Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

阿弥陀山 清水寺

2018年11月28日 | 神社仏閣

昌禅寺を早めに切り上げ
せいすいじに向かいました。

長野市若穂、清水寺参拝しました。
松代10万石真田の城下なので賽銭箱は六文銭

もみじの紅葉で最近とても有名になったみたい。

もみじ祭りも終わって紅葉も終焉を迎えるころ人出は少ないと思いきや
すっかり観光地と化してひっきりなしに車が来る

真田好きの私としては20世紀に参拝していらいだ、
ただただ人の多い変わりように驚いた。

最盛期の紅葉は散って、青かった葉が今まさに紅葉しとてもきれいだった。
 
 
 
 
 
 
 

 


 
 
 
 
駐車場から見る清水寺、


 
観光客は直進せず左側に回り奥の院参道を行きモミジだけ見る方が多い、
お寺には参拝しないんだね。
(観光客とはお寺よりもみじという方。)


 
 
今回はまつだいまち星峠の雪
まつしろまち清水寺のもみじ



最後までご覧いただきありがとうございます。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昌禅寺のもみじ | トップ | 長野市 清水寺のもみじ »
最新の画像もっと見る

神社仏閣」カテゴリの最新記事