、美味しそうなお寿司♫
生唾出ちゃいますよぉ〜
なおとも
多摩爺様
こんばんは!

私は説明を聞いた時は分かったつもりでしたが、今では??な感じです。ましてや、スマホの声については聞いてびっくりしました。わからない事が多すぎる毎日です。マイナンバーカードの事も
色々考えていると、何が正解か分からず困っています。有り難うございました!
dreamsan_2006
なおともさん〜こんばんは☺️
我が家は、最近ほとんど家電を使わなくなりました💦
今は色んな機能が付いて便利なんですね♪
自分の声、確かに録音したものを聞くと違うような(⌒-⌒; )

娘さんや息子さんからの素敵なお花💐
流石なおともさんのご家族ですね(*´-`)
どちらも素敵です〜❤︎
感謝の気持ちがいっぱい詰まった贈り物ですね🎁

今夜も穏やかな夜になりますように☺️🍀🍀
( chami)
多摩爺
骨伝導は、20年ぐらい前に横須賀で、通信事業者の研究所でプレゼンをしてもらったことがありますが、気伝道は初めて聞きました。
ちょっと興味があります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る