My Story

思い出が宝物

阪神電車*大阪へ1

2024-04-06 09:36:36 | ちょっとお出かけ

 

昨日はすごく久しぶりに阪神電車に乗って大阪へ行きました

朝は寒かったので冬の格好で行きましたが

若い人は春の装い、皆薄着で歩いていました

午後には暑くなって、ジャケットもカーディガンも脱いだので

お荷物になってしまいました

 

 

 

阪神御影駅

 

ホームが狭いことに驚きました

ラッシュ時は危ないのでは?

 

 

 

こんなラッピングの電車が止まっていました

阪神甲子園球場100周年記念のラッピングだそうです

 

 

 

 

 

 

ドア付近に立っていたので

電車から沿線の桜が見えましたが

どこもほぼほぼ満開ですね

今年はいつまでも寒くて開花が遅かったけれど

あっという間に満開になってしまった感じです

 

 

 

 

コメント

飛鳥Ⅱ*神戸の隠れた名店スターシップ

2024-03-17 09:50:55 | ちょっとお出かけ

 

 

 

ハーバーランドに飛鳥Ⅱが停泊していました

私はたぶんこの先も、こんな豪華客船に乗ることはないでしょう

 

 

 

 

 

このお店、大正12年創業の老舗の洋食喫茶です

いつも素通りで入ったことはなかったのですが

たまには違うお店へ行ってみようということで入ってみました

準備中の札がかかっていたのですが営業していました

札を裏返すのを忘れていたそうです(笑)

 

 

こちらは今も現役の看板娘さんです

 

 

 

 

私は上のビーフシチューセットをいただきました

お肉がホロホロで、デミグラスソースがくどくなく

とても美味しかったです

 

老舗だけあって常連のお客さんが多い感じでした

後からいらした高齢の女性が「いつものね」とおっしゃっていたので

そしてまずジンジャエールを飲んでいらした

私ももっと高齢になっても、あんな風に一人で颯爽と

ランチを食べに来られたらいいなぁ

 

アットホームで居心地の良いお店でした

 

 

 

 

コメント

元町散歩と暴走事故

2024-03-16 09:46:46 | ちょっとお出かけ

 

昨日は神戸ハーバーランドから元町まで歩きました

 

umie3月のディスプレイ

 

遠くから見たら本物の桜に見えました

 

 

 

 

元町アーケードの入り口横にある

ハクモクレンの花が咲いていました

春ですね♪

 

 

 

 

実はこの二日前の水曜日に、このアーケードで事故がありました

 

(事故が起きたのは午後10時30分ごろ)

 

 

 

事故は、よく行く本高砂屋の前で起きました

昨日は営業はしていましたが、一部シャッターが下りていたので

車がぶつかった衝撃でガラスが割れたのかもしれません

タイヤの跡も生々しく残っていました

 

怖いですね~

 

少し前には、アーケード内で工事中のビルの囲いが倒れて

通行人が亡くなられたか怪我をされたか?

という事故があったばかりです

ほんとにいつ災難に巻き込まれるかわかりませんね

 

 

私はたしか来年、免許証の更新があるのですけど

もう返納しようかと思っています

(もう何年も運転していませんし・・)

 

 

 

コメント

三宮へ

2024-03-04 10:02:30 | ちょっとお出かけ

 

 

昨日は車ではなく、歩いて最寄り駅まで行き

阪急電車で三宮へ行った

電車に乗るのは何年ぶりだろう

 

 

 

走行中の電車のドア窓からスマホのシャッターボタンを押す

奇跡的に障害物も入らず王子動物園の観覧車が撮れた

(こういうの、わかる人にはわかるよね)

 

 

 

 

 

天気は良いけれど、気温が低くて風が強いので寒かった

日曜日に街に出ることはめったにないのだけど

昨日は長女の誕生祝で食事をすることになっていたので

 

日曜日のセンター街はさすがに人が多かった(写真なし)

 

 

 

 

予約していたお店で、4人で乾杯

私はノンアルビール

 

 

 

食事の後はお店を変えてモロゾフでお茶をした

私は春限定のデザートプレートと紅茶を

アイスクリームとチーズケーキとプリンを食べたら

(サイズはどれも小さいのだけど)

お腹がいっぱいになったので

イチゴ大福はお婿さんに食べてもらった

 

 

家に帰って夕方になってもお腹が空かず・・

私は夕食は抜きにした

旦那さんはカップ麺を食べていた

 

 

 

コメント

岐阜へ(2)

2024-02-12 09:38:10 | ちょっとお出かけ

 

昨日の記事に、岐阜に降り立ったのは初めてと書いたが

そんなことはなかった・・

10年前の10月に北陸旅行をした時に、帰りに白川郷に行っていることが判明

(まだgooブログを始める前なので旅行のカテゴリーにはない)

それとは別に伊吹山にも登っているのだ

ほんとにあきれるばかり

いつもいい加減なことばかり書いていてごめんなさい

 

 

 

さて、昨日の続き

道の駅を出た後は旦那さんの用事を無事済ませ、岐阜駅に寄る

 

 

 

この背の高いビルの展望室から岐阜を一望できるというので上がってみた

(シティタワー43だったかな)

 

 

 

 

 

エレベーターもガラス張りになっているので外の景色がよく見える

 

 

43階展望室からの眺め

 

 

おぉ~良い眺め!

右に黒く見える金華山のてっぺんに岐阜城も見えた

 

 

 

 

 

 

 

 

信長さんの像がすごい高い位置にあってびっくり

真下から見るのは高すぎて首が痛くなりそう

 

 

駅で駅弁と玉井屋本舗のお菓子を買って帰路についた

 

 

 

長良川沿いを通った

 

 

 

 

夕方5時半ごろ帰宅

とんぼ返りだったけれど、久々の遠出でよい気分転換になった

 

 

 

 

コメント