Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

一週間ぶりの修景池、まだ蓮は咲いてる

2021年09月16日 | 花蓮
 
郷土の森博物館 島田家住宅
郷土の森博物館の公園内にある移築古店蔵島田家住宅です キャプションで説明を  百日紅の花をメインに お向かいの田中家住宅の映り込みを......
 

一年前の記事が届いてます

郷土の森博物館、島田家住宅です

 

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

修景池

7日以来一週間ぶりです

花はほとんどありません、3輪です

しぶとく咲いてるのは、大洒錦、美中紅、遅く咲き出した千弁蓮

 

大洒錦、花一輪とつぼみが一つ

台風に備えてか、終盤で茎が弱るのか支柱で支えられてる

 

 

このつぼみも支柱で支えないと台風14号から変わった温帯低気圧に17日ごろやられかねない

 

 

反対側から、ミセススローカムの新しい葉が出てる、ひこばえでいいのかな

 

 

36番マスは、ずいぶん長い間枯れてたがひこばえのように小さな葉が出てきた

 

 

 

金輪蓮はつぼみが二個出てきてる

 

 

 

美中紅は散りだしてるので四日目の花、でもきれいだ

 

 

美中紅は最後の花だろうか

 

 

千弁蓮、最後の花

 

期待していた隣の妙蓮の蕾は咲かずに無くなってる

 

 

 

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万葉の防人歌 | トップ | 今年は案山子がないが........ »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事