幌筵(パラムシル)です。

幌筵(パラムシル)です。

熊本県熊本地方地震の法則発動! 6月6日までに日本・日本近傍で大地震発生の可能性!

2023-05-31 17:12:29 | 日記


昨日(2023年5月30日)の 20時16分ごろ、

熊本県熊本地方で M3.8 の地震が発生

しました。

『熊本県熊本地方地震の法則』発動です。

🖍️: 熊本県熊本地方地震の法則とは、
熊本県熊本地方で地震が発生したあと
7日以内に日本・日本近傍で M6.5以上の
大地震が高確率で発生する、という法則。

7日以内 ( 6月6日まで ) に日本・日本近傍で

M6.5以上の大地震が発生する可能性があり

ます。

【 熊本県熊本地方で地震が発生したあと
7日以内に日本・日本近傍で発生した主な
大地震 】

熊本県熊本地方地震の法則発動から 7日後
↓↓
2022年3月16日
福島県沖地震 / M 7.4 / 6強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 3日後
↓↓
2022年1月22日
日向灘地震 / M 6.6 / 5強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 2日後
↓↓
2021年5月1日
宮城県沖地震 / M 6.8 / 5強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 6日後
↓↓
2021年3月20日
宮城県沖地震 / M 6.9 / 5強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 6日後
↓↓
2021年2月13日
福島県沖地震 / M 7.3 / 6強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 3日後
↓↓
2019年6月18日
山形県沖地震 / M 6.7 / 6強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 5日後
↓↓
2018年9月6日
北海道胆振東部地震 / M 6.7 / 7

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 2日後
↓↓
2011年3月11日
東北地方太平洋沖地震 / M 9.0 / 7

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 3日後
↓↓
2008年7月24日
岩手県沿岸北部地震 / M 6.8 / 6弱

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 2日後
↓↓
2007年3月25日
能登半島沖地震 / M 6.9 / 6強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 1日後
↓↓
2004年9月5日
紀伊半島南東沖地震 / M 7.1 / 5弱

2004年9月5日
紀伊半島南東沖地震 / M 7.4 / 5弱

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 1日後
↓↓
2000年10月6日
鳥取県西部地震 / M 7.3 / 6強

………

熊本県熊本地方地震の法則発動から 2日後
↓↓
2000年3月28日
硫黄島近海地震 / M 7.9 / 3

………

以降の事例は画像にてご確認下さい。















防災意識を最大値まで高めて過ごして下さい。

2023-05-30 06:53:47 | 日記


ずっと脳内で喧(けたた)ましく鳴り響き続けて
いた緊急地震速報音と『緊急地震速報です。

強い揺れに警戒して下さい。』のアナウンス、

それと異常な怠(だる)さは今朝、解消しました。

所謂(いわゆる)、体感抜けです。

一昨日(おととい)夜と、昨日の夜に強烈な

耳圧体感が来まして、特に昨日の夜の耳圧は

両耳でした。

普段、私の場合の耳圧体感は、

M6.5以上ほぼ確定(※ほぼ確定とは地震の

規模(M)のことです。)ですが、

強烈な耳圧体感に加えて、脳内の緊急地震速報

音とアナウンス、異常な怠(だる)さも総合する

と、かなりの規模の大地震が発生してしまう

可能性あります。

2022年3月16日や2021年2月13日に発生した

福島県沖地震(M7.4、M7.3)、2016年4月16日

に発生した熊本地震(M7.3)級の大地震が発生

してしまう可能性あります。

最悪、M8.0以上の大地震が発生する可能性も

ゼロではないと思ってます。

もちろん、これは私、個人が思ってることで

あり、他の体感者さんや予測してる方々は

また違う規模の地震が発生すると予測して

いるかと思います。

ただ、異常な怠さや脳内の緊急地震速報音・

アナウンス、強烈な耳圧体感を考慮すると

やはり、かなりの規模の大地震が控えている

ように思うのです。

よく『場所はどこか分かりますか?』と

訊(き)かれますが、私の場合、基本的に

細かい場所までは分かりません。

たまに予感で『(※例)日向灘が嫌な感じする』

とか『(※例)北海道が嫌な感じする』と嫌な

予感が頭を過(よぎ)ることがあります。

話が脱線してしまいましたが、6月4日までに

大地震が発生する可能性あります。

私の場合、海外の大地震も拾うので

海外で大地震発生してしまう可能性も

ありますが、おそらく日本だと思います。

防災意識を最大値まで高めて、万全な備えを

して過ごして下さい。

〜基本的な備え〜

・強震モニタなどの地震アプリを
インストールして、地震が発生した場合の
震源場所などをいち早く把握する。

・非常食や女性の方は生理用品などを
事前に非常用袋に入れておく。

・懐中電灯やラジオなども事前に用意して
おく。また、スマホや携帯、タブレットなど
充電をしっかりしておく。

・避難経路の確認や避難場所の確認を
事前にしておく。家族と話し合うことが
大事。

・津波が発生した場合の想定をしっかり
しておく。家族と話し合うことが大事。

・緊急地震速報が鳴ったら、たとえ誤報
だったとしても、強い揺れの可能性がある
ので、机やテーブルの下で身を守る。

※必ずしも、耳圧体感や脳内の緊急地震速報音
などに対応する地震が発生するとは限りません。

※防災意識を高めて過ごすことで、大地震が
発生した際、最悪の事態を回避できる確率を
ぐんと上げることができます。

※いつ、どこで大地震が発生するか分かり
ません。常に備えることが大事です。

耳圧体感の気配と新たな文字浮かびの気配…

2023-05-28 19:29:43 | 日記
脳内で緊急地震速報の音が鳴り響き続けてます。

5月31日までに緊急地震速報が鳴るレベルの

地震が発生する可能性あります。

26日の千葉県東方沖地震(M6.2)以上の、

大地震が発生してしまうかもしれません。

厳重警戒で過ごして下さい。

そして、マズいことに

耳圧がきそうな気配です。

私の場合、耳圧体感は

M6.5以上ほぼ確定です。
(※ほぼ確定とは、地震の規模(M)のことです)

また、新たな文字浮かびの気配も…

22日前後、日本で大地震発生する可能性あり!

2023-05-19 22:38:47 | 日記
↑Yahoo!天気 引用

今日( 2023年5月19日 )、

11時57分( 日本時間 )に南太平洋の

ローヤリティー諸島南東方で

M 7.7 ( USGS )の大地震が発生しました。

………………

2021年2月10日22時20分( 日本時間 )

今回と同じ、ローヤリティー諸島

南東方で、今回と全く同じ規模の

M 7.7 ( USGS )の大地震発生。

その 3日後の、2月13日23時07分に

福島県沖で M 7.3 の大地震が発生、

最大震度 6強の激しい揺れを観測。

22日前後に日本で大地震が発生

する可能性あります。


↑Yahoo!天気 引用

↑Yahoo!天気 引用

また、今回の南太平洋の大地震が前震で

このあと、ローヤリティー諸島南東方で

本震( M 8.0以上 )が発生する可能性も

考えられます。






文字が浮かびました

2023-05-14 09:33:12 | 日記
先ほど、文字が浮かんできました。

浮かんだ文字は

『 M 7 』

『 M 7 』

『 M8.4 ≧ 』※ ≧ は 以上 のこと。

『 6一 』

『 7 』※震度 7のことか。

今月中に文字浮かびに対応する

地震が日本・海外で発生する可能性

あります。

※必ずしも、文字浮かびに対応する
地震が発生するとは限りません。