Fuko's Body Language

海外旅行大好きぃ!だけど…英語が苦手な私…やっぱ!Body Language でしょぅ!

洋服作りました

2012-05-17 18:30:10 | お嬢様

 
木枯らし紋次郎です
 
古っ
 
ガムを加えてます
 

私にとって愛おしくてたまらない娘
 
骨折してると、かぶりの洋服は着させられません
 
よって母は、着せやすい洋服を頑張って作りました
 
ホントただの親バカ犬バカです

今日は、可哀想なので、ミニバギーに乗せてちょびっと散歩してきましたよん
 




ストレス解消カミカミ




似合ってるですか




お嬢さん頭がボサボサですよ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担当医から連絡がありました

2012-05-17 13:25:03 | お嬢様

大学病院は、やはり混雑をしてるようです…。
 
NJSK大学は、一番早くて、診察が6月12日
 
N大学は、診察が5月24日
 
ただ、大学病院は、施設が整っているので…手術は早くしてくれるであろうと…。
 

もし、娘の担当の先生が手術をするのならば…T字プレートで手術を考えているとのことです。今してるプレートとは別のプレートになります。
 
大学病院なら、先生は早めの方がいいという事でN大学の先生を考えているようです。
 
ただ、大学病院の先生本人とお話が、未だ出来ていないとのこと(大学病院の先生もお忙しいのでしょう)
 

娘のレントゲンをN大学へ送ってもいいであろうか?という了承を得る電話でもありました。
 
N大学側もまずは、レントゲンを見たいとの事だそうです。
 
よって、その先生(名医だそうです)の判断を仰いでもらい、どのような手術をするか判断をするとのこと。
 

娘の担当の先生も、これだと私も納得出来るとおっしゃってました。
 
娘の再骨折後、かなり落ち込みました。しかし、漸くお嬢様に光が差してきたような気がします!
 
娘よ!頑張れ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする