見出し画像

優しい日々

明けない夜 止まない雨

先日 長い間我が家に来てくれている若い
女性が 連休に友人と旅したとお土産を持
って来てくれ 元気な姿に感慨無量でした

彼女は中一後半から ほとんど学校に通え
なくなり イジメも無く理由は全く不明で
す 朝になると一歩が出ず ご両親も悩ま
れたと思います 少し離れた所に住む祖母
からは 明日こそ首に縄を付けても連れて
行くと言われたと泣くので 家族が心配す
るのは当然の事で お祖母様の気持ちは痛
い程分かると 常に彼女に伝えていました

ある日 来た途端に咳き込むので 心配す
ると 今日会話をしたのが初めてで 声が
直ぐに出て来なかったと言います 本当に
驚き 私の所だけには絶対来るのよと諭し
た事もありました 中学は課題を提出して
時折登校して 無事に卒業 高校受験して
見事合格 高校三年間は何とか登校しまし
た 修学旅行のお土産を貰った時は本当に
感激しました そして専門学校を卒業して
就職 免許も取り 友人も出来て まるで
夢のようです 私がそう感じるのですから
親御さんは どんなに嬉しかったでしょう

結局 彼女が不登校になった理由は不明で
本当の事は言えなかったのかもしれません
我が家には必ず来たので尋ねないままです

よく「明けない夜はない」とか言いますが
本当にその事を実感した彼女の変化でした

黙って見守ったご両親は どんなに安堵し
平穏な毎日を過ごしておられるかと想像し
て 私も幸せな気持ちで一杯になりました


九州旅行 熊本のお土産 とても美味です


庭に少しだけシランが咲いて 生けました

「紫蘭咲き満つ毎年の今日のこと」
      (高浜虚子)

      ー今日の昼食ー


ざる蕎麦 バッテラ サラダ巻きを少し
更科蕎麦で喉越し良く美味しく頂きました

*ホメリアを生けました*
アヤメ科ホメリア属 南アフリカ原産
俳句 季語ではありません 可愛い花です










コメント一覧

なおとも
@aoisora725 様
空さん すっきりされて本当に良かったです。言ったらすっきり出来そうな時はいつでもコメント下さいね。私も聞いた貰う時にはお話します。有り難うございました!
aoisora725
こちらこそお付き合いくださいまして
ありがとうございました。
たくさん綴らせて頂いてスッキリしました。私もブログにお邪魔させていただきます。
本当にいつもありがとうございます。
なおとも
@aoisora725 様
空さん 有り難うございます。

本当に色々な事がおありだったのですね。でも、それも何も無駄は無いと思い、空さんはその経験を自分の血肉にされていると思いますよ。恨む気持ちもだんだん薄れると思いますが、そのままでと大丈夫だと思います。空さんは、自分がされたからと他の人に同じような事をする方ではないので、憎しみが消えるのを待ちましょうね。怒りが生きる力になる時もあります。クヨクヨしたり落ち込まずに憤怒をパワーにお仕事をしてみたらと思います。佐藤愛子さんは憤怒が元気の素です。

いつも積極的に職場のクリーンアップや業務改善に努力されているので、必ず報われる時が来ると思います。頑張りましょうね。いつも徳川家康の遺訓「人生は重き荷を背負いて歩くが如し~」を読むと感心してしまいます。

空さんもお身体を大切に、旦那様と仲良く「素敵なご夫婦ですね」とずっと言われるように女磨きにも頑張って下さいね。またブログ訪問します。有り難うございました!
aoisora725
なおともさん コメント返し失礼します🙇‍♀️

なおともさんはたくさんの方からコメント頂いているのに、その中の一人の私の事を覚えて下さってて感激です。
昨日の話なんですが、友人とお姑さんの話になりました。
友人のお姑さんはとても意地悪な方だったそうで、10年前に亡くなられたそうです。
どんな亡くなり方をされたのか尋ねたら
友人の旦那さんである息子に縁を切られて
一人寂しく亡くなられたそうです。
死ぬ間際まで意地悪な言葉を吐いて亡くなられたとか。
人を傷つけるような行いをすれば、このように必ず報いを受けると言う事が本当にある事を知りました。
なので、やはり傷つけられても泣かされても
そんな人間に成り下がってはならないと思います。
私も前職では、どうしてこんな人ばかりが集まったんだ?って言うような、高学歴ではありなから低俗な人間の塊でした。
人は、学歴やお金ではなく、やはり心がなければ困った時、悲しい時、辛い時、誰も支えてはくれません。
学歴もお金もなんの意味もありません。
先生と言われるトップに立つ人が、人の道を教える教師が、人を虐めて人生を狂わせるなんてあり得ません。
私を死ぬほど苦しめた実母も産んだ息子も
いつかきっと、必ずその報いを受ける時がきます。
産んでくれた母、産んだ息子がその報いを受けるのは複雑な思いですが、まだその報いを受けるであろう事に「心が痛む」と言う気持ちにはなれず、心汚い自分が「いつかその報いを受けるんだ!」と言っています。

でも、それも長い人生のなかの一コマ だと教えてくれた神職さんの言葉に、その一コマをどう捉え、どう生きるかで、自分の価値が上がるもの下がるも自分次第です。
私は成り下りたくなんかないです。
こうやって出会えたなおともさんと、心が豊かになる会話をしていたいです。

なんか、、なおともさんからのコメントからいろんな思いが溢れ出て泣けてきました🥹

でもこれは自分を確認するための作業なので
ご心配なくです。
あぁ、自分はまだ憎んでるんだって事がわかった事が私にとっては必要な事なのです。

いつも本当にありがとうございます。
急性胃腸炎が流行ってると聞いています。
なおともさん?お体を大切に、これからもこんな私をよろしくお願いします。
なおとも
@aoisora725 様
空さん おはようございます!

お嬢さんの事はブログでおよその事は察していましたが、そんな事が起きていたのですね。それは大変だったと思います。空さん自身も大変な時でよく耐え抜かれましたね。お仕事でそこまで極めるのは凄い努力だったと思います。お相手の方の事も以前書かれておられたので、同じ苦しみを抱えた者同士、理解し合い励ましあっていかれる事と信じています。

それにしても質の悪いイジメなどする人が信じられません。人に意地悪をして何の得があるのでしょうかね。優しく親切にすれば、全て自分に良い形で返って来てくれるのに。

これから、お嬢さんご夫婦がお幸せに過ごされるのを心からお祈りしています。きっと苦労された分思い遣りの有るご夫婦で、皆さんにも優しくされ良い人生になる事と思います。有り難うございました!
aoisora725
なおともさん
しばらくいろんな事がありすぎて、なおともさんの記事の見落としを発見。
見てみると、うちの娘と同じような方のお話。
長女の事なんですが、娘も中1の終わり頃から不登校気味になり、高校は行かない 行くなら通う中学の先輩後輩含めた誰も居ない学校なら行くと。
だけど担任の先生と私で説得して、誰も知らない学校ではなかったですが、高校に入る事ができたものの、ここも1年の夏休みが終わったら頃から行けなくなりました。
娘の場合は、多分複雑に絡んだ感情と中学の時に、裏サイト?に娘の事が書かれて、この学校の中の誰かが自分の事を悪く書いてると
疑心暗鬼になった事、高校では3年間同じクラスで過ごす学科で、悪い事は続くもので
運悪く素行の悪いというか、クラス全体が落ち着かない生徒が集まってしまうと言う...
高校の担任の先生がとても親身に何とか進級できるようにと尽力してくださったのですが
子供だった娘はその気持ちに応える事なく
学校を辞める事になりました。
その後は、引き篭もらせてはならないと思い、アルバイトをさせました。
でも心に抱えた闇は続き、私も悩みました。
私自身が、自分の事もままならない状態の中で、娘を励ましたり尻を叩いて動かせたりと
自分が壊れてしまわないように保つ事も大変でした。
専門学校に行きたいと言い、行かせたものの
それも続かず。
高校を辞めてしばらくして始めたアルバイト先を出たり入ったりを繰り返して10年、、、
変に責任感が強く、変に負けず嫌い。
泣きながらも切れ切れではあったけど10年同じ仕事を続けてきて、その仕事では最高ランクまでになりました。途中、高卒認定資格を取得し、形だけは高卒に。
長い年月が経ちましたが、現在は自分と似たようなメンタルの彼と入籍して、支え合いながら生活をしています。
彼も高卒で、学校事務の公務員だったのですが、校長からのハラスメントで家から出られなくなった事もあり、お互いの気持ちを共感し合えるので、心配はありましたが結婚を承諾しました。
結婚したら、今度は母さんではなく、旦那さんに相談するのが先だよ。
母さんの役目は終わった。だけど2番目の相談者ならいつでも話は聞くからいつでも連絡しておいで と言って送り出しました。

コメントが長くなってしまってご迷惑をおかけしました。

そのお嬢さんにはこれからも前向きに、努力してここまでやって来られた事に自信を持って進んで行って欲しいですね^ ^
なおとも
@fumiel-shima 様
shimaさん こんにちは!

私は人との付き合いは「君子の交わりは淡きこと水の如し」を理想とし、友人とも一定の距離を保っています。実姉とも肉親だからこそ気を付けようと交流しています。そのお陰か何となくですが、良い関係を保てている気がします。

このお嬢さんもその距離感でかえって信頼してくれた気がします。そして、本心から心配し良くなる事を願う気持ちは通じていたようです。

ただ、あまり深入りしない分、友人との付き合いも淡白な感じもし、少し悩みましたが、これで良いとも思います。有り難うございました!
fumiel-shima
なおともさん、こんにちは。

なおともさんが他者の幸せを願う気持ちがごく自然に相手に伝わっていくのでしょうか・・
決して過干渉ではなく、そっと見守るような姿勢が問題を抱えた人たちにとっては何かあると声をかけて気持ちを伝えたくなったり相談したくなるような恋持ちを抱かせるのでしょうね。

過去の記事からもそう感じました。
他者の喜びを自分のものと同じように‥というのはなかなかできないことですからね。
それをさりげなく・・・かんどうしても真似はできません。
なおとも
@nan_nan_august 様
葉月さん こんにちは!

そうなんてす、いじめはなく、部活の仲間から早く会えるのを待っているよという手紙を貰ったと、見せてくれた事もありました。きっと何かあったのだと思いますが、行かなければという気持ちがあるのは感じていたので、それが実現して本当に安心しました。今は笑い話しになっています。有り難うございました!
nan_nan_august
なおともさま

こんにちは。
いじめも何もないけれど学校にいけなくなった娘さん。
理由はきっと何かあるのでしょうね。
深く詮索せず、でもただ寄り添うだけではなくて少し離れた目で大人の言葉をお伝えくださるなおともさんの存在。
有難かった事でしょうね…。

葉月
なおとも
ユウさん こんばんは!

私は何も出来ないのですが、話しを聞いたり、時に一緒に怒ったりして、話し易い親戚のおばさんの様に思ってくれています。彼女の場合、何とか二年半で抜け出す事が出来て、本当に幸いでした。そんな風に言って頂けるような事ではなく、私も若い人と接する事で沢山の事を学び、実際教えて貰う事も沢山です。自分の若い時と比べると賢いなぁと感心する事ばかりです。有り難うございました!
ユウ
なおともさん こんばんは。

多感な中学時代 近くに信頼できる大人がいて…寄り添ってくれたという事は彼女にとって幸いだったと思います。どんなに心強かったことか…。明るさを取り戻すことができて本当によかったですね!時期がくれば彼女から話してくれるかもしれませんね。

なおともさん 素晴らしい活動をされていらっしゃって頭が下がります。
なおとも
古都さん こんにちは!

ほんの一部なんですよ。しかも、広く浅くで、あまり深入りをしないので、それがかえって良かったかと思います。私の姉などは友人に何でも話すみたいですが、私は至って秘密主義なんです。ただ、相手が信頼してくれ、頼られたら徹底的に頑張ります。でも、自分の事はあまり話さず、ブログで一番話しています(笑)

シラン一輪挿しにするとスッキリして良い事に気が付きました。有り難うございました!
古都
こんにちは!

色々な方の人生の一部に、関わって見えるんですね。

この世は 千差万別。
そのお嬢さんは、なおともさんに出会えた事で、救われていた事でしょう。

人との接し方…考えさせられます。

いつも有難うございます。

🍀しらんの花、良いですね。
いつも、飾られている花が素敵だと思います。^ ^
なおとも
なおさん おはようございます!

そうなんです、何故か我が家にだけは来る事が出来て、考えてみたら、彼女もここだけでも来ないと本当に駄目になると思ったのかもしれません。
あまり詮索せず、見守っていただけなので良かったのかと思います。お母様は意外に落ち着いて淡々とした人なので、それも良かったかと思います。子供や孫の数だけ喜びも心配もありますね。でも、幸せを祈り見守るだけですね。有り難うございました!
なお
辛い時でもなおともさんの所には行く事が出来たのですね。
それは彼女にとって何よりの救いだったと思います。
大人になる過程で誰も多かれ少なかれ色々な事があって
本人は勿論それを見守る親もとてもしんどいものです。
なので親御さんは本当にホッとされていることでしょうね。

子供が成人したら親の役目は終わりだと思っていましたが
いつまでたっても、ちょっとした事でも
子供の口から辛そうな話を聞くと心配になり
孫の心配まで増えて
親を卒業することはないのだと思いました。
でも逆に嬉しい事も孫の数だけ増えましたけどね。(*^_^*)
なおとも
@mkdiechi 様
ぴあ野さん おはようございます!

そうなんてす。嘘みたいに元気になって、あの三年間はなんだったのか謎にさえ思えます。よく我が家だけでも足を運んでくれたと思っています。
ぴあ野さんに、エールを送って頂き、きっと通じると思います。

ホメリア、もっとたくさん生けると綺麗さも増しますが、でもとても可愛い花ですよ。有り難うございました!
mkdiechi
おはようございます、ぴあ野です。
「あんなに元気だった子に、何があったの?」と
言うことも多いだけに、今日のお話は、本当に心から良かったと
思います。👏
ご両親は勿論ですが、なおともさんのように信頼できる大人が
そばにいてくれることが大きかったことでしょう。
彼女の未来にエールを送ります!

ホメリア、初めてですが、可愛らしいお花ですね♥
なおとも
@hirame83 様
ひらめさん こんばんは!

本当に!過ぎてしまえばですが、その頃のお家は大変だったと思います。でもご両親が淡々と見守っていたようで、我が家にそのお嬢さんの兄と弟も来ていたのですが、何も気にしていない様子でした。それも良かったのかな?

とにかく良かったの一言です。有り難うございました!
hirame83
過ぎてしまえば
なんだったんだろうね?
と笑ってしまえるのですが
渦中にいるとご家族も不安だったことでしょうね。
我が家も平和ばかりではなかったのでよくわかります☺️
その方も立派な大人になられて良かったですね。
なおとも
@81sasayuri1018 様
ささゆりさん こんばんは!

出会った頃はそんなに親しみを持ってくれなかったのですが、今となっては縁があったのでしょうね。何でも話してくれるのですが、何故あの頃あの様になったかは不明なのです。問い詰めなかったのが良かったのかと、今は思います。

シランの白もあるのですね。見てみたいです。有り難うございました!
81sasayuri1018
こんばんは。

そのお嬢さん、なおともさんのところだけは来れたんですね♡
その期間、どんなに心休まる基地だったんでしょうか。

そういう場所があって、そのお嬢さん本当に良かったですね。

こちらシラン芽が出てきたところです。白花もあります。
なおとも
@rikocherry 様
りこさん こんばんは!

本当に今は数年前の事が嘘のようです。何故か私の所には来てくれていました。初めて会った頃はあまり親しみを持ってくれず、子供はなついてくれるものと思っていた自信を失い掛けたのですが、年々信頼してくれるようになり、こんなに長く続くとは思いませんでした。

確かに紆余曲折を経験したからこそ、人にも寛大で、何故かどっしりしています。人間生きていくのに、無駄な事は何も無いのだと思いました。

結果オーライ!親御さんが心から思っておられるでしょうね(笑) 有り難うございました!
rikocherry
お嬢さん、辛いトンネルを見事に抜け出し楽しい毎日をお過ごしの様子
まさに明けない夜はない‥ですね
なおともさんの所には、そのような状況下でも通われていたのは.きっと包み込んでくださる安全地帯だったのでしょうね
なおともさんの、お人柄だからこそと思います

大人になるまでの過程、回り道、寄り道、迷い道、色々な道があって、どの道を通ってもゴールに到着してくれたら、結果オーライ!

真っ直ぐな道を通らなかったからこそ、思いやりや人の痛みのわかる素敵なお嬢さんに成長されたのでしょうね
なおとも
@dreamsan_2006 様
chamiさん  こんばんは!

1日お疲れさまでした!

私の所だけには何故か来てくれていました。唯一心許せる友人に会える事も理由でしたが、一人でも必ず来てくれて、まずは大丈夫と思っていました。何が原因か分からなかったのですが、敢えて聞かず、励ましもせず、普通に接していました。

お嬢さん、立派になられ、それも悩みを乗り越えたからだこそと思います。彼女が友達と食事に行ったとか、映画に誘われたと聞くだけで嬉しくなりました。これからも幸せにと思っています。

シランと花瓶が似合ったみたいで良かったです。
有り難うございました!
なおとも
@sunnylake279 様
sunnylakeさん こんばんは!

本当に中学生時代が大きな困難の時だったでしょうね。よく乗り越えたと思います。理由が分からないので、解決しようがありませんでした。
楽しそうにしているのを見て、暗い顔の時を思い出して、本当に良かった思いました。お母様も淡々と遣り過ごして立派だと感心していました。

シランを一輪挿しにすると本当に綺麗でした。有り難うございました。
なおとも
@aokun115 様
茉莉花さん こんばんは!

シラン本当に綺麗ですね。沢山咲いているのも良いですが、一輪挿しにするとスッキリして良かったです。お蕎麦とても美味しかったです。

本当に大人になるまで色々ありますね。今は信じられないくらい明るくなって、本当に良かったと思います。茉莉花さんのお嬢さんもお元気で優しく成長され、ご苦労も報われたと思います。
これからのお幸せを祈りながら、見守っていきたいですね。有り難うございました。
dreamsan_2006
@aokun115 なおともさん〜こんばんは☺️
今日もお疲れ様でした✨

不登校になっても、なおともさんの所には来てたんですね。
中学時代、多感な時期に何かあったのかな?
きっと彼女にとって、なおともさんは大切な居場所だったんでしょうね。
今はお友達も出来て、幸せなご様子☺️
ほんとに良かったです♪
普通が難しい世の中、でも「明けない夜はない」ですね。
私も娘では高校時代、悶々としていましたが、今になれば勉強させて貰ったと思えるようになりました(*´-`)
色んな人生がありますね。

綺麗なシラン、生け方がまた素敵❤︎
今夜もゆっくりお過ごしくださいね☺️🍀🍀
( chami)
sunnylake279
こんばんは。
その方は、中学の時に、大きな山を越えたのだと思いました。
だからきっと、今の幸せがその方を暖かく包み込んでいることと思います。
心から心配されたなおともさんが、本当に嬉しく思われているのが、ひしひしと伝わってきました。
これからもずっと幸せでいてほしいですよね。
シランがとても綺麗で素敵です。
aokun115
なおともさん❤️今晩は🌃✨
紫蘭美しいですね~😌✨
冷たいお蕎麦が美味しい季節になりましたね~☀️でも今夜は冷えてビックリしています😓💦
成長の過程は色々ありますね😖娘も・・高校に行けなくなり💔仕事しか見てなかった事😣後悔した事がありました😭
成長して😌立派な姿や楽しい事がある様子は🍀そんな事があったな😢と徐々に懐かしく思わせてくれて有り難いです🎀
何はともあれ健康で🍀日々幸せを見つけ😊楽しく過ごしてほしいですね~💠
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る