北国の猫と犬の生活

ネットメロン(マルセイユ) 摘心から整枝まで(2016.5.18 ~ 2016.6.7)

ネットメロン(マルセイユ)の第3弾です

マルセイユは摘心をした後 特に何もすることは無いので

成長過程のまとめです



2016.5.18 

摘心をした次の日ですね

葉も少ないし ちゃんと育ってくれるのか心配な苗です





2016.5.26

約1週間後です

結構な急成長です

天気も良く 気温も高かったおかげでしょうか❓





2016.6.3

葉の数もずいぶん増えました

他の鉢のメロンも順調です





2016.6.5


もうストローの支柱では無理になってきたので

普通の支柱に変更しました

葉焼けを起こしていたので 何枚か取り除きました




2016.6.7





上から見たマルセイユです

これでまんべんなく 日光が当たるでしょう

葉が増えてきたら 下の方にまだ葉焼けを起こしているのがあるので

その葉も取り除く予定です



5月の後半から6月は天気があまり良く無かったのですが

葉数も増え 少しづつ成長しています。

夜の地温は16℃は無理でしたが生育に支障のない10℃をなんとかクリアしました

その代わり葉焼けを起こしてしまいましたが…

早く天気の回復と 気温上昇を祈るしかありません

とりあえず枯れなくて良かった

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネットメロン(マルセイユ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事