Tommyの日々を記録

菜園から(5/8)

庭で見つけたカナヘビ、暖かいから日光浴かな

日本トカゲも見つけたが撮れなかった



スナップエンドウが齧られて収穫量が半減している
 
 
ズッキーニは勝手に受粉したようだ
 


サトイモが発芽した、昨年のように8月に雨が降らないと厳しい
 


あちこちでスギナを堀あげているが根絶は無理かな
 
良い退治方法が有れば教えて下さい
 


ブロッコリーの花蕾ができた、株間に追肥をした
 


怪しげな雲が広がり風が冷たくなってきた
 
雷注意報が出ていた、早めに作業終了とした
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

pandros
ご心配いただきありがとうございます
犯人の足跡からは小動物のようでネズミ、ハクビシンなど
かと思っています
スナップエンドウは全部食べることは出来ないので心配して
はいませんがこれからスイカやトウモロコシの季節になると
全滅のリスクが高くなるので頭を痛めています
イチゴも防御しないと人間は食べられませんね、孫はイチゴが
大好きなのですが害獣対策が面倒なので栽培をしていません
gengegenge
こんばんは
スナップエンドウ
鳥害ですか?
ウチは少し前までカブの葉と大根の葉を鳥に食べられました。
ムクドリがヒヨドリでしょう
イチゴは絶対に被害に遭わないように
金属網とネットで覆っています。
お大事になさって下さい…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事