Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

木陰

2023-08-12 | 日記
朝9時頃までは風さえあれば
なんとかしのげますね
 
風が心地よい時には出窓の両サイドを開けて
少し風を通します
 
網戸越しの百日紅
 
大きく茂って良い日除になってくれます
 
昨日から次男の長〜い夏休みスタート
 
午後からおチビさんを遊びに
連れて行ってくれました
どこまでも姪っ子に甘い伯父ちゃん(笑)
 
お陰で私は2時間あまり録画したドラマを
ゆっくりと・・・
 
朝の間に、一階も二階も、掃除機かけて
壁もクイックルして
汗だくで、昼前に孫とシャワー&シャンプー
 
このリズム、なんだか身体に
合ってる気がする(笑)
 
 
 
 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カボチャのスープとタピオカ | トップ | ひまわりに元気をもらう・・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-08-12 06:30:49
全国でみなさん暑い夏休みを満喫中ですね。
昨日の高速道路はどこもすごかったらしい
です。小さな女の子はかわいいもんですねー(笑)

こんなこと言ってもしかたないんでしょう
が、気温が異常です。

かつ雨がゲリラ局所的ですね。
周囲を見たら晴れているのに、自分の
上にだけ雨雲があって、ザーザー降っている。
晴れと雨を1日のうちに何度か繰りかえす
なんてことが今週何度かありました。

外にいることが多かったので、雨に降られる
めちゃくちゃ暑いで、日焼けするし、汗かくし
なんか踏んだり蹴ったりな気分です。
Unknown (くーねる)
2023-08-12 10:11:22
絵葉書のような写真ですね。
百日紅が綺麗。

おじちゃん、お休み初日から姪っ子当番(笑)
かずちゃんさんに取っては、束の間の休息。
ありがたいですね。
やっぱ韓国ドラマにいっちゃうんだ〜。
数時間でもフリーに過ごせて良かったね。
小さい子は可愛いけど、自分の元気を吸い取られる気がします。
自分の時間 (ko-chan ママ)
2023-08-12 14:12:54
寝る頃から朝までは涼しいですが、お昼はやっぱり暑いですね。
木陰になるのは涼しくていい感じです。
影になると風も涼しくて、気持ちがいいですよね。

私も朝から家事をして、汗をかいたらシャワ-をして、その後自分のしたいことをする。
そんな生活がすっかり気に入っています。

楽しくて、賑やかだった我が家も、息子たちがお昼を食べて、帰って行ったので、急にひっそり寂しくなりました。
あっという間の6日間でした。
また、いつもの生活に戻ります。
おちゃさんへ (かずちゃん)
2023-08-12 16:56:17
コメントありがとうございます
テレビ(Netflix)のチャンネル権は孫にあり、ここ数日はニュースすらみていません(笑)
多分高速の混み具合はハンパないだろうと予想はしていましたが・・・
本当に暑さとの戦いっていう感じの毎日です
クーラーなしではいられない
でもずっと付けてると、なんとなく体調が~

我が市はほとんど降っていません
人も地面もカラカラ~
出先で突然降られるのは困るけど、夜に庭を潤す程度の雨はほしいです

台風の影響で被害の出ている方には叱られそうな発言やけど・・・
くーねるさんへ (かずちゃん)
2023-08-12 17:05:32
コメントありがとうございます
昨年全く剪定をしなかったので、今年は本当に枝の先に少し咲くくらい

でも茂った葉がいいお仕事してます(笑)

伯父ちゃん、先日の日曜日もプールに連れて行ったし・・・
でも昨日からなぜか夫も息子も体調不良
やはりこの暑さでおかしくなってるのかな~

そう、数時間の休息(笑)
孫がテレビ見てる間は私は同じ部屋でなにかしらごそごそと・・・(笑)
子供からエネルギーをもらえると思っていた時期はすぎて、今は吸い取られる一方のような気がします(笑)
ko-chanママさんへ (かずちゃん)
2023-08-12 17:10:18
コメントありがとうございます
涼しいと感じる時間帯があるのはありがたいですね
もうこのあたりは本当に朝方の一瞬だけのような・・・

昼間はもう窓は閉めっきり
我が家のもそうだし、ご近所の室外機の熱気がまともに入ってくる(笑)
締め切って日が当たる方角のカーテンは閉めて、クーラーを入れてます
シャワーをすると一瞬でもすっきりしてきもちがいいですね
私もまた早く独りになりたい(笑)
3人がいなくなるとそれはひっそりさみしいよね
でもしばらくは鋭気を養ってくださいね

コメントを投稿