北国の猫と犬の生活

ネットメロン(マルセイユ)   成長№1(2016.6.9 ~ 2016.8.24)

ネットメロン(マルセイユ)の第4弾です

6月が天候不順だった為 なかなか成長しませんでした




2016.6.9

6月の初めまでは まだ順調に育っていたと思ったのですが

ここからが大変なことに なってしまいました





2016.6.21

次々と葉が枯れていってしまい こんな寂しい状況に…

たぶん べと病になってしまったと思われます(;_;)




2016.7.13

7月に入っても良くはならず 余計ひどくなるばかりです

一応殺菌剤とか掛けてはみたのですが 葉が枯れて行くのは治まりませんでした





2016.7.13

何鉢かマルセイユが有る中で この鉢が一番マシな鉢です





2016.7.23

7月になって天気は好転

一番マシだったこの鉢だけが助かり 急成長し始めました





2016.8.7

2週間であっと言う間にここまで成長

マルセイユは伸ばしっぱなしで良いので 好き放題に成長させておきました





2016.8.14

気づくと小さい実がなっていました

雌花を探してはいたのですが 私には見つけられず蜂が受粉してくれた様です





2016.8.20

受粉が失敗の時は 実が黄色くなって落ちてしまうのですが

黄色くなってもいないし 落ちる様子もないので受粉が成功している様です

ありがとう蜂さん♪





2016.8.24

大きくなり始めたら 見るたびに大きくなっていっているように感じます

4日後にはもうここまで成長です ふた回り位大きくなったでしょうか?




株自体の大きさはこのくらいです





たった1株助かったマルセイユ

このまま成長していってほしいと願っています

どこまで大きくなるか楽しみです

でも 病気の予防は早めにしておいた方が良いと言うことを学びました…

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネットメロン(マルセイユ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事