♪music shop☆にしざわがっき♪

ピアノ調律・修理・移動・販売、管弦打和楽器の販売・修理、CD・DVD・楽譜販売、音楽教室、プレイガイドなどなど…☆

クロマハープ

2007年09月08日 | 注目の楽器
この夏は暑かった!・・・今も暑いんですけどね(汗)

吹奏楽の世界も暑かった!!
千曲市立屋代中学校吹奏楽部が2年連続の全国大会出場を決めましたね~♪
本当におめでとうございます!!
今から10月の全国大会が楽しみです!

そうそう!全国大会といえば、
今年は職場・一般の部が長野の県民文化会館で開催されるんですね☆
全国大会がこんな近場で行われるとあらば、ぜひ会場で生演奏を聞いてみたいものです(^^)
…が、仕事を休めるかどうか・・(><)
そもそもチケットを取れるかどうか・・(>。<)


さて、今日は少し珍しい楽器をご紹介します♪
現在はもうメーカーで生産されていない商品だそうです。

<クロマハープ>といいます。画像にある楽器です。

種類としては弦楽器の部類に入ります。
その名の通り、ハープのように弦を指で弾いて奏でます。

右側に見える白いコードバーのボタンを押すと、
そのボタンに書かれた通りのコード(和音)を奏でることができるのです。
片手でコードバーボタンを押し、もう片方の手で弦を弾く、と言った具合で、
楽器未経験の方でも、小さなお子様でもまったく問題ありません。

店内に数点置いておりますので、ご来店の際はぜひ試奏してみて下さい♪

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎のキャラクター | トップ | [CD] NEW RELEASE NEWS・・・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本メーカで (小坂@十勝産)
2008-11-03 10:34:52
こんにちは。

>現在はもうメーカーで生産されていない商品だそうです。
残念なことですよね。
ARIAは他のブランドと同様に中国製産で、国内で生産実績のあるところがなくなってしまいました。

オートハープは「弦楽器」ですが、もう少し詳しく(?)いうと「弦鳴楽器」「撥弦楽器」「ツィター(チター)属」となります。
「ハープ」という言葉を含んでいますが分類的には少々異なります。

>楽器未経験の方でも、小さなお子様でもまったく問題ありません。
「キラキラ星」なら3分くらいで弾けるようになれます。
是非、みなさんに経験させてあげてください。

よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

コメントを投稿

注目の楽器」カテゴリの最新記事