Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

ハス博士について、一年前の記事が届きました

2021年07月19日 | 花蓮
 
ハス博士 阪本祐二氏について
修景池続きです今日の記事は少し長くなりますお時間がありましたらお読みください舞妃蓮の作者阪本祐二博士についてです ここでは大賀ハスの両サイドを阪本祐二氏が手掛け......
 

一年前の記事が届きました

ハス博士の大賀一郎氏と阪本祐二氏の事を書いてます

>続きを読む、をクリックしてご覧ください。

 

 

修景池のハス

今年はずいぶん早く5月の末から咲き出したのでそろそろ2か月近くなる

昨年は9月11日が最後に咲いたハスの記事でしたから3ヶ月くらいは花を見られると思うが

今年はどうなんだろうか?

 

 

今年は10日から咲き出した紅舞妃蓮(阪本祐二作出)

18日撮影

 

 

10日に咲き出した千弁蓮

花弁が多すぎて自分で開くことができない、人が開いてあげないとこのままの形で一か月位いる

 

 

昨年と比べると茎の丈が少し短い、昨年が勢いのピークだったんだろうか?

 

 

原始蓮が今年は大きく育ち綺麗に咲いてる

 

 

昨日は水が綺麗だったので鯉を撮ってみた

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございます。

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 修景池は蓮以外も綺麗です | トップ | ひときわ白さを感じる白蓮 »
最新の画像もっと見る

花蓮」カテゴリの最新記事