Sweet pea

何気ない日々・・・だけど毎日が発見
そんな日々の出来事をゆるゆると

切手の整理

2020-12-26 | 日記
先日のko-chanママさんからの荷物を見て
そうだそうだ、久しぶりにまとめてみよう
 
思い立って切手の整理をしました
 
過去に実家に残されていた切手
夫が子供時代に収集していたもの
全部合わせたら多分50000円くらいは
あったはず
実家には不使用の葉書も沢山あったので
 
ゆうパックを切手で支払えることが
わかってからは、どんどん切手を使い
ようやくここまで減りました
 
 
 
もう後は郵便物で使うのみ
 
早速一つ出す封筒に貼りました(笑)
 
 
必要な金額にあれこれ組み合わせるのも
楽しかった(笑)
 
全部使い切ったら、また可愛い記念切手
買おうっと(笑)
 
絵本シリーズの切手でレオ・レオニのが
あったので、それは買いました
 
最近お手紙書くことも減ってきたし
本当に必要かどうか?
でも見ると、欲しくなる(笑)
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランフロント大阪のクリスマスツリー

2020-12-25 | イベント
グランフロントのクリスマスツリーを
毎年楽しみにしているけれど
いつもあれこれ趣向を凝らして
素敵なツリーになっている
 
今年は気球がテーマになっていて
午後5時から15分ごとに点灯するらしい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色の変化が楽しくて・・・
 
梅北ヤードには
 
 
今年のクリスマスはこれでおしまい
 
ドイツマーケットも中止
来年のクリスマスには
元に戻ることができているだろうか?
 
ツリーの写真を動画にしてみました
よかったらインスタで
残念ながらIEでは開かず
エッジとかクロームから
見ていただくと
見れるようです
 
 
 
 
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時短営業で苦戦

2020-12-24 | 外食
今はどんな仕事もそれなりに大変
でも飲食業界はこのクリスマス
年末にかけてのかきいれどきに
時短営業でより大変らしい
 
ということで、お気に入りのお店に
ちょこっと行ってきました
 
臥薪大阪福島
夫と2人なので、ちょこちょこっと
いろんなものを
 
 
 
やはりお刺身が美味しい
どれもなんとなく家でも作れるのでは?
と、作り方を聞いたりしても
どこか、手のかけ方が違うのね〜
 
〆のカニとイクラの土鍋ご飯は
大好きなメニューの一つです
 
このお店に行くには梅田を通ります
平日だけどクリスマス前のデパ地下
コロナは何処に?っていうくらいの人
洋菓子のお店はケーキの受け取りなのか
列のできているお店も沢山ありました
 
阪急百貨店通路のイルミネーション
 
 
 
 
ご飯を食べた後は、やはりこれを見ないと
なんか忘れ物をしたみたいなので
グランフロントのツリーを
見に行きました
 
こちらはガラガラ
混んでいるのはデパ地下の
食品売り場だけなのかな?
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌

2020-12-23 | いただきもの
昨日帰宅したらko-chanママさんから
荷物が届いてました
 
 
 
ゆうパックで切手を貼る方法を
選んでくれたみたいで
色とりどりの切手が・・・(笑)
 
 
 
中には10月に行った時に教えてもらって
仕込んだお味噌
お友達のところで採れたキウイ
そしてヨーヨーキルト用にと
白系のクリスマス柄の生地が入ってました
 
人生初の手作り味噌
食べられるのは一月の半ば過ぎ
カビはやさないように冷暗所で
保存しましょう
 
生地は一年かけてヨーヨーキルトを
作り溜めて、来年大きなツリーに
できればいいなあ〜
 
いつもありがとう〜
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙類の処理

2020-12-22 | 日記
昨日は久しぶりに紙類の処理
ブロ友さんのところで紙類の処理
苦手だわ〜って話題になっていて
そうそう、ちょっとやらなきゃ!!(笑)
 
 
 
カタログとか破って捨てた細々した物が
ゴミ箱にいっぱい
少しスッキリしました
 
ところで1番上のカタログですが
以前は雑貨とかのカタログが来ていたのに
なぜか最近こちらからは年配向きの
カタログが来ます
 
たしかに私の年齢はこのカタログの範疇に
入るのでしょうね
でも何一つ欲しいものはのってません
年齢だけで送るカタログ決めないで
過去に購入したものから好みを
わかって欲しいと思うのは
贅沢な要求でしょうか?(笑)
 
先日からチクチクしていたヨーヨーキルト
 
 
色分けで並べたり
 
 
こんなふうにしたり
繋がずにできた数だけ数えて
楽しんでます(笑)
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする