♪music shop☆にしざわがっき♪

ピアノ調律・修理・移動・販売、管弦打和楽器の販売・修理、CD・DVD・楽譜販売、音楽教室、プレイガイドなどなど…☆

8月営業時間 変更のお知らせ

2021年07月30日 | 音楽教室
こんにちは! 今日のブログは、8月営業時間 変更のお知らせでございます。 7 日 ( 土 ) ~ 16 日 ( 月 ) の期間、 通常の営業時間から変更になります。 7 日 ( 土 ) 、 8 日 ( 日 ) 、 10 日 ( 火 )~ 15 日 ( 日 ) ・・・ 10 : 00 ~ 19 : 00 9 日 ( 月 ) 、 16 日 ( 月 ) ・・・ 定休日 上記のとおりとなります。 . . . 本文を読む
コメント

レッスングッズ 🎵

2021年07月23日 | 店員オススメ商品
こんにちは✨ 今日のブログは、おすすめ商品のご案内です! 話題の 「 すみっコぐらし 」 の 音楽レッスン用グッズが本日入荷いたしました🎵 ( クリックしてご覧ください! ) すみっコぐらし レッスンシール & レッスンノート 出版社 : ヤマハ . . . 本文を読む
コメント

ピアノの鍵盤の下は ・・・? 🎵

2021年07月22日 | 楽器修理
こんにちは 🥤 今回のブログは、修理のひとこまからです ✨ グランドピアノのアクションを分解し、 鍵盤の下にあるキーベッドの クリーニング作業を行っています 🎹 普段は目に見えない箇所であり、 汚れやほこり等がたまってしまうため、 念入りに作業を行います! . . . 本文を読む
コメント

22日 ・ 23日 営業時間変更のお知らせ

2021年07月21日 | その他 お知らせ
こんにちは! 今日のブログは、営業時間変更のお知らせでございます。 明日 22 日 ( 木 ) ・ 23 日 ( 金 ) の 営業時間でございますが、両日とも祝日のため 10 : 00 ~ 19 : 00 となります。 ( 22 日 ( 木 ) ~ 25 日 ( 日 ) まで、営業時間が 10 : 00 ~ 19 : 00 となります。 ) 大変申し訳ございません。何卒よろしくお願い申し . . . 本文を読む
コメント

7月も後半!

2021年07月20日 | こばなし
おはようございます✨ 7月も後半に突入!早いですね💦 今日も猛暑並みの暑さになるようで💦 朝から麦茶が欠かせない一日に なりそうです🥤 水分塩分をしっかり摂り、 熱中症に気を付けてお過ごしください🥤 . . . 本文を読む
コメント

吹奏楽コンクール 地区大会 🎵

2021年07月18日 | こばなし
こんにちは🥤✨ 今日は吹奏楽コンクール中学校の部 長野県北信B地区大会が行われています🎺✨ ( 地元の中学校さんが出場されています! ) 楽器運搬のご依頼を頂き、 担当が只今運搬を行っています! 大会出場の吹奏楽部生徒の皆さん、 今日はお疲れ様です✨ . . . 本文を読む
コメント

ラチェット 🎵

2021年07月17日 | 楽器情報
こんにちは! 明日は地元中学校の吹奏楽部の 地区大会 ( コンクール ) が行われます。 新型コロナウイルスの影響下で 練習も大変だったと思います。 普段の練習、本当にお疲れ様です。 2年振りに行われる地区大会、 悔いのないように頑張ってください! 本日のブログは、吹奏楽部・打楽器の方にはお馴染み、 「 ラチェット 」 のご紹介です🎵 ラチェット メーカー : プレイウッド  品番 . . . 本文を読む
コメント

SNS 更新情報 🎵

2021年07月15日 | その他 お知らせ
こんばんは ☆🍹 今日のブログは、SNS更新情報です! ピアノ修理の一つ、弦(音)を鳴らす時に重要なパーツ 「 ハンマー 」 の表面を調整する 「 ファイリング 」 という作業の動画を Twitter、Facebook、Instagram の各SNSにUPしました! 🎹 ファイリングとは、ハンマーを削るなど、 ( ハンマーの ) 打弦する面を整え、音色やタッチ感を良くするための作業です 🎵 . . . 本文を読む
コメント

夏にもおすすめ 🎵

2021年07月13日 | 店員オススメ商品
夏におすすめ✨🥤 カラフルなカラーウクレレです🎵🌴 カラーウクレレ マハロ MR1 赤・ピンク・オレンジ・黄・黄緑・水色・青・茶・黒 . . . 本文を読む
コメント

金管楽器関連 修理の様子 🎵

2021年07月11日 | 楽器修理
おはようございます ✨ 🥤 今日のブログは、管楽器関連の修理の様子をUPいたします ♪ チューバのケースの取手が欠損していたのを 交換させていただきました ♪ ( クリックしてご覧ください! ) 楽器のケース、とくに取手など常に動きのある場所は 皮などの材質を用いているものも多く、長年の使用により、 消耗したり欠損したりする場合もあります。 修理をご検討の場合は、ぜひご相談・ご来店お . . . 本文を読む
コメント