☆ペットファミリー☆

我が家のペットの紹介や観葉植物の事を書いていきます(^.^)

変顔。。。

2008-06-21 10:16:51 | 小雪&フローラ

今日はです



天気の悪い日は、憂鬱になるので 今日は、フローラの変顔で笑ってやって下さい



昨日の夜 フローラが玄関の方で寝てたので写真を撮りに行くと起きてしまったんだけど・・・

一枚目は普通に撮れたのに二枚目は変顔になってました

一枚目


二枚目
3の倍数と3の付く数字だけアホになります
1.2.3

て感じかな

氷をあげると・・・



食べたけど・・・

また探してます




変顔二枚目

か・顔が・・・




夜の寝顔です



小雪は、普段からカメラを向けると目をしょぼしょぼして、まともに撮れないから殆どが変顔なんですよねぇ
だから変な顔になってたら消してる
小雪は、フローラみたいにカメラ関係無しの変顔はしないなぁ

これくらいかな


これは写真撮る瞬間に動いて変顔になったフローラ写真です
ぶちゃいくでしゅ~

眩しかったのかな

同じく撮る瞬間に動いて変顔になった小雪です
こちらも ぶちゃいく~

小雪は殆どがこんな写真になって 消してるのでフローラに比べると小雪の写真は少ないです

笑えたかな?

天気の悪い日は・・・

2008-06-20 12:54:51 | 小雪&フローラ

今日はです

梅雨らしくなってきました

でも フローラも小雪もが止んでる間に散歩に行けたので良かったです

昨日は 朝の散歩の時にが降ってたのでレインコートを着せて行きました

初レインコートだったけど フローラは背中が少しキツイ感じがしたけど いい感じでした

小雪はフードが大きくて歩いてたら勝手に被さってきて歩きにくそうだったし 袖が無いから足の付け根まで汚れました

まぁ夏だから少々は濡れても大丈夫かな


夕方の散歩は 途中でが降ってきたので慌てて帰りました

散歩と言ってもの日やの後の下が濡れてる時はだけですけど

今日は、散歩から帰ってゴミを出して戻ると すぐに ザーッと降ってきたので危なかったです

ギリギリセーフでした

今も降ったり止んだりしています



また長くなってしまいました
ごめんなさい


降りで憂鬱なので こんな日は晴れてる日の写真をします

先日の散歩の様子なんだけど、小雪は動きが速くて すべてピンボケでした

だからフローラの写真だけです

まずは おもちゃの引っ張り合いから


おおぉぉーーー  顔が怖いよぉ


後は 走り回ってました

おもちゃを咥えたまま走ってます


うまうまあるかなぁ?


うまうま無かった~ あっちかな~


母ちゃ~ん


やっぱり や~めた~ 方向転換~


疲れた~

こんな感じでした

小雪は河川敷の写真がピンボケで無いので 先日、豚の耳を食べてたのを撮ってるのでしますね

フローラにあげると食べなかったのでそのまま小雪にあげると大き過ぎました

大き過ぎたのでジャーキーもあげたけど ジャーキーを手で押さえて豚耳を噛んでます欲張り~


大きくて食べにくいなぁ~




硬いよぉ~


う~ん 噛めないよ~




ちょっと疲れたから休憩してジャーキー食~べよっと


モグモグモグ・・・


途中 休憩しながらも・・・

時間をかけて食べて・・・

小さくなりました






手が疲れた~

この後 残してました

残した豚耳は、フローラが食べました
フローラ 大きいのはイヤだったのかな?

天気の悪い日は、楽しんで頂こぅと思ってしたけど 長すぎて余計に疲れるね

ごめんなさい



捕獲成功 (^^)v

2008-06-19 14:08:29 | アフリカヤマネ

今日は時々です


昨日の夜

やっとヤマネのねぇちゃんの捕獲成功しました

5日に脱走して 少し様子を見て 何日か前から仕掛けをしてたんだけど 前回と同じ仕掛けでは無理でした

仕掛けは 

防犯カメラを防犯用に買ってたんだけど 防犯用に使う前に ねぇちゃんの捕獲用に使って そのままにしてたので そのカメラを仮設置して 

ねぇちゃんのケージは、ロフトみたいなのが付いてるから 上と前が開くよぅになってるんだけど

上を開けて開閉の扉にテグス(釣り糸)を結んで 部屋の外側からテレビで見てて入ったらテグスを引っ張る仕掛けなんだけど、ねぇちゃんは狙いを定めて一瞬で持ち逃げして何回か失敗してたから 2~3日空けて昨日 上じゃなく前の扉にテグスを結んで 私がテレビの画面を見て 旦那がテグスを引っ張るよぅにして 

今 近付いたから ちゃっと待ってよ

まだね

もぅすぐ

ちょっと待ってよ

もぅすぐ もぅすぐ

よし 今や

て、言った瞬間に旦那がテグスを引っ張ってくれて 

無事 捕獲出来ました

これぞ連携プレーだね

これでダメなら

て色々考えてたけど思いつかないし・・・

と思ったけど 捕獲出来たので良かったです


長かった~

前回と同じ方法がダメだなんて思わなかったよ

前回が捕獲に一週間かかって
今回が二週間かかったので

次は三週間
その次は一ヵ月

イヤイヤ 

ダメダメ

脱走されないよぅにしないと


捕獲してすぐのねぇちゃんです

拗ねてます

マウスで字を書くの難しい~

捕獲するのには自分の匂いが付いてる方がいいから洗わないでそのままのケージで捕獲したんだけど 洗いたいので

入れ替えました

自分の匂いが無いので 落ち着かないみたい



ちょっとメタボのねぇちゃんです


一方のチビたんは・・・

動き回ってます



超高速で回ってます

見てたら 早過ぎて 形が見えるくらいです

疲れた~ ちょっと休憩

て、とこかな

ねぇちゃんもチビたんのように運動頑張ってね~



クーちゃんとロンちゃんは 相変わらず仲良くやってくれてます








         


ビオラ 色が少し違うみたい


この花に小さいカマキリが居ました


あじさいも少しづつ咲いてます
うちの紫陽花はガクアジサイかな




これは、この前 ばーばから貰ったヤマアジサイです

挿し木してたのが根付いたみたいで分けてくれました

その時 紫陽花(普通の紫陽花)貰ったから挿し木しよぅと思ってるけど根付いてくれるかなぁ

すべて昨日の写真です
今日は 撮る時間無いかな



そろそろ ペツトの部屋の掃除に戻ります

終わったら みなさんの所にお邪魔させてもらいますね~

では後ほど



出来た~ 第二段 (^^)v

2008-06-18 12:46:30 | フローラ

今日はです


昨日 小雪の なんちゃって浴衣が出来た後に フローラの方もチクチクやってたら やめられなくなってしまい フローラの なんちゃって浴衣も完成しました


フローラのなんちゃって浴衣です


じっとしてないので 旦那が持ってくれてるんだけど・・・



なんか沖縄の服みたいだね

昨日寝る前に氷をあげると・・・


あれっ何処行った?

溶けちゃったんじゃないの

無い 無い 無い 何処行った? ここか

そんなとこに顔突っ込んでも食べたら無いよ

その後一人でおもちゃで遊んでました








その後 扇風機の前で・・・
気持ちいい~


母ちゃんも扇風機の前に来る? 涼しいよ~

ありがとう でもそんなに暑くないから大丈夫だよ

出来た~(^^)v

2008-06-17 16:13:57 | 小雪

今日もいいです


今日は、息子の学校の参観日で行ってきました
今 車が無いのでで行ったけど疲れるね
行く時は、暑さ マシだったのに帰りは暑かったよ
早く帰りたいって気持ちでスピード出してたのかな

でも今までは歩道の方が安全だから歩道を通ってたけど 今は車道を走らないといけないから 車道を走ったけど狭くて怖いね

歩道と車道の間は狭過ぎるし凸凹でハンドルとられるから白線より車道側を走るしかなくて怖かった

都会みたいに車は通らないけど、その分 お年寄りが多いから怖いもんだね

でも都会の人は、あれだけ車通るのに よく走るなって尊敬しちゃう

おまけに 今日は 心肺蘇生の講習を受けないといけない日で受けてきたんだけど 私 一年で一番嫌いな行事が心肺蘇生なの

前に教頭先生が しても意味が無いって言ってたくらい無意味なんだよね

普通の講習は ちゃんとするんだろぅけど 学校で受けるのはふざけてるし 毎年 やり方が変わるから どれが正しいか分からない

前は 人工呼吸して 胸の辺を15回押す だったのが 去年は5回に減ったと思うと今日は、30回  本当は どぅなの?て感じだし意味の無い事するより 入学した時に きちんと正しいやり方を教えてもらう方がいいけどね
愚痴っちゃった

聞き流してもらってぇ・・・


本題に入ります

息子が小さい頃に着てた甚平があるんだけど赤色でサイズも小雪に合うので ちょっといじって作り直すつもりだったんだけど 甚平を止めて 浴衣にしよぅと思い コツコツやってきたんだけど それが完成しました

日曜日に布を買って帯みたいにして完成しました

浴衣もどきです

イヤだよ~ 脱ぎたいよぉ~


小雪~ こっち向いて~
嫌だ 無視 無視



まぁ 嫌だよね

次はフローラの浴衣もどきを作らなくちゃ
着る着ないは別としてね

フローラは大人用の甚平なんだけど浴衣もどきにします
フローラは色の浴衣もどきにピンクの帯なの
ミシンの調子が悪いから全部手縫いなので下手だし疲れる
でも やりだすとやめられないんだよね

頑張ってフローラのも作ろっと
後は帯だけなんだけどね

今日は、二匹とも賢くお留守番が出来ました

♪お花♪

2008-06-16 13:53:05 | ガーデニング

       

お花を見に来て頂いて 有難うございます

同じよぅなお花ばかりだけど 楽しんで貰えると 嬉しいです

名前の分からない花が多いんですけどね

薔薇です


















紫陽花です
カシワバアジサイです







ベニガクアジサイて言ってたかな










墨田の花火(紫陽花)



クジャクサボテンです




なでしこ かな?


百合です


キンポウジュ(ブラシの木)です




ザクロの花です




カラーです








ここからは名前が分かりません
て言うか聞いたけど忘れました




















最後に花菖蒲です
















以上です

多くて疲れたかな

ごめんなさい

長々とお付き合い 有難うございました

名前 違ってたら ごめんなさい

お出かけ

2008-06-16 13:52:26 | フローラ

今日も いいです

気持ちいい天気です


昨日 先週の日曜日、フローラと小雪のレインコートを買ったお店で教えて貰ったドッグカフェに行ってみました
と言っても いきなり二匹を連れて行くのは どぅかと思って とりあえず 様子を見に行ってみたんだけど 小型犬ばかりで大型犬は居ませんでした

バーニーズもまだ子供だったし

ピレやシェパードは居ませんでした

でも日曜日だから大型犬は遠慮してたのかな?
連れて行く時は 平日の方がいいかな

お花屋さんに行ったら なくなってたし・・・


ばーばに母の日のプレゼントしてなかったので お花でもっ て思ったんだけど いつも行く花屋さんが なかったので ホームセンターで買って じーじには服を買って そのまま 行ってきました

行くと 沢山のお花が咲いてたので またまた撮っちゃいました

でも多いので別でしますね

フローラは おやつを食べてます







あれっ無い 無い うまうまが無~い


クンクン やっぱり無い




小雪は 私の膝の上で寝てます











今日も よく寝てます

今日は、昨日貰った 植物を植えたり 挿し木したりしました


昨日の お花はこの後 しますね

同じよぅな お花ばかりだけど 良ければ見て下さいね





♪小雪が我が家に来て 半年♪

2008-06-14 12:52:05 | 小雪

今日はたりたりです

昨日はて湿度も低く 過ごし易い日だったけど、今日は 湿度が少し高くて暑いです


朝から東北の方で地震があったみたいで心配ですね

地震は 怖いですよね

この辺も近くに断層があるので いつ来るか分からないので怖いです




小雪、昨日で我が家に来て半年になります

半年前の昨日、夕方 近所の小学生の女の子二人が白い犬を抱いて来て「エサ食べてたのが食べなくなった」て言って連れて来たんだけど 
私に言われても 獣医じゃないし・・・と思いながら・・・

何で うちなのかなて思ったんだけど 何処の犬か聞くと 黙り込んでしまい

訳ありて思ってたら

少しして「捨て犬」て言いだして 二人で親に内緒で飼ってたらしいけど エサを食べなくなったみたい

で、連れてくる前は 一人の子の家の裏かな塀と塀の間にダンボールを敷いて繋いでたらしく 

連れて来る前日の夜 親にバレて 捨てて来るよぅに言われたらしい

でもその日の昼間は エサを食べてたらしくて 夜 鳴き声でバレたって言ってたけど

その子の親か近所の人が繋いでたのを離して 下からアゴを蹴って鳴いたんだと思う

なぜかと言うと 連れて来た時に首輪をしてたんだけど 首輪が外れてたって言ってたんだけど 硬くて すぐに外れるものでもなかったし 

まったく吠えたり 鳴いたりしない子なのに 

鳴いたって言ってたし 

前日まで食べてたのが 次の日に 食べないって事は 夜に何かがあったとしか思えない

子供が 可哀想だからってエサを与えてたのに 平気で その気持ちを踏みにじる親って・・・

一緒に飼い主や里親を探すって事をしないで
平気で捨てるように言う親って・・・

だから親に内緒で飼ってたんでしょうね


それが(連れて来たのが)木曜日で 風があって寒い日だったし 

どーしよ どーしよ て言いながら勝手に遊びだしたから
2,3日だけ預かるわって言ったら 帰って行って

犬を抱いて連れて入り 下ろすと ファンヒーターの前で いきなり寝だして

恐怖と疲れとで ゆっくり眠れなかったんだろぅなと思い そっとしてやって

元気で散歩は喜んでしてました

夜 エサをあげても やっぱり食べないので 缶詰をあげると 匂いには反応するけど食べないから 口の中にキズでもあるのかなって思い様子を見ることに・・・

次の日 その子達が来て 飼ってくれそぅなとこがあるけど お父さんはいいって言ってるけど お母さんがいいって言ってくれないから 日曜日に説得しに行くって言うから

日曜日 待ったけど何の連絡も無かったので 旦那と ダメだったのかなって言って うちで飼うことにしよかって事になって・・・

エサは缶詰を食べたけど 口臭が気になったので 無理矢理 口を開けて 見てみたら 化膿してる感じだったので 次の日に病院に連れて行く事にしました

次の日(月曜日) すいませんでした て二人が来て 親の説得はダメだったけど
他の友達のおばぁちゃんが 飼ってもいいって言って 見てみたいって言うから 連れて行くって言って 貸して みたいな感じだったので

 謝ったのに悪いとは思ったけど
この子病院に連れて行かないといけないって言って
そこに連れて行って もしダメならどぅするん?
て聞くと そこまで考えてないみたいな感じで 黙り込み

その子達は 犬をチワワって言ってたから そこにもチワワって言ってたと思うし病院に連れて行かないといけないのなら・・・
て断られたり また捨てられたら 連れて行って戻って来たら 犬が可哀想なので

二人も連絡しなかったから捨てたのと同じ タライ回しにされて 捨てられたりするのは可哀想だから うちで引き取るって言って返してしまいました

それまでに この子は小型犬でいいけど 普通の雑種の子犬を二人で内緒で飼ってたらどぅなる?
大きくなるし注射もしないといけないし・・・
自分達で全部出来るか?
てキツイ事を言ったけど 実際 子供達だけで飼うなんて無理だから 安易に飼わないよぅに言って
次からは警察に連れて行ったり飼い主を探すのは手伝うからって言ったんだけど
あの日以来 来ないの

結局 気にもならないみたい
親も連れて来てる事 知ってても 知らん顔だし その子達も 普段来ないのに 勝手な時だけ来て また来ない

でも小雪は うちに来る運命だったのかな

ネットで迷い犬で検索したり警察 保険所にも連絡無いみたいで 結局 捨て犬だったみたい

こんなに大人しくて可愛いのになぜって思うよ
子供は何回か産んでるみたいだった

月曜日 病院に連れて行くと アゴの骨が真っ二つに割れてグラグラ状態で 即 手術 
でも先生も こんな折れ方は、初めてだったらしく どぅやって縫うか悪戦苦闘してました
糸だと切れるからワイヤで縫って固定してくれました

その後 何日間かは 注射器で栄養剤みたいなのを飲ませるよぅにだしてくれて 栄養のあるエサも出してくれたけど 注射器で飲ませてたのにペロペロ舐めて注射器では間に合わないので容器に入れるとそのままペロペロ飲んでた
凄い回復力

それまでが痛過ぎたんだと思うけど この小さい体で よく耐えたなって関心します

その時の子が小雪なんだけど 病院で名前聞かれた時に 先生の奥さんが雪ちゃんか? 小雪ちゃんか? て言ってて まだ名前無いって言って

帰って何にするか考えて 旦那が小雪にするかって言って 小雪になりました 

エサはふやかしてあげてたけど よく食べてました

抜糸は1月22日にしました
キズの辺が少し腫れてきてたので連れて行きました
でも体重が1㌔増えて元気になってたので麻酔が効かなくて困りました

手術の時は空腹と痛みで すぐ ぐったりして麻酔が効いたのに抜糸の時は中々効きませんでした

最初は状態が悪くミックスって言われてたけど抜糸の時は スピッツって言われ 年齢も最初は 3~5歳くらいって言われてたけど 抜糸の時は1~3歳までだと思うけど多めに見て3歳くらいにしとくねって事で 若くなりました 

抜糸までの間 先生 何回か心配して電話して下さって 今では すっかり元気になったんだけど 狂犬病の注射の時 先生の顔を見て 逃げようとしてました
痛い事されたとしか思ってないんでしようね

治してもらって ちゃんと硬い物も食べられるようになったって言うのに・・・

でも今思えば 私でもそぅだけど ケガした所って天気の悪い日は痛むから 小雪も天気の悪い日は口が痛むのかなぁ?

だからすぐ疲れたりするのかなぁ?

うちに来てすぐの写真です

携帯で撮ったからピンボケだけど痩せてるでしょ

最初の頃は男の人に対してビクビクして震えてました


抜糸してすぐなんだけど 右のアゴの辺が腫れてます

痛そぅ

今では こんなに元気だけど疲れ易い子です


今では ゆーっくり眠れて良かったね

先生に治して頂いて 感謝の気持ちでいっぱいです

そのまま返してたら死んでたかもしれんいもん

最初は困ったなぁ て思ったけど 今では引き取って 良かったです

あ~あ また長くなっちゃった

ごめんなさい

長々と お付き合い 有難うございました

写真は 今までに撮ったものです

最近は 撮り過ぎてるせいか 目をしょぼしょぼさせて撮らせてくれません

目が合うと チョコチョコっと寄ってきて可愛くて 可愛くて 毎日癒されてます

ありがとね 小雪

文章が下手なので 分からないかも
ごめんなさい

♪ピーちゃん三か月♪

2008-06-13 16:59:24 | ハリネズミ

今日も いいです

ハリネズミのピーちゃん 今日で三ヵ月になりました

最初は、どぅなるかと思ったけど順調に育ってくれて 離乳間近になりました

今日の朝撮った写真なんだけど寝てるのを起こしたから ちょっと動きが鈍かったかな





昨日 初めて ミルクを絡めないでふやかしたエサを食べました
でも まだ水が飲めないので(給水器から飲む練習がまだ)ミルクをエサの中に入れました


久々にフローラと小雪 シャンプーしました

シャンプー後の小雪は・・・

イヤだーっ  ドライヤー怖いよぉ~


もー 好きにしてっ でも早く終わらせて~


乾くと・・・
シャンプーの匂いが気に入らないのか 
自分の匂いが消えたのが気に入らないのか 
体をあちらこちらに擦りつけてました




あ~ 疲れた~




フローラは・・・

シャンプー終わると・・・

どれどれ綺麗になったかな う~ん ま・いい事にしとくか

鼻の先にくまさんのタオルかけがあるのをジーっと見てます

フ あんた 茶色いから かぁちゃんに洗ってもらったら
くまさん 元々 茶色なんだよぉ
フ ごめんなちゃい

あ~ スッキリした


シャンプーの後は おもらしするので される前に外に行って済ませてきました

フローラは相変わらずドライヤーは暑くてイヤみたいなので自然乾燥です





咲いたよ♪

2008-06-12 18:05:09 | チンチラ

今日も いいです

湿度が低いので 過ごし易い日です

今日は ペットの部屋の掃除してたんだけど 観葉植物をベランダに出すのに ベランダに出るとカラーが咲いてました


こっちは ふちがピンクでした





久々にチンチラ登場

モンちゃんです


シナちゃんです


ハクです

動くので撮りにくいですね

ピンボケしてしまいました

ごめんなさい


掃除中に待ってもらってたんだけど・・・
出せ~ 出してくれ~ガリガリガリ


ジャンプして しっぽだけしか写りませんでした


お願い ここから出して

もぅ少し待ってね

いつになったら出してくれるの


ボク どぅなっちゃうんだろぅ


て、言ってたかどぅかは分からないけどね


ヤマネのネェちゃん 脱走して1,2日は警戒して出てこなかったけどその後 エサの食い逃げしてたのに昨日は、出て来た気配がないので おかしいなと思ってたら リスかモモンガのこぼしたクルミを食べてたみたいでケージには戻らなかったみたい
今日、もぅ一日様子みてダメなら仕掛けして捕獲するつもりです
今日も一応 仕掛けしてるので これでダメなら明日は別の仕掛けをしなくちゃ


では 散歩に行ってきま~す